fc2ブログ

涙は心の汗!?





また、お天気下り坂ですね~。

台風も発生して、いつまでたっても穏やかな秋晴れがやって来ません (-.-)



昨日は昨日で、くそ暑い中、花菜ガーデンのお手伝いに行ってきました! 


20160928_112027_convert_20160929194801.jpg

ご覧のように、すでに花も咲き始めていて、
今月勉強会で行った時の、ちょっとヤバいんじゃないの?ってくらいの様子から、
ちゃんと復活しておりました (*^^)v






昨日のお手伝いは、モダンローズのエリアでブットレアを切り戻し。

ジリジリと照りつける太陽の下、玉の汗が目に入って、沁みるのなんの (>_<)
悲しくもないのにずっと泣きっぱなしで、チョキチョキしてきました。
 涙は本物の汗 。゚(゚´Д`゚)゚。





イングリッシュローズのエリアは、まだほとんどが蕾でした。
20160928_111829_convert_20160929194823.jpg


花菜ガーデンの秋バラフェスティバルは10月8日から開催です。

私は、来年のガイドデビューのために、期間中何回かガイドさんに随行して、
ガイドの仕方を勉強させていただく予定です。
皆さんがガイドツアーに参加するときは、温かいまなざしで、どうかひとつよろしくお願いします ^_^;







おまけに、今、うちで咲いてるお花を少し ♡

かおりかざり
IMG_8149_convert_20160929194438.jpg
葉っぱに虫食いのあとが… (T_T)



ホーム&ガーデン
IMG_8144_convert_20160929194324.jpg
シュートの先にたくさん花が付きました (#^.^#)



ローランガブロル
IMG_8148_convert_20160929194245.jpg
いつでも綺麗 ♡



ジュビリーセレブレイション
IMG_8147_convert_20160929194410.jpg
同じく、いつでも綺麗 (*^^)v



明日は、横浜イングリッシュガーデンのお手伝いに行ってきます (^^)/
元気あったら、更新します  えへへ ^_^;



最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



無駄な抵抗か?





昨日、今日と、また夏のような暑さに襲われていますが、
皆様いかがお過ごしですか?

私は、ババアになったせいか、汗が止まらず、
一日3回くらい着替えないと間に合わないくらいの滝汗をかいております 



今日こそまた、薬散しようと目覚まし時計を5時にかけましたが、
あっさり挫折して、またまた先延ばしになってしまいました ^^;

この豆腐のような根性を何とかしないといけません!
おかげで庭は、落ち葉だらけの悲しい風景になってます。


ダフネ
IMG_8140_convert_20160927210126.jpg
久しぶりに、天辺に一つだけ咲きました。




ゆうぜん
IMG_8139_convert_20160927210201.jpg
これまた久しぶりにこんにちは ♡




せっかく天気もいいことだし、少しずつでも庭のお手入れを再開しなくてはと、
こま切れの時間ながら、ちょっとお手入れ頑張ってみました。


で、本日もっとも成果として報告できることといえば、ここ ↓
IMG_8136_convert_20160927204959.jpg



今月1日に、エゴノキの根がバラの植穴を侵食していたのが発覚したあの場所。
IMG_8113_convert_20160901202948.jpg



ここを仕切るべく、以前芝生の根止めに買ったしきりを入れ、
IMG_8138_convert_20160927205056.jpg




埋め込みました (*^^)v
IMG_8142_convert_20160927205639.jpg
夕暮れ色になってます ^_^;



こんなもので、どうなんでしょうね~ (-"-)

気休め程度かも知れませんが、無いよりましかしら ?






最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

どーもすみません ^_^;




久しぶりのお天気 ♡


台風だとか秋雨前線だとか言って、
梅雨なんかと比べ物にならないくらい毎日雨が降りましたね~。

庭も手つかずだし、これと言ってネタもなく、
どんどんブログ更新が滞っております。



人間というのは、一度、楽をしてしまうと、ま、いっか~! (*´~`*) 
と、どんどんズルけてしまう悲しいサガの持ち主なんですね。
人間全般ではなく、私の問題か!? ^_^;



うちのネコも… ^_^;
20160923_195408_convert_20160925205432.jpg






それでも、ちゃんと花を咲かせてくれるバラもあります ♡

ホーム&ガーデン
IMG_8135_convert_20160925163222.jpg



今週はまた気温が上がるようですが、
少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたから、
バラたちも調子を戻してくれるといいですね (#^.^#)




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

不死身!




こんばんは!
あちらこちらで猛威を振るった台風もようやく消えて、今日は静かです。


先週まで、うだるような暑さにヘロヘロになっていたように思うのですが、
昨晩はびっくりするほど寒くて、タオルケットにしがみつくように眠りました。

最近の季節の変わり方は、鋭角的というのか極端に変化するので、どうもついていけません(-.-)



今日は、ずっと心の中につかえていた、薬散をすることができて、すっきり o(^▽^)o
一か月半くらいになるのかな?

もう、取り返しがつかないくらいの黒点病がはびこっているので、
今更感はぬぐえませんが、ダメでもやらないよりはましかなと、散布してみました。

途中、ぱらぱらと雨にも降られましたが、途中でやめるわけにもいかず、
雨が降ろうと一回やっておかないとと頑張りましたよ !


お蔭さまで、何とか霧雨程度で雨は上がって、無駄にはならずに済んだみたいです 
嬉しいです (* ´ ▽ ` *)







秋の植栽計画も、まだはっきりとはしていませんが、
リストラ予定でばっさばっさと切り詰めているローズシネルジックがすごいことになってます(@_@;)

ローズシネルジック 今日の花
IMG_8132_convert_20160921212937.jpg
耐病性強く、よく咲く、大型の花  欠点は花持ちが悪いこと (-.-)




IMG_8134_convert_20160921213113.jpg
樹勢も強く、よく咲きます。



全体像
IMG_8133_convert_20160921213144.jpg
とてもよく咲くのですが、全体の姿がまとまりにくいのと、花持ちが悪いのとで、
今年はリストラするつもりでいました。(…てか、今もそのつもりですが ^_^;)

伸びれば切る、邪魔になれば切る、 を繰り返していたのですが、
これが一か月くらいすると、また元のサイズに戻ってるんですよ (゚△゚;ノ)ノ

スゴイっす!

大切に大切に扱っても、ちっとも伸びない子もいるのに…。


ローズシネルジック ( 今は、ローズシナクティフっていうらしいけど) は
不死身です!!! (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

なんでかな~?





こんばんは!


このところ何だか忙しいのと、お天気が悪かったりするので、
お庭の手入れもブログの更新も滞ったままです  (-.-)


でも、またまた台風が襲撃してくるようなので、
今日はとりあえず鉢バラを移動させたり、
応急処置的に伸びた枝をくくりつけてみました。






ちゃんと剪定したつもりだったのに、
ほんとにいい加減にやってたみたいで、
有島先生の提唱している 「エンドレス剪定」のような状態 ?! で、
なんだかポツポツとあちらこちらで花が咲いています。

 
雨や風にさらされてかわいそうなので摘んできた花たち 
IMG_8128_convert_20160918233506.jpg
ちゃんと剪定してたら、今咲いてる花なんて無いですもんね~、なんでかな~?? (°_°) 



一年に数えるほどしか咲かない せん 
IMG_8119_convert_20160918234600.jpg
よりによって、今咲かなくてもいいと思うんですけど (´・_・`)



大雨、暴風で、被害がでませんように !




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

また行ってきます




おはようございます!

また台風がやって来ますね~。
この一か月ほどは、そんな話題ばっかりだったような気がします。



今日は、これからまた実家に行きまして、いろいろ事務処理をこなしてまいります。


私は3姉妹の末っ子で、一番上の姉はスイスに嫁ぎ、二番目の姉は静岡に嫁ぎ、
私は鎌倉にと、それぞれ家庭を持っています。
家を継ぐ者はいないので、これからいろいろと整理していかなくてはいけません。

家財の整理、家業の廃業、公的手続き、生命保険の手続き、財産分与、仏壇の行先…  等々。



特に、事務的な手続きは、あまりにも煩雑で、手続きの説明を読んでもよくわからないこともたくさんあって、ほんとに閉口します。
もう、あたまがついて行けてない (T_T)
そんなに急いでやらなくてもいいのですが、スイスの姉が日本にいるうちに、
できるだけのことを話し合っておかないといけないので、
また、静岡に行ってきます(^^)/




お花がないとやっぱり寂しいので、あまり返り咲きしなかった花の5月の画像をupしておきますね (#^.^#)

グラハムト―マス 5月
IMG_6988_convert_20160915094458.jpg




エリザベススチュワート 5月
IMG_7378_convert_20160915094714.jpg




行ってきま~す (^^)/



最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

はらはら~




雨のせいで、ちょっと涼しくてうれしいんですけど、
雨のせいで、薬散できず…  (-.-)

葉っぱは、はらはらと落ちていくばかり。



今年はイイカンジに秋を迎えられるんじゃないの~っとニマニマしてたのは、
一か月ほど前のこと。
そこからメキメキと黒い点々が広がりはじめまして、
丸坊主ちゃんもいくつか出現しております ^_^;





剪定もかなり適当だったのか、
ポツポツと咲いている花もあります。


ポールボキューズ
20160911_222636_convert_20160913213854.jpg



レディオブシャーロット
20160913_122801_convert_20160913212710.jpg



ホーム&ガーデン
20160913_122630_convert_20160913212404.jpg



ソニアリキエル
20160913_122656_convert_20160913212648.jpg



結構きれいに咲いてます ♡



最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村   

またよろしくです (#^.^#)




一週間ほどご無沙汰いたしました。

金曜日にこちらの戻って参りました。
昨年の5月に母が逝き、その後どんどん父が弱っていき、
後を追うように父も逝ってしまいました。

当たり前なのですが、もう実家に戻っても誰もいないのだと思うと、
とても不思議な気がします。


昨日からは、通常の生活に戻り、ボチボチとペースを取り戻しております。

お休みしている間にも、訪問してくださった方々には心から感謝申し上げます。 
ありがとうございました <(_ _)>




早速通常モードの今日は、花菜ガーデンのガイドの研修があり、
朝九時半から午後三時半まで、勉強会と研修に行ってきました。

20160911_154341_convert_20160911195103.jpg


もちろん、剪定は終わっていて、ずいぶん赤い新芽が上がっていました。


20160911_154447_convert_20160911195137.jpg



全体的には、かなり葉を落としている株が多くて、
ちょっと痛々しい感じでしたが、去年もそこからしっかり立ち直って、
たくさんの花を咲かせていましたから、きっと大丈夫なんだと思います。



花菜ローズ
20160911_154814_convert_20160911195159.jpg




なぜか一つだけとても綺麗に咲いていた、クラウンプリンセスマルガリータ
20160911_155058_convert_20160911195219.jpg



これから、また、少しずつ更新していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします ♡






最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

少しお休みします




こんばんは。

昨年12月から間質性肺炎で入院しておりました父が、今日亡くなりました。

この2か月ほどは特に弱っておりましたから、週一で静岡に通っておりましたが、
昨晩から少しずつ意識を失っていたらしく、私と姉がそろうのを待つように静かに逝きました。


しばらく落ち着くまで、ブログをお休みいたします。

帰って参りましたら、またよろしくお願いいたします。





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

YEGの剪定は?




昨日、今日と、灼熱の太陽が照らします。




今日は、横浜イングリッシュガーデン (YEG) のお手伝いをしてきました (^^)/

このくそ暑い時期にお手伝いを入れたのは、夏剪定の様子を見たかったからなんですが、
今日のところはまだ剪定されておりませんでした。

今日も河合先生がいらっしゃっていて、スタッフの方々と園内を周って会議してましたよ。


天気予報では日曜日以降雨が続くようですから、明日・明後日あたりに剪定でしょうか。


20160902_121657_convert_20160902194501.jpg




今日のお手伝いは、つる系の雑草を取った後、ダリア・ジニアを摘んでアレンジを作りました (* ´ ▽ ` *)

20160902_122946_convert_20160902194532.jpg
コピスガーデンのお店横に飾りましたよ ♡



あんまりセンス無いんですが、それなりに見える~  かなり自画自賛 ^_^;
20160902_123002_convert_20160902194554.jpg
えへへ 


意外と手作りな感じのYEGです  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村