fc2ブログ

ちょっとご無沙汰です 





ちょっとご無沙汰いたしました 

私が更新をばっくれて、現実逃避をしていたにもかかわらず、
遊びに来てくださった方々、ほんとにうれしいです、ありがとうございました ♡


ここんところ、ずっと天気も悪かったし、
来るぞ来るぞ~っと、脅しをかけながら台風が近づいてきたりと、
庭に出てもムダ (-.-) みたいな気持ちにさせられる毎日でした。

いまのところ、まだ雨も降っておりますが、ようやく明日以降は
明るい太陽が戻ってくるようです。


しかも、時はまさに夏剪定の好機を迎えておりますから、
スパッとバシッと刈り上げて、すっきりした庭にできそうで、
気持ちも少しずつ上がってきましたよ ヽ(≧∀≦)ノ


明日はちょっと用事があって、庭仕事ができないんですが、
明後日木曜日には、ガツンといろいろやっつけてやろうと思います!






基本的に、花を咲かせたい放題にしている私ですが、
さすがにこの雨や風を考えて、最近はできるだけ蕾を摘んでいましたが、
見落としていた花がいくつか咲いておりました。

新雪
IMG_8096_convert_20160830150302.jpg


ぶった切ってから一か月半
IMG_8109_convert_20160830150345.jpg
だいぶいい感じに空間が埋まってきました (#^.^#)


ちなみにぶった切った7月14日はこれ ↓
IMG_7974_convert_20160830150214.jpg
v(o゚∀゚o)v

    



こちらもぶった切ったドンファン
IMG_8104_convert_20160830150608.jpg



伸びたシュートは、台風にやられないようにと、とりあえずまとめて括ってあります。
IMG_8105_convert_20160830150653.jpg




横から見るとこんな感じ。
IMG_8102_convert_20160830150549.jpg
伸びたシュートから、さらに新しいシュートが伸び始めています ♡


ちなみに6月の姿がこれ ↓
IMG_7537_convert_20160830155600.jpg
誘引に失敗して、枝に栄養が届かず、スカスカの枝ぶりになってしまったので、
花後に、この上半分をぶった切ったのでした。 いつものドS (`∀´) 


ブッシュタイプは、こんなことしたら、復活までどれだけ時間がかかるかわかりませんが、
その点つるタイプは、力強くて心配ないのがいいですね。
たぶん、普通は折り曲げ剪定ってやつをするんだと思います ^_^;

雑な扱いにも耐えてくれるのでありがたいです!


また、花を楽しむ季節が近づいてきたことを、心から嬉しく思います (o‘∀‘o)*:◦♪




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  



スポンサーサイト



横浜イングリッシュガーデン




こんばんは(^^)/

台風が通り過ぎたと思ったら、今度は前の台風がUターンしてきそうな気配ですね。

南の海上で停滞してると思ったら、勢力を増強して戻ってくるのだそうです (@_@;)


しばらくは、バラも台風対策状態の解除を見送った方が良さそうです。






で、今日は、横浜イングリッシュガーデンのサポーター対象の、庭作り講座に参加してきましたよ ♪

20160824_115932_convert_20160824204716.jpg

季節ごとの草花の管理法を、河合先生が講義してくださいます。

ことしの関東地方は、35度以上になるような夏日が続くということが少なかったので、
比較的夏バテしている株は少ないように感じるとおっしゃっていました。


ガーデン全体は、やはり今の時期、ガンガン伸びてみんな背が高くなってましたよ。


剪定は、咲くまで時間のかかるものは8月20日くらいに、
ふつうのものは9月初めに、
早く咲くものは9月10日くらいにする予定だそうです。

その頃、ちょっと見に行くのも勉強になるかもしれませんね (#^.^#)





白いバラのエリア
20160824_115949_convert_20160824204901.jpg
ガーデン全体もそうなんですが、結構お花が咲いてます !



うちの庭はというと…、

また台風も来そうだし、もうすぐ剪定の時期にもなるし…なんて思うと、
つい、何しても無駄かな~なんて思って、放置状態です (´∀`*;)ゞ





おまけ 
20160821_115005_convert_20160821210041.jpg
微妙な関係 (。-_-。)



最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

デカい けど、 美しい






こんばんは(^^)/

一度に3つも台風が発生して、しかも全部違う方向に向かって、
日本全部を攻撃するみたいに進んでますね(@_@)

これから2~3日は、どこに行っても逃げ場はありませんから、
十分注意と準備をして過ごしましょう!!


私はといえば、葛藤し続けた薬散は、一昨日の朝に何とか完遂し、
暫し安堵の境地に浸っておりましたが、
この台風で、またふりだしに逆戻りです (T_T)

ま、誰のせいでもないから、しょうがない!
じっと嵐の通り過ぎるのを待つのみです。





突然ですが、これ ↓
20160821_175047_convert_20160821210006.jpg
素敵でしょう? (#^.^#)


ご近所の奥さまが、別荘のお庭で育てているというウコンの花をくださいました ♡

初めて見たんですが、巨大で、かつ、美しい +゚。*(*´∀`*)*。゚+


広いお庭があったら、育ててみたかったと、心から思いましたよ。
一か月くらい咲くみたいだし。

お花屋さんでは絶対見られないし!


とっても幸せないただきものでした (*´v`)  








最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ただいま葛藤中





こんにちは(^^)/

不安定な天気が続きます。
台風は北海道地区で大雨を降らせているようですね。

関東地区も、台風通過後も局地的な豪雨に襲われているところもあるようです。

20160818_155255_convert_20160818160414.jpg
鎌倉地区も、何となく重たそうな雲が覆っています。




一昨日宣言したように薬散したいとは思いつつ、
まだまだ風は強いし、薬を撒いてる途中で雨に降られるのも困るし。
ただいま、葛藤中でございます (-.-)     午後四時現在

20160818_155519_convert_20160818160449.jpg
黒星病と夏バテで黄色くなってる葉があちらこちらにあって、薬散しなくちゃいけないんだけど (T_T)



ラ パリジェンヌ
20160818_154214_convert_20160818160234.jpg
よく咲きます。



ボスコベル
20160818_154227_convert_20160818160328.jpg
あっさりとした色合いと花型



グルスアンアーヘン
20160818_154257_convert_20160818160352.jpg
ピンク色になっちゃいました。







お蔭さまで(?) ようやく夫の夏休みも終わり、我が家も通常運転となりました。

世のご主人様方には大変失礼ですが、
やっぱり、元気で留守がいい~ ♡






最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

台風がやってくる~ (@_@;)





今月に入ってから、まだ一度も薬散してなくて、
しかもこの暑さのせいもあって、黒点病と夏バテでバラたちもかなり葉を落とし始めました(T_T)

そうこうしてるうちに、今度は台風 !!


今夜遅くに関東地方を襲うということで、慌ててシュートをくくりつけました。
20160816_155359_convert_20160816163105.jpg
パーゴラやアーチから飛び出ていたシュートは、大まかに横に倒して仮留め。




まるでつるバラのような勢いが止まらないプリPJルデューテ(奥)は、
エゴノキに絡めるように仮留めしてみました。
20160816_155405_convert_20160816163137.jpg
手前の株はローランガブロル って言っても、どこまでが手前なんだか奥なんだかわからないですよね ^_^;



あと2週間ほどすれば、夏の剪定の時期にもなりますし、
煽られて折れてしまいそうな枝は、わりと大胆に切ってみました。

鉢バラも避難所に集めて、雨が降る前ギリギリに最低限の準備は完了しましたよ (^^)/


そうはいっても、思いもよらないところがやられたりするもんですけどね ^_^;



ジュビリーセレブレイション
20160816_162532_convert_20160816163228.jpg



ブライダルピンク
20160816_162824_convert_20160816163253.jpg



台風通過後の明日は、バラと家に水をかけて、念のため塩害が起こらないように
洗い流す予定です。
そのあと、いったん乾いてから薬散したいと思っています。あくまで希望 (#^.^#)







最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

花菜ガーデンに行ってきました





こんばんは(^^)/  


今日は、早くもUターンラッシュが始まっているらしく、道路も激混みでしたよ。
皆様はいかがお過ごしですか?



今日、私は、第一回目の花菜ガーデンのガイド研修に行ってきました ♡

20160814_152542_001_convert_20160814194403.jpg


基本的な知識を講義していただき、今まではサラ~っと流していたバラの知識を、
ちゃんと覚えて皆様に質問されてもお答えできるレベルに持っていくように、
講義していただきました。

だいたいこんな感じよね~  で、理解していた部分を、ちゃんと説明できるレベルまで持っていくのは、
意外と大変なんですよね。
ゆるゆるな感じの知識レベルを確認する意味でも、
とても良い機会になりそうで、良かったなと思っています。



花菜ローズ
20160814_153544_convert_20160814194442.jpg



これから、数回の講義と、先輩方のガイドに随行して勉強していきます。



20160814_153759_convert_20160814194514.jpg



何回かの講義を受けた後、試験もあって、
久しぶりに、ちゃんと勉強しなくてはいけない機会を与えていただいたことを、
感謝しながら頑張りたいと思います ヽ(≧∀≦)ノ







最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

鎌倉より熱い古都






お盆休みが始まりましたが、皆様いかがおすごしですか?

ご実家に帰られたり、普段行けない旅行に出かけたりと、
いろんな夏をお過ごしのことと思います。



私は、たまたま京都のお宿が取れたので、一泊二日の弾丸京都を楽しんできました。
5月の京都は友人と行って来ましたが、今回は夫と娘の3人で家族旅行してきました。


初日は、清水寺から
20160811_104735_convert_20160813195019.jpg


そのあと高台寺、 圓徳院、 八坂神社。

灼熱の京都を、滝汗を流しながら周りました。



ことしの夏はどこへ行っても暑いのでしょうが、
京都は、鎌倉なんかよりさらに暑くて、これだけでヘトヘト (;゜0゜)
早々にホテルへと撤収いたしました。



夏の京都といえば、貴船の川床が有名ですが、
それはちょっと無理なので、ホテル併設の渓涼床で食事 ♡
20160811_170730_convert_20160813195046.jpg
川のせせらぎを聞きながら、気分だけ涼しく美味しい料理をいただきました。



次の日は、仁和寺から

20160812_091252_convert_20160813202523.jpg




龍安寺
20160812_094711_convert_20160813202551.jpg




金閣寺
20160812_110456_convert_20160813195216.jpg
  



そして、金閣寺では、日頃の煩悩を祓い、お願い事をするために写経もしましたよ (#^.^#)
20160812_104124_001_convert_20160813195149.jpg
なぞって書けばいいので、とっても上手 ♡ に、見える ^_^;



このあと、娘の薬剤師国家試験合格祈願に北野天満宮、
特別公開の大徳寺の聚光院の襖絵を見に行って終了。



二日間、灼熱の京都でしたが、緑がとても美しく、お庭には枯葉一つ落ちていなくて、
清廉な空気に感動しました .゚+.(・∀・)゚+.





そして、鎌倉に戻ってきたら、とっても涼しくてびっくり  (@_@;)
京都のお蔭で、今年の夏の暑さはもう平気なきがする~!
ありがたや~ (#^.^#)







最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    






引き続き、かんたん更新、かつ、予約投稿で失礼します (^^)/



ポールボキューズ
20160810_111408_convert_20160810111749.jpg
この時期は、スリップスもいないので、お部屋で花を楽しめます ♡



スマホは、ギャラクシーに機種変更してみたんですが、
ふつうに撮って画像縮小してるだけなのに、
なんだかオーロラ加工してるみたいな画像でしょう?   

不思議~  (゚△゚;ノ)ノ




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

涼しげなピンクサクリーナ







庭に出て、花を観察しようと試みましたが、
あまりの暑さに勇気ある撤退を余儀なくされて、お部屋に戻って参りました ^_^;


そんな中、涼しげに咲くピンクサクリーナを見つけました ♡

20160810_105858_convert_20160810111703.jpg
丈夫だし、かわいいし、文句なし (#^.^#)



かんたん更新で、失礼します 




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪


ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


つるバラ 伸びてます






今日は、横浜近辺は今年一番の暑さだとか (@_@)

風があるので、幾分さらっとしておりますが、身体中から汗が噴き出ます 
一昨日が立秋ですから、すでに暑中お見舞いではなくて残暑お見舞いなんですが、
これからまだまだ本格的な暑さは続きそうです。

お盆休みも控えておりますし、皆様、元気に夏を乗り越えましょう (^^)/




昨日の新雪もそうなんですが、今の時期、このくそ暑いのに、
つるバラたちがシュートを伸ばしてくれています。

一番すごいのは、パーゴラのパレード。
これは、もう手の届かないところまで伸びてしまっているので、
嵐の時に折れて冬まで持たないのではないかとう予感がひしひしです。

かなり、引きで撮らないと様子がわからないので、画像はありません <(_ _)>


で、比較的おとなしめでわかり易い、レオナルドダビンチとドンファンの様子をアップします!

レオとドンファンは、今年増設したレンガ花壇に植えたので、半地植え状態で勢いがつきました。
やっぱり土と根を伸ばすスペースというのは大切ですね。




レオナルドダビンチ

7月11日
IMG_7954_convert_20160711202026.jpg
二番花の咲き始めの時期で、トレリスの2/3くらいの高さです。



約一か月後 

8月8日
20160808_183806_convert_20160808211448.jpg
ベーサルシュート2本、サイドシュート3本が伸びて、来年誘引できる枝が増えました♡

去年は、鉢が窮屈だったらしく、全く伸びずに一年を終わりましたが、
今年は見違えるような成長ぶりです。






ドンファン  
今回の冬に長尺苗で買ったんですが、誘引の仕方が悪かったのか、
新雪と同じようにスカスカの新芽しか出なかったので、カット!


7月13日
IMG_7969_convert_20160713202106_2016080821275382b.jpg
ベーサルシュート1本、サイドシュート3本が出てきました。



約一か月後
8月8日
20160808_183836_convert_20160808211525.jpg
全体的に伸びて、ボリュームがでました ♡



つるバラは、もともと伸びたがりなので、多少手荒く扱っても、
環境さえ整えばあっという間に復活してくれます。

お二方ともに、頼もしい殿方でございます .゚+.(・∀・)゚+.




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村