fc2ブログ

ほんとに良い香り ☆  ボレロ




梅雨に入ったということですが、特にじっとりとした雨が降るわけではなく、
気温もほどほどで、過ごしやすい日が続いています。

5月も雨がすくなかったですし、今週も曇りが多いようで、
雨は降らないのではないかという予報です。


地植えは灌水は必要ないとは言いますが、あまりに降らなければ、
水を撒いてあげるのもいいかも知れませんね。





さて、バックデートの一番花の様子、

今日は ボレロ
IMG_8519_convert_20170610204917.jpg



ほんのりピンクが乗ったこの白い花は、香りも抜群 !!



IMG_8772_convert_20170610205251.jpg



鼻がほとんど利かない夫も、この香りはわかる!と喜んでおります ^_^;



 IMG_8773_convert_20170610205330.jpg




香りの良さは、交配親のシャリファアスマ譲りなんだそうです。



IMG_8621_convert_20170611205605.jpg



花の形も繊細で、美しくて、素敵 ♡




IMG_8623_convert_20170611205547.jpg



今年は、花の数が少なめだったような気がするのは気のせいかしら?

近くに植えた宿根草(モナルダ)が、思ったより巨大になってしまったせいで、
日当たりが悪くなってしまったからかもしれませんね (-.-)



ちょッとした隙間に、何にも考えずにいろいろ植えてしまうから、
こういうことになるんですね、きっと。

ほんと、学習能力、低いわ~ (T_T)







最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ムーディーな夜の庭





さわやかな初夏の陽気になって、まだ蚊も気にならないので、
庭で楽しむのには最適な時期かもしれません。



夜の庭の様子というのもなかなかいいものです (#^.^#)



これは5/24
20170524_205724_convert_20170610210856.jpg
満開を少し過ぎた頃





20170524_205811_convert_20170610210918.jpg
夜の庭も、なかなか素敵なんだと発見したのでした。





そして、バラが咲き終わった今の庭


20170610_193848_convert_20170610201708.jpg
風が気持ちいい ♡



20170610_194824_convert_20170610201738.jpg




20170610_194935_convert_20170610201804.jpg
一番花でもなく二番花でもない花が少し咲いてます (^v^)




20170610_195001_convert_20170610201837.jpg



ひっそりとした庭も、なかなかムーディじゃないの~   なんて ね!  (#^.^#)




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

華やかなフランボワーズピンク ☆ プリPJルデューテ




6月になって、ようやくゆっくり庭を眺める時間が持てるようになりました。

バラが咲いている時は、忙しく外出して家にいる時間があまりなくて、
バラが無くなった今、ようやくほっと庭を眺めるというのもなんだかおかしな話なんですが…。
 
たぶん、この時期はみんなそんな感じなのかもしれませんね (^_^;)




20170609_164401_convert_20170609211040.jpg
私のようなガーゴイル (=∀=)







今日のバックデートの一番花の様子は、プリPJルデューテ

IMG_8861_convert_20170609211509.jpg



半つるということなんですが、限りなくつるに近い性質
IMG_8710_convert_20170609211333.jpg




房咲きで、中輪の花をこれでもかっ!とあげます。




IMG_8789_convert_20170609211419.jpg




最初はフランボワーズピンクみたいな濃い色から、薄いピンクに退色していきます。




IMG_8788_convert_20170609211357.jpg



後ろのエゴノキに誘引していて、エゴノキも少し辛そう (~o~)




IMG_8862_convert_20170609211539.jpg



うちで一番大きなつるは、パーゴラのパレードなんですが、
花数で言ったら、もしかしたらこのプリPJルデューテの方が多いのかもしれない?!
…と思わせるほどの花付きです。


昨年末、テッポウムシによると思われる木くずを発見し、
キンチョ―ルを注入して、退治できたのかどうかもわからないまま春を迎えました。

今のところ何とか枯れこむこともないので、大丈夫なのではないかと思っています。



とってもかわいらしい花だけど、とっても頼もしい花です (*≧∪≦)





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

大きな花束みたい ☆






いきなりですが、今日は春の一番花のファビュラス!の様子をアップしますね!





ファビュラス!
IMG_8630_convert_20170608205341.jpg



純白のお花 ♡



IMG_8707_convert_20170608205431.jpg



中輪で房咲き



IMG_8866_convert_20170608205409.jpg



一枝にこれでもか!というほど花をつけます。



IMG_8803_convert_20170608205458.jpg
中央後方



修景バラとしても使える強さを持つ花  大きな花束みたいです ♡



IMG_8889_convert_20170608205541.jpg



アイスバーグを親にしているので、やはり強さと花付きの良さは抜群なんですね。



IMG_8923_convert_20170608205606.jpg



とにかく、一枝に付く花の数がすごいので、雨が降ったりして花が水を抱えると重たくなりすぎて、
枝ごとドーンと倒れます。

そのため、簡単トピアリーを支えにして、枝をつってひっぱりあげてます^_^;


午後には、後ろにあるエゴノキの日陰になりますが、
ほどほどのサイズでいてくれる方がよいのでちょうどいいのかもしれません (*´~`*)



 
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

今年も期待通り ☆ レディオブシャーロット





昨日、今日と、なんだか肌寒い日が続きましたね。

関東は梅雨入りしたそうで、一雨欲しいところではありますが、
土曜日あたりには35度くらいになるとか?!
ほんとに極端な天気が続きます (-.-)





今日の庭
20170607_090451_convert_20170607210816.jpg
まだしつこくビオラを残してます ^_^;





一昨日の記事で、バラ祭り終了と書きましたが、
実はまだ咲いてるバラがあります。


ダフネ
20170607_090401_convert_20170607210653.jpg
一度に咲かず、バトンタッチしながら咲きつづけてます。


ジュビリーセレブレイション
20170607_090423_convert_20170607210748.jpg
最後の一輪


ホーム&ガーデン
20170607_090510_convert_20170607210900.jpg
開花が遅い花で、かつ花持ちが良いので、まだ咲いてます (#^.^#)


明日は雨も降りそうですし、たぶん今週末でほんとに全部終了になると思います。






さて、バックデートの一番花の様子。

今日はレディオブシャーロット 
IMG_8435_convert_20170607212528.jpg



開花時期は早い方で、細い枝にも立派な花を咲かせます。



IMG_8471_convert_20170607212227.jpg
赤い蕾がかわいい ♡



アブラハムダービーと共に
IMG_8522_convert_20170607212403.jpg
開花のタイミングはほぼ同じだし、色合いも似た系統で、とてもいい組み合わせだったと思っています。



IMG_8537_convert_20170607212324.jpg
日照の関係で、アーチの内側の方がたくさん花が咲いてしまうのが難点 ^_^;




花弁にちょっと赤みが差すのが素敵。
IMG_8542_convert_20170607212505.jpg




たくさん花をつける優等生!
IMG_8624_convert_20170607212437.jpg



二番花の蕾も少しずつ上がってきました。

二番花の最初の開花は、この子かも  .゚+.(・∀・)゚+.





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

バラ祭りが終わって






そろそろ梅雨入りの時期が気になり始めました。

今夜から明日、明後日と、雨が降るかもしれないということで、
ようやく気になっていた薬散ができて一安心 ( ^ω^ )

よかったぁ~ ♡
 




バラがほぼ終了した庭は、すっきりさっぱり(* ´ ▽ ` *)
一年草、宿根草、アジサイが、控えめに彩ってくれています。


20170604_172327_convert_20170605200303.jpg
なぜか、二列に分かれて長方形 ^^;



山アジサイ
20170604_172504_convert_20170605200221.jpg
最初は白くて、だんだん赤くなってきます。




斑入りカラミンサ
20170604_172041_convert_20170605200346.jpg



アガスタ―シェ・ボレロ
20170604_172129_001_convert_20170605200324.jpg



エリゲロン
20170605_165420_convert_20170605200128.jpg
中央の円形花壇の縁どりにヒペリカムと共に。




ヒペリカム・トリカラー
20170605_165400_convert_20170605200158.jpg
知らないまにたくさんの花が付いていて、しかも意外とデカい花でビックリ ^_^;




バラ祭りの後の静かな庭です .゚+.(・∀・)゚+.




