夕暮れのバラ
早いもので、一昨日は母の四十九日の法要でした。
父と母は、あまり…というか、全く仲の良い夫婦ではありませんでしたが、
それでもやはりお互いが支えあっていたのは事実で、その支えを失うことで、
父の足元が大きく崩れてしまったのを痛切に感じます。
短気な偏屈オヤジだったのですが、この頃は「ありがとう。ありがとう」と言い続ける
気弱なおじいさんになりました。
大切なものは、失って初めて気がつくものですね。
家に帰りついたのが七時過ぎだったので、薄明かりの中、庭に出てみました。
これでもずいぶん明るく撮れてます^_^;

毎度のことながら、留守をした後に見る成長は感動します♡

アウグスタルイーゼ

ローランガブロル

せん

みんな同じ花みたいに見える (笑)
しかも、手振れ~^_^;
でも、咲いていてくれて、うれしかった♡
しあわせです(T_T)/~~~
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
おはようございます!
寂しいけれど残された者は 毎日に追われて 悲しんでばかりも
いられませんね……
お父様も すっかり気弱になられたご様子、お察しします。
うちも母が先に逝き、それから15年 母の残した
少しばかりの畑で 野菜を作る傍ら 時々好きな湯治場に行ってましたが
最後は、その宿で心不全?で一人で逝ってしまいました。
このお庭、 お母様を偲ぶには最適な場所でしたね…
きっとこの綺麗に咲いたばらも見てらっしゃるでしょうね!!
2015-06-23 09:10 のぶり~ん URL 編集
のぶり~んさんへ♪
のぶり~んさんは、もうご両親を送られたのですね。
誰もが通らなければいけない道ですが、いつかは訪れる別れの時に、
できるだけ後悔の無いようにできたらいいなとは思っています。
ガーデニングを始めて、草花の成長や花の開花で、充実感や達成感を感じてはいましたが、
こんなにも慰めというか、励ましというか、癒しをもらえるとは思ってもみませんでした。
新しくなった庭を見せてあげることはできませんでしたが、どこかから見てくれていたらうれしいです♡
ありがとうございます。
2015-06-23 21:26 ダビンチローズ URL 編集