fc2ブログ

無駄な抵抗でも台風対策!





台風が近づいてきているというのに、今日は日差しの強い穏やかな日です。


今日の花 ソレイユヴァルティカル
IMG_1940_convert_20140708111601.jpg
二番花は白い縁になりました。

ソレイユヴァルティカルは、これぞデルバールという樹形で、
ブリーズと同じように、直立型でしっかりした枝がぐんぐん上に伸びます。
これくらいの開き加減がベストで、開くとふつーな感じです。



ところで、台風対策!!
7月の台風としては最大級というのが、テレビで何度も報道されていて、
直撃されたら大変なことになりそうで、恐ろしいですね!
くわばら、くわばら  (あ、これはカミナリか…)



今日は地植えのバラたちの台風対策のため、一株ずつトピアリーや
オベリスクにくくりつけました。

before
IMG_1944_convert_20140708111659.jpg
ウィンチェスターキャセドラル

after
IMG_1945_convert_20140708111739.jpg

う~ん、分かりにくい (^_^;)

もともと地植えの子たちは、オベリスクかトレリス、トピアリーに添わせているのですが、
より強化するため、全体を3段くらいにわけてくくりつけました



それから、うちの場合は潮の雨の濃度が問題!
海が近いので、台風の時はかなり潮を含んだ雨になり、窓ガラスには塩の結晶が付いたりします。

台風の進路や規模によって塩の濃度が違うので、今回がどの程度かわかりませんが、
潮のついた葉は全部落葉します(T_T) …水では流しきれないので…orz


皆様も十分お気をつけて!最小限の被害で済みますように!!




訪問してくださってありがとうございました


ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


コメント

非公開コメント

被害がないことを祈っています。

こんにちは♪
ソレイユヴァルティカル素敵な薔薇ですね♪
始めて知りました。
花弁がフリルになっていて色もかわいいですね。
もう二番花なのですね。
台風が近づいてきてるようなので被害のないことを祈ってます。

お祝いのコメント有り難うございました。

今度の台風は列島を縦断しそうですもの本当に被害が無いと良いですね。

☆ちこママ☆さんへ♪

☆ちこママ☆さん、こんばんは。

ありがとうございます(#^.^#)
今日は沖縄が大変なことになってるみたいですね~。
あんな風が吹いていたら、ひとたまりもないですね。
鉢植えは避難できても、地植えはどうしようもないですものね。

☆ちこママ☆さんのお宅のお花は、どれもたくさんの花をつけていて、ほんとに綺麗♡
うちの庭も、いつかあんな風に咲いてくれたら、幸せだろうなぁ~~.

yokkoさんへ♪

yokkoさん、こんばんは。

素敵なお誕生日を過ごされましたか?(#^.^#)

台風、心配ですね。時速が遅いようなので、被害が大きくならないことを
こころから祈っています(T_T)
明日は、鉢植えの子たちを車庫に避難させようかと思っています。

台風

こんばんは☆

台風のニュースが多くて、焦りますね。鎌倉は素敵な場所だけど海に近いと潮風がバラ庭を直撃するんですね。塩害は深刻よね。直ぐに大量のお水で洗い流すしか無いもの。それでも残る塩分はどうしようも無いし・・・・・塩分は浸透圧の関係でどうしてもバラの水分を取っちゃうから・・・・ダメージ、大きいのよね。
鎌倉近辺を台風が通らない事を祈っています。
私も今日はダビンチローズさんと同じ作業をしていました。笑 新しいGardenのバラをトレリスやオベリスクにタイで留めて回りました。後は通過するのを待って、消毒かな~~~
枝折れや傷んだ葉を取ったり。通過後の処置が肝心よね。
私はここ数年は台風対策らしきものはせずに、なり行き任せ~~~今住んでるGardenのバラは大き過ぎて何も出来なかったから・・・(~_~;)
ソレイユ、可愛いo(^▽^)o
この色合いがとてもチャーミングね〜

akoさんへ♪

akoさん、おはようございます(^^)/

昨日は、宮崎と鎌倉で同じことしてたんですね~(^.^)
私は、昨日の台風対策と残りの芝刈りで、疲労MAX!
気が付いたら、寝てた(^_^;)

akoさん、疲れてませんか?
akoさんは連日お庭とおうちのあれやこれやで、相当お疲れなんじゃないかと…。
ご無理のないように! (^.^)

台風、進路を変えてきましたね。
鹿児島方向に曲がってきたのが気になります(T_T)
再度、韓国中国方向に進路を変えるように念を送ってます~~!