fc2ブログ

春の始まり




ようやく春らしい暖かさになりました。

植物たちもこれからぐんぐんと伸びていきそうです(*^_^*)



チューリップもようやく咲きそろいました。
20190417_102223_convert_20190417104114.jpg





20190417_102448_convert_20190417103811.jpg





ヒメシャリンバイ
20190416_171330_convert_20190417103839.jpg
お隣側の生け垣



こんな可愛い小花が咲いてます。
20190416_171354_convert_20190417103859.jpg




ブルンネラ   ブルーの小花がカワイイ♡
20190417_102514_convert_20190417103742.jpg
植えて3年目、今年初めてお花が咲きました ♡





そして、去年ついに絶えたと思っていた母の牡丹が、生き返りました (* ´ ▽ ` *)
20190417_102317_convert_20190417103936.jpg
下から、新しい枝が出て、たった一つだけ。 う、うれしい ♡




そして、バラの蕾たちも育ち始めましたね +゚。*(*´∀`*)*。゚+
20190416_171245_convert_20190417104206_20190417105829645.jpg
グルスアンアーヘン





日曜日には、花菜ガーデンのガイドのOJT研修に行ってきました。

来月のローズフェアでは、6回の登板を予定しています。
少しずつ慣れてはきたものの、ちょうど半年ごとのインターバルがあるので、
毎回、一からやり直しみたいな感じですが、
お客様に楽しんでいただけるように、がんばりますね!





また来てね~ \(^o^)/
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

まぁ! チューリップとパンジーの可愛いこと。
まるで横浜イングリッシュガーデンのバラの下草と同じですね。
バラの下 あんなにギューギューに植えちゃっていいの? ってくらい植えられて、今の時期とっても綺麗だったわー
これもダビンチローズさん達のお手入れの賜物なんでしょうね。
来月バラの時期に見に行こうと思っています(*´꒳`*)

ssegさんへ♪

ssrgさん、こんにちは (^_-)-☆  ありがとうございます♡

YEG、お友達と堪能できましたか (*^_^*)
バラが咲いていなくても、とっても華やかですよね。
それにssrgさんたちのミニチュアハウスが、さらに華を添えてくれていました。

来月、また来れるんですね!
予定が合えばお供したいところですが、どんな予定ですか?