fc2ブログ

多肉もバラ型(@_@)




今日は少し暑いくらい。
日差しも強いです。



先日、友人からもらった多肉植物の葉

IMG_2699_convert_20141008125704.jpg



そのまま放っておいても芽が出てくるよ!っていうので、キッチンカウンターに放っておいたら



IMG_2702_convert_20141008125732.jpg

ホントに、芽と根が出てました(@_@)

すごい生命力!!


繧ィ繧ア縺ケ繝ェ繧「_convert_20141008172532
元はこんな感じのバラみたいな形



これを挿し木というか葉挿しというのか、とりあえず挿せば殖えるみたいなんですが、
経験がないのでこの後どうすればよいのか???

ちょっと調べてみます  ( ..)φ



訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


コメント

非公開コメント

コンバンハ。

根が短ければ、土の上にそのままおくと成長していきますよ。
根が長ければ、植え込むイメージです。
多肉って、みんなそんな感じで増えてきます。。

あまりにも簡単なので、昨今ではみ〜んなが育ててて
楽しんでますよね。多肉ブログのおおいこと!

ふふ、ちっちゃい芽と根っこがかわいいですねぇ。
うちも間違ってとれた葉っぱからぞくぞく根が出てます。
かと思えば、増やそうと思ってわざわざ切った黒法師は切った時期が悪かったのか根が出るまで数ヶ月かかってしまいました。
多肉初心者なので苦労してます~。でもなんとかなるくらい丈夫なので助かってますが。水のやりすぎでだめになることが多いみたいなのでお気をつけください~^^

Bluejay ٩( ᐛ )وさんへ

Bluejay ٩( ᐛ )وさん, こんばんは(^^)/

多肉の根も芽も、老眼の私には識別できないくらい小さくて^_^;
そのまま土の上に置けばよいということですね。
教えてくださってありがとうございます!!

簡単に増えるというのは、バラ以外はほとんど放置の私にはありがたいです。

ちょしっちさんへ♪

ちょしっちさん、こんばんは(#^.^#)

今見てみたら、昨日より芽も根も伸びていてビックリ!!
とは言っても、おできみたいな大きさんなですが^_^;

水のやりすぎはダメなんですね。
存在を忘れるくらいでちょうどいいのでしょうか?
それなら得意です(^.^)
いつも教えてくださってありがとうございます(^^)/