ほんとにごめんなさいm(_ _)m
急に夏のような日差しになりました。
昨日は京都で30度とか…。
まあどうしてこう、最近の気候は直角の変化なんでしょうか。
それに呼応してか、庭の花達も突然賑やかに咲きだしまして、

いやいや、まだお友達を呼ぶ予定は先ですわい (つД`)ノ

もう少しゆっくり咲いてくれないと困ります ((´・ω・`;))
まだ殆ど咲いていないバラもいくつかありますが。
実は、とっても調子の悪い子が3つほどあります。
まずはレディメイアンディナ

とってもたくさん花をつけています。
とってもたくさんですが、これ全てボーリングしてまして、固いまま開きません。
無理やり花をこじ開けると、こんな縮こまった状態。

ミニバラなので、雨に打たれて蕾が傷んでしまったようです。
そして、クリスティアーナ

shibafutobaraさん、本当にごめんなさい 。゚(゚´Д`゚)゚。 え~ん
絶対おすすめ!って紹介したのに、うちの子はこんな事になってしまいました。
去年の台風までは、すこぶる調子よく育ち、やはり有望株だわと思っていたところ、
台風でやられて丸坊主になり、そのまま調子を落としたものの、
春になれば復活してくれるものと信じておりました。
ところがすべて出開きというこの状態!
頂上にたった一つの蕾がついているのみです (。pω-。)
shibafutobaraさんのお宅の子が、どうかすくすくと育ってくれますように!
心から祈るばかりです。
それからもう一つ。 サザンホープ
写真を取る気にもなれなかったので、画像なしです。
これは多分忌地のせいかと思いますが、
今年地植えしたら、ほとんど育っておりません。
…と、いうことで残念な子たちも、これからまた復活してくれるのを願って、
見守っていきたいと思います。
また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村
コメント
No title
この前はとても残念でした。
ダビンチローズさんとても忙しくされているからこの時期は無理だろうなぁ…と勝手に思っていました。
ダビンチローズさんのお庭もバラが咲き乱れていますね!
我が家はまだ一輪も咲いていません。
それに今年も咲くんだかどうだか(⌒-⌒; )
2019-05-14 13:59 ssrg URL 編集
ssrgさんへ♪
ほんとに残念でした (泣)
ちゃんと予定をお聞きしておくべきでした。
また機会があったらぜひとも声をかけてくださいね (*^^*)
うちの庭は、毎年、開花予想するんですが、ことごとく外れるんです。
今年も、もう少し先かと思っていたら、今が見頃となりまして、
友人が来る頃には、花が終わっていそうな嫌な予感がします。
ssrgさんちのお庭は、バラ以外のお花もたくさんあるから、
賑やかにお花が咲いてるイメージだけど。
原種のバラなら、力強く咲いてくれそうだけど、シンプルすぎるかしら?
2019-05-14 21:34 ダビンチローズ URL 編集
あれま!
休日の土日が
バラとは別件で てんやわんや
せっかくにベストな日に
バラ遊びをやっておりません↓
仕方が無いので
夕方
バラを摘んでは花束にして
ご近所さまに
お裾分けしてる次第です。。。これはこれで楽しいです♪
で
で・・・
クリスティアーナが初咲き
いー香り
いー色
で
とても久々に
ブログ覗いて見たら。。。
あら~・・・
お気の毒様です・・
潮に弱い?というとですかね。。
うちに来た子
一生懸命
育てる所存であります(笑)
2019-05-17 20:04 shibafutobara URL 編集
Re: shibafutobaraさんへ♪
>
> shibafutobaraさんのお宅のクリスティアーナが心配で…。
> うちの子は、調子を落としてから復活できていなくて、
> 同じだったらどうしましょ と思って案じておりました。
>
> 港の見える丘公園に、これでもかってくらいの数あるクリスティアーナは、
> どれもめまいがするほどの美しさと香りで、塩に弱いということではないのですね。
> 何が原因でこれほど長引いているのかはちょっとわかりませんが、
> なんとか今年の後半で立ち直ってくれることを祈っています。
>
> shibafutobaradさんのお宅の子が、すくすくと育ってくれますように!
2019-05-17 21:22 ダビンチローズ URL 編集