YEG & スタンダードの苗つくり
金曜日は、久しぶりにYEGのサポーター活動に参加してきました。
何かと忙しかった5月。
なかなかタイミングよくお手伝いに行くというのも難しくて、
前回は10日、そして3週間後の31日に行きましたから、
ガーデンの一番きれいな時期を逃しました (´・_・`)
それでも、まだお花は残ってました (*^^*)

今回のお手伝いは、6月3日から始まるアジサイフェアの飾り作り。
アジサイ玉

こんなの作ってきましたよ ♡
さらに、このアジサイ玉の下に、サンキャッチャーをつけてキラキラにして飾る予定です。
いろんなお手伝いに参加できて、ほんとに楽しいです (o‘∀‘o)*:◦♪
さて、花の無くなった我が家でも、ちょっと素敵な報告です!
1月に、花菜ガーデンのガイドの会長ご夫妻にご指導頂いたスタンダードの苗つくり。

ピンクスプレー、 フェアリー、 ヒュームズブラッシュティーセンティッドチャイナの3本。
3本とも成功しました \(^o^)/

一番背の低いフェアリーと、中くらいのヒュームズには蕾が付きました ♡
ヒュームズブラッシュティーセンティッドチャイナ

いくつか蕾が見えますよね。
そして、はじめての花 (*´∀`人 ♪

う、うれしい (*≧∪≦)
まだつぼみが上がっていない、一番背が高くて勢いのあるピンクスプレーは、
遅咲きらしいのでこれからどんなようすになるか楽しみです。
また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村
コメント
No title
ガイドももう何年目なのかしら?3年?4年?
素晴らしい成長ですね。
庭のバラもプロのようですね!
我が家のバラは今年も全然ダメです
今年は山アジサイまでも成長がストップして花芽も少なく・・・ダメなのを掘り返してみたら案の定ヒノキの根っこでがんじがらめでした
我が家ゆういつ元気なのが毎年植え替える草花花壇ふかふかの土で成長が良いです。
と言う事は植えっぱなしの花はダメになるという事みたい。
無理なのは無理だからボチボチ頑張ります。。。
6月19日の水曜日YEGのアジサイフェアーを覗いて帰ろうかと思っています。
2019-06-03 22:20 ssrg2015 URL 編集
ssrgさんへ♪
スタンダードは、一度失敗しているので今回ドキドキでしたが、
実は簡単なミスでだめだったことがわかり、
今回の3本は思ったより簡単に成功するということがよくわかりました。
ノイバラの台木があれば、チャレンジする価値アリです!
ssrgさんのお庭の根っこのせめぎあい、うちも同じで、
同じくそういう場所に植えた宿根のものは、どんどん小さくなっていきます。
宿根ではないものを植え替えして、毎年余分な根を切っていくしかないなと
私も考えています。 うん、うん ^_^
6月19日、YEGに行けます! \(^o^)/
もしお邪魔じゃなければ、待ち合わせしましょう!
2019-06-04 09:33 ダビンチローズ URL 編集