ぶった切った新雪のその後
そろそろ台風の気になる季節です。
今日は台風で強風が吹き荒れるという予報だったんで、急いで鉢バラを避難させました。
だけど、どうやら、それほどひどい風でもなさそうで、一安心。
この時期、バラの背丈が伸びていてますから、
強風にやられると次の日にはとても悲しい光景にショックを受けることになります。
特にせっかく伸びたシュートをやられるのは、とても悲しいので、
少しずつ台風や強風にやられないように準備した方がいいかも知れませんね (^^)/
ところで、7月14日にぶった切った新雪↓

昨年、勢いよくシュートを伸ばして、トレリスに誘引したものの、
せっかく誘引した枝の新芽があまり育たず、スカスカだったんで、
勢い余ってダメもとでかなりの枝を切りました。
ダメならダメで、後悔なし! と、言って、かなりのドS・悪魔キャラ全開のわたくしでしたが、その後どうなったか、気になるでしょう?
まだ、一か月は経っておりませんが、どうなったかというと…
ちょっと写真のサイズ感が違うのでわかりにくいかと思いますが、

下からサイドシュートが伸び、上の方は2番花の枝が伸びて、
まずまずな様子になりました ♡ グッジョブ!
欲を言うと、冬までのあと4~5か月の間に、ベーサルシュートを出してくれるといいな~ (*´ω`)┛
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村