fc2ブログ

今年はこの色 アブラハムダービー






朝晩、冷えますね。
あったかい毛布にくるまるのが幸せな季節になりました(#^.^#)



アブラハムダービー
IMG_2997_convert_20141104212548.jpg
いい香り~





昨年の花はもっとピンクが濃かったような記憶なんですが…
IMG_2995_convert_20141104212512.jpg
幻だったのでしょうか?(-.-)

そういえば、アブラハムダービーって季節や環境によって変化が激しいって本にも書いてあったし。
今年はこの色ってことなんでしょうね、きっと。




今日は、友人と鎌倉散歩に行ってきました。

この時期は、七五三(#^.^#)のお参りで、八幡宮には着物姿のかわいいお子たちが…(#^.^#)

4_convert_20141104212432.jpg



3_convert_20141104212409.jpg



2_convert_20141104212343.jpg



娘にも、あんな頃があったな~、あの頃 、 かわいかったな~…なんてね。
ま、子供は3歳までで親に恩を返すって言いますしね。
健康で生きていてくれるだけで、幸せです。(←ちっとも幸せに聞こえない^_^;)






小町通りは、普段あまり行かないのですが、たまにはと歩いてみると、
新しいお店ができていたりして、ずいぶん様変わりしていました。

で、前からあったお店なのかどうか、定かではありませんが、ガラス細工のお店を見つけて、
一輪挿しを買ってしまいました(^v^)

IMG_3004_convert_20141104221330.jpg
ガラスフェチの私としては、どストライク!!
他に、壁に吊るすタイプの一輪挿しも買いました♡



帰り道に、らなさんの言っていた「かまくら富士商会」に行き、
すごく使いやすいっていう木べらはどれなのかなぁ~なんて見たり、
「鎌倉ニュージャーマン」という洋菓子店の、私が今ハマっている、
ピーカンナッツのチョコを探したりして(今ピーカンナッツの入荷待ちで品物は無いそうです)
観光客気分で鎌倉を楽しみました




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


コメント

非公開コメント

鎌倉

アブラハムダービーはいい香りですね
色は少し橙色が強く出てますね

七五三の時期ですか
私も遠い昔を思い出します
それぞれの人生がありますから
たまに顔を見せてくれればいいかと・・
鎌倉と聞くと定番中の定番ですかね
大仏様と江ノ電かな
ダビンチローズさんのお庭はヤマガラ、
シジュウカラ、メジロ、スズメ、ヒヨドリまで
遊びに来てくれるいい環境なんですね
我が家では庭番がおりまして
やってくる鳥は速攻追い払ってますので
ゆっくりバードウオッチングなんて夢のまた夢ですよ
先日のメダカの薬味小鉢は素敵でしたね
あれは和絵付けというものなのでしょうか
紫など入るとお皿の中でまさに泳ぎまわるのでしょうか

こんにちは!
アブラハムダービー、素敵に咲いていますね。
色もとってもいい色で・・・
咲き進むにつれ、さらにいい香りがすることでしょう・・・

鎌倉散歩、いいですね(*^^)
メイン通りを行くと、つい、ゴマの香りに誘われて・・・
ふらふらっと入ってしまうあのゴマ屋さん!
まだありますよね~?

こげパパさんへ♪

こげパパさん、こんばんは(*^_^*)

七五三のお祝い、親も子も(おもに親ですかね^_^;)嬉しくて嬉しくてっていう気持ちが
伝わってきて、見ているこちらも幸せな気持ちになりますね。
私も、親バカ丸出しで、かわいいわ~と娘を眺めていたのを思い出しました(*^_^*)

こげちゃんのお庭番は楽しそうでいいですね~。
何なら、野鳥とも一緒に遊んじゃうんじゃないかっていうくらいフレンドリーじゃないですか??
私はもともとゴールデンレトリバーが飼いたかったのですが、マンション住まいが長かったので、
断念せざるを得ませんでした。
ネコも好きだからいいんですが、やっと庭を持てたとはいえ、もう犬は無理かなって思っています。

メダカの小鉢、恥ずかしながら割と気に入っています(*^_^*)
何かを作るというのは楽しいですよね。
そういえば、先日、奥様の書かれたバナナこげちゃんを拝見しました。
凄い腕前で驚きました。いいね×100 (^^)/

ルミエールさんへ♪

ルミエールさん、こんばんは(*^。^*)

アブラハムダービーは、今年雨で痛んであまり綺麗に咲かなかったのですが、
ようやく大きく綺麗に咲いてくれました。
ずいぶんオレンジが濃い色で咲きましたが、それもまた良し。
絶妙な美しさです(#^.^#)


ルミエールさんがおっしゃるのは、もしかして「ごま福堂」ですか??
さすが、お目がお高い!!!
……とか言って、実は私はごま福堂を知りませんでした。
すみません、もぐりです(^_^;)
コメントを拝見して、あわててネットで調べました(^^ゞ
新食感スィーツとか、ドレッシングとか、いろいろあるみたいですね。
今度、行ってみます(^^)/

おはようございます。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。

小町通まだこのお店有るんですね。

数年前このガラス細工のお店で吊るす一輪挿しを買ってお気に入りでした。
伸ばした細い部分が割れてしまい、とても残念に思っていた所です。

機会が有ったら行きたいと思います。

yokkoさんへ♪

yokkoさん、こんにちは(#^.^#)

いつも読み逃げですみません(^^ゞ

吊るしの一輪挿しは、私も買いましたよ~。
吊るす部分がト音記号みたいになっているやつです。
同じものかな??

他にも、うつむきがちなバラの首を支えてくれそうな一輪挿しもあって、
買おうか迷いましたが、一輪挿しばかりどんどん増えてしまっているので
やめておきました^_^;
でも、値段もお手頃でいいですよね♪