咲き始めたバラ&思いがけないプレゼント(T_T)
今日は一日曇り空。
アウグスタルイーゼ

お花を全部カットしてお部屋に飾りました♡
咲き進むと、ひらひらの巻き巻きで、さらにまたうっとり(#^.^#)
お庭のバラたちは、少しずつ開花が進んでいますが、どれも一つずつ最初の花を咲かせています。
プリPJルデューテ

房咲きになっているせいか、少し小さめなお花。
鮮やかなピンク色♡
ローランガブロル

コラーユジュレととても良く似た色味。
これも咲き進むと、とってもゴージャスになります。
ボルデュールアブリコ

蛍光オレンジで、開くとひらひらになります。
パレード

パーゴラに誘引していて、低めの枝から咲き始めました。
ウィンチェスターキャセドラル

グルスアンアーヘン

らなさんのブログで拝見して、とっても素敵だったから、ボレロと一緒に今年お迎えしました。
ホントに間違いないわ~(#^.^#)
中央の円形花壇に植えました。

なかなかいいかんじになりましたよ!
そして、最後に…。
これ↓

たぶんヒマワリですよね。50㎝くらいになりました。
実はこの子は、私が種を撒いたのではありません。
じゃ、誰が種を???
わかる方、いらっしゃいますか? (#^.^#)
そう、ヤマガラのシェリーちゃん♡

私があげていたヒマワリの種は、備蓄用にあちらこちらに隠していました。
ご近所のシュロの木や、うちの庭の土の中に、器用に挿しこんでいたんです。
庭のリフォーム工事が始まって、だんだんエサを食べにくる回数が減っていき、
うちに来なくなってしまってからもう2か月以上経ってしまいました。
でも、きっとこれはシェリーちゃんからのプレゼントでないかなって…
ちょっと勝手に感動しております(T_T)/~~~
では、思い出のシェリーちゃんをもう一度
[広告] VPS
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
ご無沙汰している間にお庭の様子がすっかり様変わり。
庭に馴染んできましたね。
スタートでこんなにすごいなら、来年はどんなんかしら。
一枚目のバラ、アウグスタルイーゼって言うのですか、特に好きです♡
2015-05-09 22:06 az URL 編集
お庭のリフォームで見せ場がたくさんある 素敵なお庭ですね!
アウグスタルイーゼ、素敵な色合い、魅了されます。
思いがけないプレゼント、楽しいですね。
我が家は草花のこぼれ種かしら?
2015-05-10 09:30 mme rose URL 編集
今年、明治神宮に手乗りちゃんがいると聞いて、会いに行ってきたのですが、お庭でもそんなことができるとは!シジュウカラもすぐそばまで来ましたが、ヤマガラの大胆さなく~でも、いつも来ているおじさまによると、一羽だけシジュウカラでも手から食べる子がいる~そして実際目撃しました!勇気ある子がいるのですね。
ひまわり、うちでも飼っている小鳥用えさの種からお花咲きました!びっくりですよね。
何か処理がされていそうなのに~小さいひまわりでしたが。
にしても、薔薇、凄い!麗しいですね!
2015-05-10 12:52 杏 URL 編集
趣味の園芸
そういえば、趣味の園芸はご覧になっていますか!?
今朝の回、河合さんがYEGで薔薇と合う宿根草についてお話なさっていて、YEGでお目にかかる宿根草がたくさん出てきて、面白かったです!
再放送が来週あるはずです!
2015-05-10 13:18 杏 URL 編集
azさんへ♪
リフォームは二月いっぱいかかりまして、バラを移植したり植えこんだりしたのは3月に入ってからでした。
お蔭さまで、小さいながらも私のミニバラ園ができて本当にうれしく思っています!
いろんな苗を、お試し的に植えているので、あまりまとまりがないのですが、
それでもバラが育ってくるとそれなりに見えてきたような気がします^_^;
アウグスタルイーゼは、香りも良くて、色の移り変わりもとても素敵です。
いろんなバラ園で、ひときわ目を引くバラで、今回たまたま手に入れることができました。
あたたかい幸せ色ですよね♡
2015-05-10 16:25 ダビンチローズ URL 編集
シェリーちゃん また寒くなると帰ってきますよ~
近所に人懐っこいヤマガラちゃんが1羽いて手乗りですよ~
手のひらに載せたヒマワリの種を食べてくれます。
他のヤマガラですが巣箱で巣づくりをしてくれます。
バードヒューダーを造ろうと思って(冬にみかんを置いたら大きなヒヨドリが食べてしまうので)ネットで検索していたら、春は餌がいっぱいあるのでヒマワリの種を与えない方がいいとありました。
可愛いヤマガラちゃん1日に虫を300匹食べるそうです!(そんなに居る?)
ってなことで、冬が待ち遠しいですね(^◇^)
2015-05-10 22:08 ssrg2015 URL 編集