アジサイフェア&存在感絶大アウグスタルイーゼ
そろそろ梅雨の予報もちらほら出てきましたね。
梅雨といえば、 アジサイ!
今日は、サポーターのための河合先生の庭作り講座に参加するため、
アジサイフェアの始まったYEGに行ってきました (*^^*)
メインのアーチ

先週作ったアジサイ玉も、すでに飾られてます。
私の作った子も見つけました ♡
ガーデン内はバラはほぼ終わって、アジサイがバトンタッチ ♪

まだ咲き始めですから、これから更に賑やかな景色になっていきそうです(*´∀`人 ♪
さて、今日は、アウグスタルイーゼをまとめます。
5/8

最初の花
5/9

美しく開ききましたよ ♡
5/10

これくらいが一番のべっぴんさん
5/11

5/13

咲き進んでひらひら
5/16

こちらはまたちょっと違った色合いの咲き進みかた
5/18

こちらは黄色が濃く出て違う花のよう。
5/20

いろんな表情をみせます。
アウグスタルイーゼは、かなり大きな花で存在感のある花です。
大体のバラに言えることですが、最初の頃の繊細な花と、
中盤以降に咲いた花では、かなり印象が変わります。
特にこの花はそれが顕著に出るように思います。
言い換えると、ちょっと雑になるっていうか…
でも、いい香りだし、春の最初の花や秋の花は美しくて、やっぱり大好きです ♡
また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村
コメント