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

やわらかな花色 ロココ





昨日は、花菜ガーデンのガイドの会のお疲れ様会に参加してきました (#^.^#)

一日4~5回のガイドツアーが行われて、雨でも全日程で催行されました。
私は新人なので5回の登板でしたが、ベテランの方々は10回以上も担当して、
ほんとにお疲れだったことと思います。


それでも、花菜ガーデンを訪問してくださった方へのアンケートで、
ガイドツアーが一番よかったと答えてくださった方がたくさんいらしたそうで、
とても嬉しく思いました (*^_^*)
誰かに喜んでもらえるのは、やっぱりうれしいですもんね ♡


みんなで食事をした後、まだ飲み足りなくて、家でワインを一人飲み 

おかげで今日はちょっと胃が重たいです (^_^;)






さて、今日もバックデートの花の様子 

ロココ
IMG_8442_convert_20170604151423.jpg




やさしいピンク
IMG_8499_convert_20170604151458.jpg



中心部に淡いイエロー
IMG_8540_convert_20170604151556.jpg



咲き進むと、ひらひらの平咲きになって中央の蕊が見えます。
IMG_8539_convert_20170604151529.jpg



咲き始めのこの柔らかな色合い・花型が素敵 ♡
IMG_8682_convert_20170604151634.jpg





IMG_8520_convert_20170604152338.jpg



早めの開花ですが、今年はばらばらと咲き続けたので、
満開という時期はなかったし、花数もあまり多くはなかったけれど、
長い期間楽しむことができました。



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

う~ん、何かに似てる アウグスタルイーゼ





今日は、快晴 (^^)/

YEGのサポーターで、花柄摘みをしてきましたよ。



20170602_123114_convert_20170602205720.jpg




まだまだバラも咲いていますが、6月に入ってアジサイがイイカンジになってきました。




20170602_121804_convert_20170602205907.jpg


気温も上がって暑かったけれど、風がさわやかで気持ちのいい一日でした (* ´ ▽ ` *)




私はといいますと、例によってこんなフル装備でお仕事してるんですけどね (^_^;)
20170602_123033_convert_20170602233008.jpg







さて、時期は少し遡りますが、今日はアウグスタルイーゼの開花の様子をアップします。

5/10
IMG_8493_convert_20170602231626.jpg



どちらかというと、早めの時期に開花するようです。


IMG_8494_convert_20170602231656.jpg




大輪で強香 ( ^ω^ )  やっぱり最初の花は美しい ♡



IMG_8646_convert_20170602231718.jpg



房でたくさん花が付くと、当然のことながらちょっと雑な感じで黄色が濃くなります。



IMG_8687_convert_20170602231817.jpg



咲き進むと、ピンクの色素が浮き上がったようになって、ちょっと蛍光色に変わっていきます。



IMG_8688_convert_20170602231744.jpg



この感じ、どこかで見たことあるな~  と、記憶をたどってみると、
ロソマーネジャノンとかラパリジェンヌとかの咲き進んだ時の色合いとよく似てるんですね。

黄色とピンクが分離して、エレクトリカルパレード  みたいな感じ (^_^;)

花弁のフリフリ感も強くなって、全く違う花のようになります。



耐病性はあまり強くなくて、早い時期に葉を落としてしまうことが多いので、
今年は気を付けてあげなくては!と思っています。

早く薬散せねば!!  (つД`)ノ



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

まだ蕾がたくさん ☆  ホーム&ガーデン





昨夜はすごい雨と雷が鳴ったようですね。

いつもは気づくはずなのに、昨夜は全く気付かずに爆睡しておりました ^_^;
しあわせなことでございます (^v^)








高いところの花柄摘みに難儀していて、ご近所に散った花弁をまき散らしているのも気になっていたので、
ついに高枝切りばさみを購入しました (^^)/

たまたまなんですが、昨日の夕方、思い立って花柄摘みができたおかげで、
昨夜の雨で花弁をまき散らさずに済みました!
ほんとに良かった~  ホッ (#^.^#)







そんな雨の中、まだ開花中なのが…

ホーム&ガーデン
IMG_8940_convert_20170601212538.jpg



クォーターロゼットととも少し違うけど、くるくると巻き込んだような花型



IMG_8937_convert_20170601212511.jpg



マットなベビーピンク




IMG_8942_convert_20170601212610.jpg



しっかりした花弁




IMG_8902_convert_20170601212439_201706012151406af.jpg



花持ちも良し!



IMG_8935_convert_20170601230814.jpg



新雪と入れ替わるように咲き始めました。




とってもかわいくて大好きな花なんですが…、

伸びた枝の先に箒状になって花をつけるので、
なんとも収まりの悪い景色になっちゃうのが難点なんです。

花がたくさんつくと重たくなるので、誘引したところから枝ごとだらんと垂れ下がるみたいな (T_T)


どうしたもんかと、毎回頭を悩ませています。


どなたかホーム&ガーデンの上手な仕立て方、教えていただけないでしょうか?




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村