病み上がりのゆうぜん
3日ぶりのご無沙汰です(#^.^#)
今週もちょっとでかけておりました。
遊びに来てくださった方、ありがとうございました(^^)/
その間にポツポツと咲き始めたのがラローズドゥモリナール

挿し木の株の方が先に咲き始めました。あんまり綺麗じゃないけど…^_^;
留守の間に、不調のゆうぜんも1つだけ咲きました。

赤みを帯びた濃いピンクで、和の雰囲気があるバラです。
今の全体像

約一か月半前、8月18日

こうして見ると、頂芽優勢の法則通り、一番背の高い枝だけがびょ~んと伸びて、他はそのまま。
ホントは、こういう時は思い切って短めに切りそろえた方がよかったのかな??
ただ、上の方にしか葉が残っていなかったので、坊主にするのは躊躇してしまってできませんでした(-.-)
蕾があと二つ、一番高いところについています。
今年はもうそれで終了、冬の土替えで盛り返してくれることを期待します!
庭を眺めるココ

今日は、シェリーちゃんは来るのかな~?
訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント