fc2ブログ

ジャイアン!  ラローズドゥモリナール





昨日は夕方から冷たい雨。
今も小雨が降ってます。寒いですね。


ネモフィラ
IMG_3913_convert_20150410133435.jpg




ビオラ
IMG_3915_convert_20150410133412.jpg






今日のバラは、ラ ローズ ドゥ モリナール
IMG_0167_convert_20150410133148.jpg



シュラブ 四季咲き  耐病性強 強香 
IMG_1658_convert_20150410133337.jpg

とにかく樹勢が強い。ハンパなく強い!

挿し木をしてもほぼ100%成功するし、勢い良く育ちます。



1号  あまりに大きくなり過ぎて収拾がつかなくなったので、地植えから鉢植えにしました。
IMG_3911_convert_20150410133506.jpg

でも、収拾ついてません(笑)


余りにも立派なシュートは、ピンチしてもさらに巨大化していき、あれよあれよという間に
どうにもならない太い幹になりました(>_<)  ジャイアン!

誘引できるようなしなやかさなどあるはずもなく、せっかくトレリスがあっても無意味。

でも鉢にした分、今年は少しおしとやかになってくれるかも(#^.^#)







これは2号  挿し木してから丸2年
IMG_3912_convert_20150410133549.jpg
これも地植えで勢いよく伸びたのを鉢上げしてコンパクトにしたもの。
挿し木であることを忘れさせてくれる力強さです♡




どちらも鉢上げしたのは、樹勢を抑えるためが一番ですが、意外と雨や風で花弁が痛むことが多かったので、
軒下に置けるというのもその理由の一つです。



そして、もう一つあった挿し木3号は、姉のところに嫁に出しました。
挿し木は、成功するとうれしいんですが、限りあるスペースで同じ花がたくさんあっても逆に困りますものね。

ってか、まだまだ欲しいバラはいっぱいあるので、できるだけ断捨離は実行していかないと!ねっ(#^.^#)









ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



コメント

非公開コメント

おんなじ〜! (⌒-⌒; )

なかなか 元の気温に戻りませんねー >_<

バラの 挿し木、 私も大好きで 剪定の時に挿しまくり、
小さい鉢でいっぱいになってます。
ダビンチローズさんのは 挿し木苗とは言えないくらい立派な
株ですねー
私もあちこちにお嫁に出したけど、まだまだ…
着床率、高いのってありますよね!
うちは、ジャルダン ドゥ フランスが それです。
ジャルダンだらけです。

でもこの ラ ローズ ドゥ モリナールって素敵な色合いですね〜 v-218

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(#^.^#)

冷えますね~。
来週半ばくらいまで続くようですが、そこから春がやってくるようです!
待ち遠しいですね(#^.^#)

ジャルダンドゥフランス、検索してみました。
サーモンピンクがとても優しい綺麗な花ですね♡
ちょっとひらひらした感じもすてき!
ウェイティングリストにまた追加です(笑)

くまちゃん、かわいい~(~o~)



挿し木

こんばんは、
ダビンチローズさんの言うとおりです
ラ ローズ ドゥ モリナールの挿し木はほぼ成功してしまいました
ホーム&ガーデンにいたっては100%成功でした
今はこの挿し木どうしましょうか状態です
でも、増やしたい薔薇はほぼ全滅だし
今年は絶対成功させたいので意地になって数株チャレンジする予定です
まあお嫁でもお婿にでも出します

こげパパさんへ♪

こげぱぱさん、こんばんは(#^.^#)

こげパパさんのお宅の挿し木は、温室でグイグイ大きくなってましたよね(*^_^*)
もしかしたら売れるくらいあります? (笑)

ホーム&ガーデンも100%成功するってことは、それだけ樹勢の強い子なんですね~。
よしよし、今年挿し木してみようかな♪

こげパパさんが増やしたいバラって何ですか?
当ててみようと思って、こげパパさんのバラリストを見てみましたが、
名前だけ見て花がわかるほどいろんなバラを知らないことに気づきました(^^ゞ


こんにちは♪
えぇ、挿し木ちゃんがこんなに立派になるんですね?
私も引越しのときにいくつか挿し木のバラを持ってきたのですが
大好きな子たちは未だに小さくて、やっと今年少しシッカリしたかなという具合です。
あ、ポールズヒマラヤンムスクは大きくなってきています!
お姉さまもバラがお好きなのですね?
いいですねぇ、姉妹で共通の趣味!
↓芍薬沢山咲きそうですね!羨ましいです。

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんばんは(#^.^#)

ラローズドゥモリナールは、誰でも簡単に挿し木を成功させることができるバラです!!
とにかくものすごい樹勢の強さなので、放っておいても大丈夫だし、ぐんぐん大きくなりますよ(#^.^#)

↑のこげパパさんも言っている通り、大好きで増やしたい子は意外と難しかったりするんですね~。

姉は、普段忙しくてバラにまで手が回らないから無理と言われてるのですが、ラローズドゥモリナールだけは放置でも大丈夫だし枯れても挿し木だから気にしなくていいから!と伝えて無理矢理引き取ってもらいました。
ある意味押しつけです(笑)

シャクヤクはバラの少し前、五月の初旬くらいでしょうか。
昨年6株のうち4株しか咲かなったのですが、今年は何とか6株全部の花が見られそうです♪
数は少ないかも知れませんが、楽しみにしています。
花が咲いたらアップしますので見に来てくださいね♡

これがほしいの・・・

こんばんは、

100%失敗しそうなのが、ナエマとシャンテ・ロゼ・ミサトとフレンチレースです
今ナエマとミサトが徐々にだめになり最後の一鉢なんですが
多分ダメでしょう(泣)というわけでこのバラを再度チャレンジしたいと思います
ホーム&ガーデンは挿し木してから成功したかなと感じるまでが
ま~~長いんです、殆ど動かないんですが
樹勢が強いんでしょうね100%成功でした

あと・・・白バラも挿しちゃいますかね、フフフ

こげパパさんへ♪

こげパパさん、こんにちは(^^)/

おお~、めずらしく私の知っている面々です!!
って言っても、知ってるだけで本物は見たことないかもですが^_^;

イケる子は何個でもイケるんですが、弱い子は徐々に脱落していって、気づいた時には、
そして誰もいなくなった…(by アガサクリスティ) 

白バラ、いっちゃうんですね! 例のあの子かしら(^.^)

こんばんは

ラローズドゥモリナール、最近一番気になっているバラなんです。
アーチにに向くでしょうか。
挿し木もついたら、お得感ありますね。

お母さまがお悪いそうですが、どうぞお大事に。

Kakoさんへ♪

Kakoさん、こんにちは(*^_^*)

ラローズドゥモリナールは、グイグイ伸びますよ~(#^.^#)
挿し木の成功率も、その後の成長具合も、ダントツなんじゃないでしょうか!
わりと横に広がりたがる感じでしょうか。
あと、時々ものすごく太い枝を出すので、大変なことになる前に剪定して誘引すれば
アーチはもちろんかなり広い範囲を覆うことができそうな感じですよ(~o~)

お蔭さまで、母は入院したことで少し安心できる状態になりました。
当分行ったり来たりの状態になりそうですが、薔薇を育てていたことで、
心の安らぎをもらえることはありがたいことだと感じています。
ありがとうございました。