挿し木は忘れるくらいがちょうどいい
今日は朝からずっと小雨が降り続いています。
昨年6月に挿し木をしたボルデュールアブリコ

ずーっと小さいままで、伸びもせず枯れもせずで一年。
夏当たりからようやく伸びだして3つほど花を咲かせました。 上出来!!
そして、ようやく

シュートを伸ばし始めました(#^.^#)
今の全体像

ちょっとさびしげ? いいんですっ!!!
冬までに好きなように育ってくれればOK!!
ブッシュでもともと小さめのバラだから、グイグイとは大きくならないし。
あまりに長いこと動きがなかったから、枯れなきゃいいやってくらいの目配りしかしていなかったのが、
バラにも私にもストレスなくていいのかもしれませんね。
ところで…、 庭にバードフィーダーを置き始めてから、早3週間。
今日はメジロもつがいで

小さくて見えない~~^_^;
シジュウカラ

今日は、他にヤマガラのビリー&シェリーちゃんや、スズメちゃんも団体でお越しでしたが、
よーく見ていると、微妙に野鳥ヒエラルキー的な力関係があったりして…(^.^)
一番強いのが、スズメちゃん。 意外と意地悪。
次はヤマガラ。 シジュウカラには割と強気。
シジュウカラとメジロの力関係は不明。
でも、スズメちゃんは人間(私)が怖いけど、ヤマガラやシジュウカラは割と平気。
あんなに小さくてもそれぞれの立ち位置があるんだなぁ~なんて、妙に感心してしまいました(^.^)
訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
こんにちは☆
台風被害が無くて、良かったですね☆☆☆
暴風が吹いたので塩害、心配していました。ホッとしました。
挿し木、目覚めたのかな~~~
時々有りますよね。一定期間充電してるのかな。スイッチが入ると成長も早くなりますね。バラもそれぞれに個性が有って、見てて楽しいです。
野鳥でGardenが賑やかになって来ましたね~~~☆
スズメは本当に強いですよね~~~
うちの実家の裏庭には野鳩がいます。そして、鷹かな?大きな鳥が羽を広げて旋回したりしています。大きいのでチョット怖かった~~~
上から狙ってたりして・・・・私を~~~(冗談ですけど) 笑
秋、過ごしやすい季節、楽しみましょう!
関東は今日だけ肌寒いのかな?昨年は11月末にも東京にいたけど暖かかったの。持って行く服、気温次第なので迷っています。
薄手の秋物??厚めが良い??
2014-10-15 13:58 ako URL 編集
akoさんへ♪
うちのあたりも、小さな野鳥だけでなく大きな鳥がいますよ。
トンビ!海岸沿いにもたくさんいて、ホバリングして獲物を狙って、急降下するから怖いのなんのって。
よく観光客がハンバーガーとか取られたりしてます^_^;
今日は、ほんとに寒い一日でした。
明日はもっと寒くなるようです。
まだ、10月だからそれほどでもないのかもしれないけど、
何枚か重ねられるように洋服を持ってきた方がいいですね。
暑ければ脱げるけど、着るものが足りないと寒いのは困るから(^.^)
もうすぐですね!楽しみです♪
2014-10-15 21:07 ダビンチローズ URL 編集