fc2ブログ

モニークダーヴ 間違いない!




実家に行ってきたので、更新をおさぼりしました(^_^;)
見に来てくださった方、ありがとうございました♡  うれしいです(#^.^#)


熱帯低気圧に変わった台風の、雨も風も大したことはなかったのですが、
3日ぶりに庭を見てみたら、やっぱりバラの枝が何本か折れていました(T_T)
一応、対策はしておいたつもりだったのですが、ここにいなかったのだから仕方ないですね。



今日も、モニークダーヴ
IMG_2599_convert_20140928113049.jpg
蕾はほかに5~6個

8月31日に軽く剪定しましたが、全部の枝を切ったわけではなかったので、
そのままにしていた枝に、一足早く花が付きました。
安定感 抜群!!

IMG_2614_convert_20140928113114.jpg
このツンツンした花弁、好きだわ~♡






ラローズドゥモリナール
IMG_2607_convert_20140928113203.jpg



アブラハムダービー
IMG_2605_convert_20140928113142.jpg


ラローズドゥモリナールとアブラハムダービーは、香りがとても良いし美しいのですが、
今年の花は、みんな花弁がぐしゅぐしゅになってしまって、なかなか綺麗な姿で咲いてくれません(-.-)
雨と風にやられたり、ボーリングしてしまったり…。
まだ、他の蕾はこれからなので、美しいお顔が見れるといいなぁ~。







今日は、ヤマガラのビリー&シェリーちゃんではなくて、新顔を紹介します。

シジュウカラ
IMG_2596_convert_20140928113005.jpg


IMG_2597_convert_20140928113026.jpg



今朝はスズメちゃんも団体でお見えになりました。
こんな小さなバードフィーダーなのに、どうしてエサが入っているってわかるんでしょうね??
野鳥インターネット?  野鳥LINE?
情報交換でもしてるんじゃないかと思ってしまいます(#^.^#)





あたしにも何か用意しなさいよ~~!
IMG_2483_convert_20140921115409.jpg





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

こんにちは(^-^)/

ダビンチローズさん こんにちは(^-^)/

モニークダーヴ、グラデーションが美しい花ですね。
個々の花びらの端が尖ってて、お洒落な感じになってる!
安定感が抜群と言う事は、夏顏にならないのかな~~~~

モリナールやアブラハムダービーももうすぐ秋のお顔で咲くから、楽しみね。
今日は宮崎も快晴です。チョット暑いけど、バラは確実に秋のお顔っぽくなって来ました~~~☆
10月以降に咲く花に期待している所です。関東は、夏は暑かったけど、秋の訪れは、早いですね~~~☆
ダビンチローズさんちの、素敵な花達を見せて頂くのが楽しみですo(^▽^)o

きれい!

こんばんは、ダビンチローズさん

きれいに咲きましたね~
モリナールのピンクがきれいですね。
もっと秋が深まれば、素敵に咲いてくれますよ!

ところで、鳥さんが沢山来れば、ニャンコ達が
喜びません?
ココちゃん、本当はうれしいんじゃない?
白状して~^m^

お庭がどんどん素敵になりますね~。
とっても幸せな気分になります。
ありがとうございます~

akoさんへ♪

akoさん、おはようございます(^^)/

モニークダーヴ、この春迎えて鉢で育てていますが、強くて夏にも綺麗な花を咲かせてくれます。
見かけの繊細さとは逆に、病気にもならずとても安定感があります。
この頃、ギョーのバラが気になっていて、またバラ園めぐりなんかしたら、また買ってしまいそうです(^_^;)

今日は30度を超えるようですが、朝晩は涼しくて気持ちいいですね。
もう9月も終わりで、本格的に秋バラの季節に突入すると思うとワクワクします(#^.^#)
来月は楽しいイベントもたくさんありますしね(^_-)-☆
楽しみにしています\(~o~)/

ヨッチーさんへ♪

ヨッチーさん、おはようございます(#^.^#)

もう10月になりますね!  早い~!
まだかまだかと秋バラの季節を待っていましたが、まもなく胸ときめくシーズンが始まりますね。
またまた欲望との戦いです(^_^;)

うちのお猫様たちは、基本、俊敏性にかけ、且つぐうたらしているので、鳥の存在に気付かないか
その動きの速さについていけてないみたいです(^_^;)
普通、猫って絶対届かないでしょっていう距離でも、窓の外の鳥を狙うそぶりをしたりしますよね。
ボネもココも、ぼーっと外を眺めてるだけで…。
私だけが、鳥の声に反応して興奮してるみたいです(^^ゞ

こんにちは。

また、バラのいい時期がやってきますね。

うちでもアブラハムダービーはレオナルドダビンチとともに
お気に入りのバラです。
レオナルドダビンチと比べて、特筆すべきは、素晴らしい香
りですね。 秋は色もよくなります。たのしみです。

家には、小さい時にバッタをあげていたカマキリがいます。 
そのせいかわからないですが、そのカマキリが大人になって、
エサをとるのが下手で下手で。
蝶も虫も来ないような花のないハッパの裏側で獲物をまって
いたりします。 
小さいころ手伝ってしまったので、獲物をとる経験をうばって
しまったかも? なんて、考え過ぎかな。 

Bluejay ٩( ᐛ )さんへ♪و

Bluejay ٩( ᐛ )وさん、こんばんは(#^.^#)

カマキリ、私も2回ほど飼いました!!
夫の実家の庭が、バッタの宝庫だったので、虫かごいっぱい捕まえて入れ食い状態にしていました。
そうすると、苦労しなくても、さほどお腹がすかなくても、食べたい放題だったので、
ものすごくもったいない食べ方をするようになりました。^_^;
やっぱり、育てたように育っちゃうんですね~。
Bluejay ٩( ᐛ )وさんのお宅のカマキリとある意味同じかも(^^ゞ

でも、カマキリは首が動くから、動物っぽくて好きです。
何にも考えてないのかもしれないけど、意志が伝わってくるみたいな…。