オールブラインド(T_T) オリビアローズオースチン そして最終兵器!
春になると、いつもより早く目が覚めます。
去年の今頃も、なぜか意味なく早起きになって、
自然に庭にいる時間が長くなってたように思います。
期待が目覚ましになるんでしょうか?
寄せ植えを新しくしました。

ユーフォルビアとカリフォルニアローズフィエスタ

パンジーやビオラはもう終わりですが、まだ咲きそうなものは地植えにしてみましたよ。

ま、どれだけ持つかわかりませんが、もう少しだけ、ね!!
さて、今日のバラは、 オリビアローズオースチン
3月22日

小さい大苗で届いて、それなりに成長している思っていました。
ER 2014年最新品種 ブッシュ 四季咲き カップ型からシャーロット型をしたロゼット咲きに。
耐病性強 デビッドオースチンの孫娘の名前の付いた特別なバラだそうです。
ところが…。
それなりに成長していると思っていた新芽は、全部プラインドでした(@_@)
そ、そんなぁ~ (T_T)

素晴らしい花だという前評判だったので、期待に胸が膨らんでいたのに、
いつまでたってもチビチビのままだから、変だなぁ~とは思っていたけれど。
すべての芽を摘んで、次の芽の成長を待っていたところ、ようやく期待が持てそうな感じになってきました\(^o^)/

今度は花が咲いてくれそうです! よかったぁ~♡
他の花よりはかなり遅れそうだけど、今度はきっと大丈夫!
楽しみです(#^.^#)
そして、昨日の記事に書きましたバラクキバチと思われるバラの被害。
いろいろ考えた末(それほど考えたわけでも無いけど…^_^;)、最終兵器を手に入れました!
アミデトール!!!

バラの苗を、柄の部分でトントンと揺すってみると、ファーッと虫が飛び立つので、
それをこの網で捕獲するという画期的な武器です。 (爆)
ただ、網が浅いので、虫が入ったかどうか確認するために、
油断をすると逃げられるという難点はありますが、
捕まえたと思ったら網を地面に伏せて逃げられないようにすれば完璧(^_-)-☆
手首のスナップが肝心ね!
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
うちにもありまーす♪ウパコの水替えの時に使ってます~(笑)
普通の虫取り網より狭い範囲で扱うにはうってつけですね!
発想の転換が素晴らしいわ♪
オリビア・・とっても気になっていたバラです。オースチン一族の名がついているバラはハズレがないと思うので、きっとこれから株の成長とともにどんどん素敵になってゆくでしょうね♪
この子も欲しいし・・プリンセス・シャルレーヌ・ドゥ・モナコも欲しい・・(笑)
2015-05-01 20:58 らな URL 編集
らなさんへ♪
な、な、なんと!
すでにこの無敵の武器をお持ちだったとは!(笑)
チュウレンジハバチは飛び方がトロいから、かなり有効です(^o^)/
オリビアはソフトなピンクが美しいので(みたことないですが^_^;)
楽しみにしてます。
咲いたらアップするから見てね。
うん、優しいふんわりしたピンクはらなさんのイメージかも(*^^*)
2015-05-02 08:36 ダビンチローズ、 URL 編集
でも我が家のはもっと強力です!!
捕虫網です、何年か前にチュウレンジバチが大発生して庭を乱舞していたときに一日に100匹以上捕獲したときもあります。
2015-05-02 09:34 禽吟亭ペタ羅 URL 編集
ペタ羅さんへ♪
実は私、また実家に来ておりまして、お返事書こうと思ったら、ペタ羅さんの読み方分からず変換できないというヘッポコぶりでございました;^_^A ごめんなさいm(_ _)m
チュウレンジハバチ、100匹‼️
わたしがそんなことになったら、気絶するか、または精神崩壊で殺戮マシンと化すかどちらかです(;´Д`A
そしたら、こんなちっぽけな網でチマチマやってられませんね〜。
想像するのも怖いです(T_T)
2015-05-02 18:58 ダビンチローズ、 URL 編集
頼もしい最終兵器
憎きバラクキバチの捕獲に最終兵器登場
皆さんそれぞれに利用されているんですね。
ペタ羅さんが一日に100匹以上もチュウレンジを
捕獲されたようでびっくりしました。
私はせいぜい5,6匹補殺しただけでヘトヘト・・・?
私が使っている最終兵器は電池式ラケット型の蚊とり器です。
ラケットに張っている鉄網に静電気が流れ捕えた害虫が
感電死する優れものです。
飛んでいるチュウレンジハバチもこれで撃退しています。
まだまだ害虫との戦いが続きますね。
2015-05-03 10:52 花咲かじいさん URL 編集
花咲かじいさんへ♪
ラケット型の虫取り器、そういえば見たことあります!
どこだったか忘れましたが、確かにかなりの高機能ですね(^o^)
錦織圭のような華麗なフォームでバシッとやれば、どんな虫もイチコロ!
いいこと、教えていただきました。私もそれ探してみますね♪
2015-05-03 15:45 ダビンチローズ、 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-05-03 22:14 編集
鍵コメさまへ♪
4日ほど留守にしておりまして、失礼いたしました。
お孫ちゃまのご誕生、おめでとうございます♡
幸せいっぱい、楽しみいっぱいですね!!
おばあちゃま(この呼び名は嬉しいような悲しいような?!)のバラに囲まれて、
まさにバラ色の人生が待ってるんでしょうね~(~o~)
オリビアは、ようやく花芽を上げましたが、何となく全体の勢いがいま一つです。
株の充実を優先した方が良さそうですね。
様子を見てみます。
秋のYEGでぜひともお会いしましょう(^^)/
2015-05-05 09:48 ダビンチローズ URL 編集