猛暑もはねのけるYEG & ルポールロマンティーク
昨日は、久しぶりに横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
恒例のサポーターのための庭作り講座で、河合先生の講義をお聞きしてきました。

ガーデン内は、夏顔ではありますが、たくさんの花が咲いていました ♡

今年の夏の猛暑は、YEGのガーデンもかなりのダメージだったそうですが、
私たちから見ると、さすがプロ! と思わせる咲きっぷり・茂りっぷりでしたよ (´∀`*)

河合先生が、鈴木満男先生の言葉で心に残っているのが、
栽培がうまくいかないことを、天候のせいにしてはいけない ということだそうで、
ちゃんとそれなりの処置をすれば、かなりの部分は補うことができて、
ガーデナーの技量が問われるところだそうです。
私たちアマチュアとの差というのは、そういうところにはっきり出てくるんですね~。
冬の誘引でその美しさに感動した、河合先生のルポールロマンティークを、時系列で!
3/6

4/11

5/4

手前は、たしかプリンセスアレキサンドラオブケント♡
8/29

シュートがビュンビュン!
秋のバラも楽しみです ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト