fc2ブログ

あ、久しぶり!  小田真紀ちゃんだよね?



今日もいい天気ですね。そしてこのあたりだけじゃないのかも
知れませんが、とっても風が強いです。

気温が上がってきたせいで、草花たちも成長に加速度がついてきました。

芍薬も、一番最初に芽の出た子は、びっくりするほど大きくなりました。

今月19日

IMG_0418_convert_20140319204936.jpg


そして今日29日。

IMG_0512_convert_20140329111106.jpg

20センチくらいあるでしょうか。ほんの10日間ほどでこの成長ぶりです。



他の株も順調に成長を見せてくれていますが、日光が指す量のちょっとした
違いで、分かりやすい差が出ています。

IMG_0513_convert_20140329111136.jpg


生垣のせいで影になる時間が多い方がやはり小さくて、1週間くらいの時差
がある感じです。(わかりにくいかも知れませんが、右側と左側)

でも、考えてみたら、一度にピークが来るよりいいかもしれませんね(*^_^*)


そして、宿根草たちも目覚めて新芽を伸ばし始めました。

段菊
IMG_0522_convert_20140329111208.jpg



ベロニカ・ロンギフォーリア・ブルーシェード
IMG_0523_convert_20140329111236.jpg



アメジストセージ
IMG_0526_convert_20140329111312.jpg



そして、小田真紀…もとい、オダマキ(すみません、これが言いたくて^^;)
IMG_0520_convert_20140329111350.jpg

なにせガーデニング初心者なので、初めてのことばかりで、地上部が枯れてしまう宿根草は、
次の年にほんとに芽がでてくるのかドキドキします(@_@)



コメント

非公開コメント