総括 ダフネ
庭仕事も一段落して、特にやることもなく、変化もないので、
昨年の総括を少しずつやっていこうと思います (^^)/
写真の撮り方にかなり偏りがありまして、写真の数が少ないものは、
以前アップしたものの使いまわしになりますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>
今回は、 ダフネ

ふわっとした表情が 好き ♡
昨年の一月、ちょうど一年前に手に入れました。

これは確か青葉農園で買ったもの。
3月8日

一番花が咲くまでは、そのままにしてくださいねと言われ、
鉢替えはしておりません。
5月7日

最初の花 ♡ 開きかけの花は、かなり濃い色。
5月8日

次の日には、淡い色合いになりました。
5月12日

かなり肉厚な花弁で、何とも言えないニュアンスのある咲き方が素敵です (#^.^#)
7月9日

二番花 これはちょっと違う顔で咲いてますね。
7月11日 全体像

一番花のあと鉢増しして、かなり成長しました。
10月28日

この頃、ローズシネルジックを抜いて、跡地にダフネを植えました。
11月4日

とても花持ちが良い花です。
退色して淡いグリーンにもなるらしいのですが、まだそんな姿は見たことがありません。
夏まではかなりいいペースで成長してたように思うのですが、
そのあとはパタッととまってしまったような気がします。
黒星病のせいかな~ ^_^;
そして、今 (^^)/

ダフネは細い枝にも花を咲かせると聞いたので、あまり剪定せずに誘引しています。
花数はあまり多くないように思うのですが、それは一年目だからか、
それともそういうタイプなのか?
ちょっとよくわかりませんが、今年の成長を楽しみにしています (*´v`)
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト