うちの子は大きくなりません ロココ
またまた直角の気象変化!
急に暑くなりましたね~ (。´・(ェ)・)
嵐の後は、猛暑!?
バラもどうしたらいいの~~っていってるんじゃないでしょうか 。
昨日は、ゴルフに行く予定だったので、
早朝、ご近所に撒き散らした花びらと葉っぱを掃除してからゴルフに行き、
昼過ぎに帰ってこれたので、荒れ果てた庭の花がら切りと掃除、
無理やり残していたビオラを抜きました。
その後、空いたスペースに植える一年草を園芸店に買いに行き、
ついでに安くなっていたあじさいも買ってきました (*´∀`人 ♪
なんで、私はこんなに焦ってるんだろ?と思いつつ、
何だか日々追い立てられるように動き回ってるような気がします。
なんでだろ???
で、今日は、ロココ

ヤマボウシにからませて誘引しています。
3/24

オベリスクから、後ろのヤマボウシに一部伸ばしています。
ここは、多分いろんな根がぎゅーぎゅーに詰まっているので、
旺盛に大きくなるはずのロココもかなり控えめな成長です。
4/25

バラクキバチにもやられました
5/9

5/10

こうやって見てると、ダフネととてもにているように見えますが、
実際は全くそうは見えません。 不思議~ ( ‘o’)
5/11

他の花たちと同じくらいのペースで咲きました。
5/13

5/14

5/15

今見てみたら、2015年に新苗で買ってきて、4年目ってことですよね。
びっくりするほどのスローな成長ですが、
ここで巨大になられても困るので、逆に悪影響が功を奏したと言えるかもしれません (*´_ゝ`)
今は、マルガリータ。
まだ病気も発症していないので、来週はじめには薬散して健康状態を保ちたいと思います。
また来てね~ (*^_^*)
にほんブログ村
コメント
こんばんは〜
挿し木して3株、それぞれ大株になって先日欲しいという方にお届けしてきました。
(大き過ぎて送れず…)
うちでは場所的に半ツル扱いにしています。
この色といい フリフリといい メロメロですよねー
ちょっと扱いが難しいけどそれも許せるほど美人さんですね。
2019-05-25 20:32 のぶり~ん URL 編集
のぶり~んさんへ♪
のぶり~んさんは、挿し木上手 ♡
お嫁に行った先でもきっと元気に大きくなってくれそうですね。
ロココは、枝ぶりが剛直で誘引が難しいと散々脅かされていたのですが、
うちみたいにあまり大きくならないと、それほど困るということもなく、
柔らかい色合いがとっても素敵な花で、気に入っています。
のぶり~んさんに頂いたピンクサクリーナもいい感じで大きくなってます。
今、ちょうど花が終わったところですが、春も秋もよく咲いてくれるので、
お気に入りの一つです ♡ ありがとうございました (*^^*)
2019-05-25 23:31 ダビンチローズ URL 編集