fc2ブログ

ちいサイズ(逆鉢増し)




明日から、少し天気が崩れるようですが、今日はいいお天気です。


ピンクと赤のサルビア
IMG_1594_convert_20140702160717.jpg
ピンクは初めて。とってもかわいいです!




さて、鉢増しを失敗したF&Gローズたち。


そう言いながらも、そのまま放置で自己成長力にかけてみたのですが、
やっぱり思わしくありません。

かおりかざりは、もともと新苗ですし、新芽を出そうという気持ちが
伝わってくるのですが(ほんとに?)、千とゆうぜんはなんというか…

ムリムリ~(>_<) っていうオーラを出しまくりで、
IMG_1876_convert_20140702160549.jpg

やっと出した新芽も枯れかかってきて(~_~;)

さすがにかわいそうになって、ちいサイズ(逆鉢増し)にしました。
IMG_1877_convert_20140702160616.jpg
右のサイズを左のサイズに



はい、出来上がり(#^.^#)
IMG_1880_convert_20140702160637.jpg

…って、ひとつ増えてますがな(^_^;)


実は、昨日のお買いもので、バードバスを買う前に行った青葉農園で、
ローズシネルジックをちょいと連れて帰ることになってしまって…。

青葉農園は、ほんとにびっくりするほどの数のバラがあり、しかも
ERの長尺苗なんかもゴロゴロあって、品揃えが素晴らしくて驚きました。

そしたら、ねっ…、やっぱり、そりゃ… ねっ! (^_-)-☆





最後までお付き合いくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村






コメント

非公開コメント

ネーミングセンス

逆鉢増しをちいサイズ、ってすばらしいネーミングです(´∀`)
家のバラも、ちょっと鉢が大きくて生育が怪しい感じのものがあるので、調子が悪くなっていくようならちいサイズを行ってみます。

シネルジックの苗、立派ですね!とっても樹勢が強くいし病気にも強く元気で良い品種なので、お気に入りです。香りも楽しみです。
青葉農園に行って、手ぶらで帰れる鋼の意思のロザリアンはいるんでしょうか??多分いないですよねv-407

モガミさんへ♪

モガミさん、またまたこんばんは(^^)/

お褒めいただいて恥ずかしいです(#^.^#)
でも、デルバールの大苗は10号でもちゃんと育ってくれましたが、F&Gローズは
もともとの苗も小さくて弱々しくて、無理なのがありありと伝わってきたので仕方なく^_^;

それでも、少しは白い根も伸ばしていましたから、決断するなら早めの方がいいかも知れないですね。

シネルジック、前から欲しかったのですが、意外と売っていなくて、たまに見かけても残念な苗しか
なかったので、今回立派な苗を手に入れられてほんとにうれしいです。
モガミさんのお蔭です!ありがとうございました(^^)/

おはようございます☆

ダビンチローズさん おはようございます☆

苗の大きさに合わせての鉢替え、新苗も喜んでるでしょうね。(^_^)
一回植え込むと中々小さい鉢への再植え替えは面倒なもの・・・・・
お疲れ様でした。o(^▽^)o
バラって一年に2~3回鉢増しする子もいますよね~~~成長の早い子は、今の時期モリモリになって乾きも早いし。
私はスペアの鉢しか持ってないけど、ビニールポットの鉢増しも大変でした。
苗に合った鉢で育てると成長も早そう。期待出来ますね~~~☆☆☆

青葉農園さん、品揃えや苗の数が多いと良いですね~~~
関東や関西など都会の近辺には実際に見て選べるお店が沢山有って羨ましいです。ナーサリーだと尚更!
宮崎ではネットしか無いの(~_~;)
実際に目の前に並んでいたら、我慢は無理無理。笑
バラのお迎えは心が満たされますよね。買おうと思った瞬間が一期一会だと思います。笑
冬にチェルシーに行ったのですが、葉の無い大苗が大量に並んでいました。欲しいバラも有ったけど、ネットよりずいぶん高くて、帰りの飛行機を思うと、送るしか無くて・・・何も買わずに帰りました。葉も有ってお花が咲いてたら、違ってたな~~って思います。笑
バラの成長、楽しみですね~~~~☆☆☆

akoさんへ♪

akoさん、おはようございます(^^)/

ふと見た投稿時間!五時半て…早起きで素晴らしい!
いつも思うのですが、早起きな人ってみんな働き者でしっかりしてる人ばかり!
朝からパリッとシャキッとしてて、頑張り屋さんが多いです。

バラも子供と一緒で、段階に合わせた環境が必要ですね。
幼稚園生に大学のお勉強しろって言っても無理ですもんね。
今回も勉強させてもらいました(#^.^#)

青葉農園は、ほんとにすごいです。
京成バラ園に行った時も、その苗の品揃えに驚きましたが、今回の青葉農園は、
青々と茂った葉がたくさんついた状態だったので、余計にクラクラ~っと(#^.^#)

ERの大苗、長尺苗の数がすごくて、また吸い寄せられるように行ってしまいそうです^_^;

チェルシーに行かれたんですね。いいなぁ~。
海外旅行はもう10年以上行っていません(T_T)
バラの季節に、イギリス、フランス、行ってみたいです(*^_^*)

イギリスのチェルシーじぁないの(~_~;)

ごめんなさい!
チェルシーって書くとイギリスのチェルシーを真っ先に思いますよね。
私が書いたチェルシーは、日本橋の三越の屋上の方です 笑
宮崎の花仲間達は10年前にイギリスのチェルシーに行きましたよ。私だけお留守番。開催日が2~3日でしょ。カッバを着て立ったままお昼を食べたとか・・・・・色々面白い話を聞きました。
自慢じゃないけど・・・・・パスポート持ってないのよ(~_~;)
主人が定年退職したら、お安いツアーでイギリスには行きたいな~~~~

akoさんへ♪

akoさん、ごめんなさ~い(^_^;)

早とちりでした^_^;
私、三越のチェルシーは行ったことがなかったので、思い浮かばなかったんです。
失礼いたしました(^_-)-☆

先月、友人がフランスに遊びに行って、モネの庭を見てきたってFBに写真をアップしていて
やっぱり本場は美しいなあ~って思いました。
いつか、本物のイングリッシュガーデンやモネの庭とか見に行けたらいいですよね~~(#^.^#)