fc2ブログ

助演女優賞  ジアレンウィックローズ





こんばんは(#^.^#)

ちょっと姉のところに行っておりまして、静岡は一時小雨も降ったりしましたが、
帰ってきたときには鎌倉も良いお天気でした




東側の生垣のヒメシャリンバイが咲き始めました。
IMG_4013_convert_20150419183751.jpg





ブルーデイジー
IMG_4008_convert_20150418092025_2015041918430932e.jpg
斑入りの葉が明るくしてくれます。




マーガレット
IMG_4007_convert_20150419183950.jpg
鉢でちっとも大きくならなかったので、地植えにしました。
ちょっと復活!!




さて、それでは今日のバラ   ジアレンウィックローズ

IMG_2722_convert_20150419183700.jpg

ブッシュ 淡ピンク 四季咲き 耐病性・樹勢は普通
カタログより薄い色合い




3月24日
IMG_3824_convert_20150419183915.jpg



                    




今日 4月19日
IMG_4014_convert_20150419183815.jpg

こんなことを言ってしまってはいけないのかもしれないけれど、
私にとっては、いい意味でも悪い意味でも、印象が薄くて特徴がないバラです(^_^;)

凄くがっかりもしないけど、それほど感動もなくて、粛々と花を咲かせている感じ。
可もなく不可もなく…。

昨年は株がまだ若いせいか、カタログのような綺麗な咲き方にはならなかったから、
期待値の問題でしょうかね(^^ゞ


ま、考え方によっては、みんなが主演女優みたいにグイグイ主張するより、
ちょっと控えめな助演女優っていう立ち位置も必要かもしれないですね!

今年はいい味出してくれるかな(#^.^#)



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



コメント

非公開コメント

淡いピンク

こんにちは、
ヒメシャリンバイがも咲き始めましたか

ジアレンウィックローズはソフトピンクの素敵な色合いですね
カタログなんかだともう少し濃いピンクでしたが
実際はすごくいい感じですね
デルバールのナエマならERジアレンウィックローズって感じでですか

今年はこんな淡いピンクに惹かれそうな一年になりそうなおじさんです

そうそう、河合伸志さんともお話ができたんですね
オープンガーデンも楽しめそうですね

こげぱぱさんへ♪

こげぱぱさん、こんばんは(^^)/

ジアレンウィックローズは春も秋もソフトなピンクでしたよ。
タグについている写真やカタログについている写真は、実際とちょっと違うことが良くありますよね。
本物の方がいいのに!っていうのもあるし、奇跡の一枚でしょ!っての言うのもあるし。

ナエマは本物を見たことがないので、カタログやブログで紹介されている写真でしか知りませんが、
イメージではジアレンウィックローズよりもシルキーでノーブルな感じ(…って?^_^;)がして、
素敵なバラですよね。
昨年の白バラブームから、今年はソフトピンクブームなんですね!
挿し木のナエマちゃんは元気ですか?(#^.^#)