雨にやられる蕾たち グルスアンアーヘン
あっという間の一ヶ月。
一年で一番素敵な季節が一段落つき、
庭のバラたちもほとんどが終わりとなり、昨日一気に花がらを切り落としました。
5月なのに夏日になったり、台風のような嵐が来たりと、
振り返れば結構過酷な天候だったように思います。
さて、今日のお題は、グルスアンアーヘン
5/6

GWのあたりに結構天気が良くなくて雨が多かったので、
せっかくの蕾がイジイジになりました。
5/9

それでも何とか咲き始めました♡
5/10

ちょっとクシャッとした感じだけど、まあまあの美しさ。
5/11

だいぶいい感じになってきました。

5/13

房になってたくさん花をつけます。
5/14

結構雨が降って、うなだれてます。
5/18

そして、その雨のせいで、蕾がたくさんありながら、
ここに写っている蕾たちは、あまり綺麗には咲くことができませんでした (´・_・`)
まあ、でも、よく頑張った!
バラを育てるとき、病気や害虫の心配も大きな問題ですが、
雨や風、気温など、天候による影響をどうすればよいのか、
特にここ数年の過酷な天候の変化に対するケアも大切ですね~。
悩みはつきません (。pω-。)
また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村
コメント