昨日に比べれば、幾分過ごしやすいですが、蒸しますね~

家の中にいても、熱中症になることもあるらしいですから、皆様どうぞお気をつけて!
庭を眺めると…
今週初めに、黒星病撲滅のため、いつもより短いスパンで頑張って薬散したつもりだったんですが、
ちっとも食い止まっていなくて、ちょっとがっかりしております(>_<)
じわじわ~っと黒い点々が増殖中。
あ~、つらい (-"-)
アウグスタルイーゼ

2番花が出るまでずいぶん時間がかかったような気がします。
この子も、下の方から黒い点々の魔の手が… (T_T)
近いうちに治療薬をまた散布しないといけませんね~!
この薬散の苦労がなければ、バラって最高なんですけどね (-.-)2番花もそろそろ佳境を迎え、バラの背丈もずいぶん伸びてきましたよね。
あっちこっちで、ビュ~ンと伸びてるシュートを、
歩行の邪魔にならないように、かつ、折れてダメになってしまわないように、
まとめたりくくりつけたりする作業も必要になってきます。
つるバラのパレードは相変わらず、樹勢が強くていい具合にシュートが伸びていますが、
パレードよりも何よりも、今一番の勢いで伸びているのが…、
プリPJルデューテ

中輪で房咲き
これが、つるバラをも凌駕する勢いで伸びております(@_@;)

ベーサルシュートと サイドシュート どちらもグイグイ !
間もなく3mほどになろうとしています。
B面もこんな様子で、

どこまでがエゴノキなんだかもうわからなくなってますでしょ?
この伸び方は、シュラブというよりは、つると言い切ってもいいような気がするんですが^_^;
そろそろ台風も心配になってくる季節ですし、風の強い日も多いので、
大まかにエゴノキに括り付けてあります。
ただ、エゴノキ自身もかなりしなるので、あんまり頼りにはならないんですけどね (´・_・`)
巨大になると思われていた新雪が、調子を崩してフリーズし、
こんなに巨大になるとは思っても見なかったPJルデューテが勢い良すぎて
扱いに難儀するという… なかなか思い通りにはいかないもんですね~ (・o・)
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/
人気ブログランキングへ
にほんブログ村