fc2ブログ

なんでだろ?ピエール ドゥ ロンサール





今日はいいお天気
久しぶりの晴れになりました。



昨日は、横浜イングリッシュガーデンのサポーター説明会に出席してまいりました。
今回が3期目で、1期目2期目から続けている方もいらっしゃって、全員参加の登録説明会でした。



運営会社の方の紹介や活動内容について説明をしていただきました。
スーパーバイザーの河合伸志さんが、自ら園内を案内してくださって、いろいろと説明もしてくださいました♡



27_convert_20150416205135.jpg
右に小さく写ってます(小さ過ぎ^_^;)




休憩時間には、お昼ご飯を食べながら、サポーター同士の薔薇談義がいろいろありまして、
薔薇を愛する方々のお話を聞けて幸せな時間を過ごすことができました(*^_^*)


素敵なお友達もできて、来月のオープンガーデンに一緒に行く約束もしましたよ♡
ホントにこんな出会いを頂けて感謝の気持ちでいっぱいです!!






さて今日は、ピエール ドゥ ロンサール

IMG_0971_convert_20150416203443.jpg


昨年は壁際の鉢で育てましたが、今年はリフォーム後、パーゴラに誘引しようと地植えにしました。



でも、なんか調子がいまひとつ(-.-)
IMG_4003_convert_20150416203402.jpg



これは昨年4月20日
IMG_0725_convert_20150416203530.jpg
全然昨年の方が勢いがありますね~。


今年は、パッと見たところ、展開している葉も小さいし、ブラインドも多そう。
昨年後半から、何となく調子がヨロシクないまま今日まで来てしまったような感じです。

昨日の河合さんのお話では、今年はとにかく今のところ雨の量が多すぎるし、日照時間も少ないので、
植物にとってはかなりつらい状況であるのは確実だそうです。
そのため、うどんこ病は比較的出にくいけれど、黒星病はかなり気を付けないといけないとおっしゃってました。
それに、これだけ雨が多いとブラインドはかなり多くなるかもということでした。

それでなくても生育不良でブラインドになってるかもしれないのに、拍車がかかってますね、きっと(・・;)

一季咲きだから、今年はもうだめかな~(=_=)




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



コメント

非公開コメント

わくわく

おはようございます
初めてのイングリッシュガーデン、サポータ
文面からわくわくされたのがよく分かりますね
これから始まるガーデンサポータ、指導者にも恵まれ
その経験が自宅のガーデンにも生かされそうですね。

ピエール ドゥ ロンサール今年植え替えで痛んだところに
この長雨で成長が阻害されたんですね、でもとても強い
バラなのですぐに回復しますよ。

おそろ〜〜

こんにちは〜

いいなぁ、バラ園? のサポーター って お花の好きな人ばかり集まって
お世話が出来るんでしょう?
好きなお花のお勉強が出来るなんて… ですよね?
こちらには そういう 植物園などがなくて…

ピエールさん、 うちも二年目で 去年の花後にぶっといシュートが
数本出て今年は フェンスに誘引したら
新芽から数えきれないほどの蕾を発見!
去年は 10個ほど咲きました。
少しでも咲くといいですね!

T&Nさんへ♪


T&Nさん、こんばんは(^^)/

横浜イングリッシュガーデンのサポータ―の皆さんは、当然のことながらバラ好きが高じてここまで来てしまったような方ばかりのなので、熱い思いが伝わってきてとても刺激になりました(#^.^#)
これからの活動にかかわれることを本当に幸せに思います。

ピエールは、かなりブラインドが多そうな雰囲気です(-.-)
本来、もっとおおらかに展葉しているはずなのに、私のせいなのかちょっとかわいそうな状態で申し訳ないような気持ちでいっぱいです。
それでもT&Nさんのおっしゃる通り、本来の強さを信じて見守りたいと思います!
ありがとうございます♡

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(#^.^#)

ピエール、おそろですね♡  きゃっ(*^_^*)
今年は、リフォームで作業が遅れたせいか、活着しきれなかったのでしょうかね~。
成長もいま一つですが、これからの成長でパーゴラを覆うくらい頑張ってくれることを願って見守りたいと思います!!

横浜イングリッシュガーデンのサポーターに応募してきた方は、
当然のことながらかなり重度のバラ病の方が多いので、
心置きなく同じ身の上の自分をさらけ出せて幸せです♡

いろいろ仕入れた情報は、今後もできるだけお伝えしていきたいと思います。
また見に来てくださいね!!

河合さんと共に園内を巡れるなんて、う、羨ましすぎる!!
やっぱり今年はブラインド多発も仕方がないのね・・そして黒星病も・・(;д;)
二重苦を背負ったような始まりですね(汗)

ピエール、2、3年前にやっぱりブラインドが多かった事があって、切り戻しました。
遅くはなったけれど、その後伸びてきた枝先に花を咲かせましたよ。
ダビンチローズさんのピエールも、きっと大丈夫!と思います^^

地植えにされたピエール、今年はきっと逞しいシュートを何本も伸ばしてくれるんじゃないかしら。パーゴラに咲き誇る姿、今から楽しみです♪

らなさんへ♪

らなさん、こんにちは(^^)/

河合さんに説明していただきながら園内を回れて、とっても贅沢させていただきました♡
バラ好きな方ばかりの集まりなので、サポーターの方々も熱気ムンムンな感じでした。

今年は気象状況がヨロシクないので、バラだけでなく植物全般に厳しいようです。
覚悟して早めに対策しなくてはいけないですね!!

らなさんちのピエール、綺麗に咲いてましたよね~♡
ピエールは、グイグイと大きくなるイメージだったから、今のうちの子がもやしっ子みたいな感じで、
ちょっと残念な状態なんですが…(;_;)
今はまだパーゴラの隅っこで、あら、いたの!?って言うくらいの存在感の無さですが、今年は思う存分に伸びてくれることを願ってお世話したいと思います(#^.^#)