fc2ブログ

バラのネームプレート完成です!




今日も風の強い一日でした。
これで連続三日、強風により全く庭には出ておりません(^_^;)
無理は禁物!


で、先日からプラ版遊びでバラのネームプレートを試作しておりましたが

IMG_3590_convert_20150312195327.jpg




いくつかやってみたところ、シンプルが一番という結論に至りました。
一色で基本パターンを作り、あとはちょっとずつ気分で変えてみるくらいなバリエーションで。


こんな感じで作ってみました(*^_^*)
IMG_3593_convert_20150312195047.jpg




プレートが透明なので、どんな場所でもそれほど違和感なく溶け込みそうです。

IMG_3596_convert_20150312195117.jpg



こんな感じで、上向きで見やすい…と思うの♡
IMG_3597_convert_20150312195139.jpg


表面を美しく保護するためにUVレジンという紫外線で固まる透明樹脂も買ってみたのですが、
これがとてもお高いので、全部をこれで処理するのは無理!!(-"-)

劣化の具合がどれくらいになるのかわからないのですが、コーティングできないのであれば、
裏側に模様や文字を書く方がダメージが少ないのかな~と思ったりしてます。


最初の雑なプレートよりはいいかな?  (#^.^#)



おまけに、娘が作ったプラ版
IMG_3598_convert_20150312195207.jpg

あ~、楽しかった!! (^^)/







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


コメント

非公開コメント

よかった

午前中の更新がなかったので、体調を悪くされたのかと思っていました。
とても素敵!お洒落なネームプレートができあがったんですね。
それぞれのバラに思いをこめて作られたのがよく分ります。お疲れ様でした。
これからがプレートのせいでもっと楽しみです。ポチッ。

素敵なものができあがりましたね!
どんな風に仕上がるのか楽しみにしてたんですが、想像以上に素敵です^^
うちでは縦長のものにラベルプリンターで印刷したものを貼り付けてるのですが、抜いてみないと読めないんですよ。
市販の上向きのラベルはすごーく高いので大量に買うのは無理だし、手作りしたいけど材料も見当たらないし。
いつかこんな素敵なネームプレートを作ってみたいです!

ひかりさんへ♪

ひかりさん、こんにちは(#^.^#)

ご心配おかけしました。
ネームプレートづくりが楽しくなってしまって、時を忘れてお絵かきしてました^_^;

ひかりさんの子供のころは、プラ版はありましたか?
私のころはなかったんですが、どれくらいからあったんでしょうね~。
意外と楽しいのでおすすめですよ。
100円ショップでも売ってるし。

日経19000円に行きましたね~。ちょっとドキドキですね(#^.^#)

ちょしっちさんへ♪

ちょしっちさん、こんばんは(#^.^#)

ありがとうございます♡
渾身のデザインです(…ていうほどでもありませんが^_^;)
わりと気に入ってます♪
ネームプレートは、ほんとにかわいいのがなくて、オサレな黒い鉄製のやつは、
とても買える値段ではないので、楽しみも兼ねて作りました♪
久しぶりに童心に帰って、ほんとに楽しかったです(#^.^#)

同じ形でも、洒落た枠に書体が変わるだけでこんなにも変わるとは!!
透明な板に白文字、枠や文字だけが浮かび上がって見えて、
更に洒落た感じがしますね♪とっても素敵です!(*´∀`)人~♪
不透明な文字は油性ですか?それともポスカなどでしょうか?

娘さんの作品の猫ちゃん、写真みたいに見える!
絵がお上手ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

プラ板、けっこう長持ちしそうな気がするけど、UVカット出来る水性のクリア塗料も売っているので、それだとかなり安く済むかもです。



らなさん

らなさん、こんばんは(#^.^#)

ありがとうございます♡
プラ板遊びは、とても楽しかったです。
いろんなフォントがあるので、書体によっても随分雰囲気が変わりますね。
マジックは透けてしまうので、今回私が使ったのはペイントマーカーです。
(油性ならOK!)
あとは、アクリル絵の具でもいいかんじにできるらしいです(^^)/


耐久性なんですが、私もかなり長持ちしそうな気がするんですが…。
水性のクリア塗料、見てみます。
らなさんて、ホントいろいろ知識が豊富!
お姉さんの知恵袋♡(お姉さんがミソ(^_^;)

こんにちは!

よく近所の方々に、このバラの名前は?って
聞かれるんですが、こんな素敵なラベルがあったら
グッと株があがりますね*\(^o^)/*
まねっこしてもいいですか?

娘が小学生のときに一緒に作ったのを
思い出しました♪

mokamamaさんへ♪

mokamamaさん、こんにちは(#^.^#)

ありがとうございます!

プラ板は子供と一緒に良く作りましたよね~♪
キャラクターものをコピーしていくつも作りました。

どうぞ、よかったら作ってみてください!
B4のプラ板を4等分して焼くと、5×7㎝のサイズになります。
文字はフォントを選んで一つずつプリントアウトしたものを下に敷いてなぞれば綺麗に書けます。
やっぱり裏側に書いた方が良さそうなので、文字も逆向きで写せばOKです(#^.^#)
かなり小さくなるので、多少失敗しても目立ちませんよ!

また、遊びに来てくださいね~♡