バラの開花予想
今日は久しぶりに冷たい雨となりました。
シレネ

去年の春、お友達からいただいた苗が、
今年は大爆発!
ウサギの新郎新婦が埋まってしまった (;´∀`)
オルラヤ

今年の一番花
零れだねをあちらこちらに散らして植えましたが、成長はかなり個体差があります。
そして、毎年早咲きのバラが、少しずつ開花し始めました。
黒バラ ドンファン

去年は、出開きとブラインドだらけでしたが、
今年はなんとか花をつけてくれました。
毎年かなりの早咲きです。
こちらも早咲き オリビアローズオースチン

無敵の強さを誇るオリビア
こちらはフライング咲き アブラハムダービー

一つだけ飛びぬけて早く咲きました。
4月初めの寒気のせいで、蕾の成長が足踏みしたからか、
早咲き、遅咲きの差が、縮まったような気がします。
開花を予想して、お花見会を企画するのですが、
毎年ちょうど良いタイミングをつかむのがとても難しいです。
今年も、14,20,25日で予定してみたんですが、
どうやら25日はほぼ花が終わってしまっているのではないかと、
すでに後悔し始めてます。 ( ノД`)
もう、お友達を呼んじゃったから、
花見酒をたくさんふるまってごまかすしかないな~ :(´◦ω◦`):
桜みたいに、開花予想をテレビでやってくれないかな~ (*´Д`)
また来てね~ (^_-)-☆
にほんブログ村
コメント