fc2ブログ

秋深まってバラ美し♡





今日は秋らしい気温の一日でした。
日差しもそれほど強くなく、バラには最高の気候ですね!




たぶん今年最後のラマリエ

IMG_5892_convert_20151029212021.jpg
最後でかつ最高の美しさ♡  香りも抜群!
かなりポテンシャルの高いバラだと思います。



まだまだ咲きます、ローズシネルジック
IMG_5893_convert_20151029212056.jpg
意外と花がデカくて、いつもおどろく(ってか、慣れろ!…なんですけどね)



ブライダルピンク
IMG_5894_convert_20151029212115.jpg
秋らしい美しさで咲きました♡



今日は用事があって、二子玉川に行ってきました。

もう、田舎者には戸惑いしか感じないくらいおしゃれな街でして、
素敵すぎて居心地悪いくらいなところです^_^;

二子玉川に行くと娘に言ったら、どうしても買ってきてほしいと頼まれたのが…

IMG_5917_convert_20151029211953.jpg
シナボン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

右も左もわからないところを彷徨いながら、ようやくお店を探し当てて買ってきました。


最近は、物忘れも半端ないので、買い忘れるといけないと思い、
スマホにメモを入れておこうかとも思ったんですが、
それすらも見ないで忘れるという過ちを繰り返しているので、ついには…、

IMG_5914_convert_20151029211930.jpg
スマホに付箋を貼るという暴挙にΣ(´Д`*)

スマホって付箋も貼れて便利♡ ←もはやスマホの体をなしておりません(-"-)





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



見返り美人コレクション





昨日書いた通り、衣替えをずっと躊躇していたのですが、意を決してついに決行しましたよヽ(^o^)丿

そして調子に乗ってタートルネックのセーターを着てみたら、暑くて汗かきましたけどね…(・・;)




昨日に引き続き、今日もお庭仕事を少しだけ頑張ってみました。

たくさん買ってしまった球根類…
           チューリップ、フリージア、水仙。

IMG_5891_convert_20151028201258.jpg
写真にすると、これだけの話なんですが、パンジー・ビオラ類と共に植えてみました。

チューリップは、アンジェリケやフラッシュポイントなど八重咲き4種と百合咲きの楊貴妃。
フリージアは八重咲きの淡いピンクと白。

水仙と原種チューリップは、地植えにしようかどうしようか検討中です。
検討し続けて年を越さないようにしなければ!




さて、昨日はボルデュールアブリコの後姿をアップしましたが、
調子に乗って、今日も見返り美人クイズ行ってみようっ!!



うちにあるバラだから、リストから選んでね(#^.^#)


これは何でしょう?

IMG_5887_convert_20151028201509.jpg

























これは…
IMG_5886_convert_20151028201447.jpg
プリPJルデューテ







じゃあ、これは?
IMG_5882_convert_20151028201333.jpg
…てか、知るか!ってね(^_^;)














これは…
IMG_5883_convert_20151028201354.jpg
かおりかざりです(#^.^#)







じゃ、これは?
IMG_5889_convert_20151028201546.jpg
まだ、やるのか!って(^^ゞ














正解は…
IMG_5888_convert_20151028201527.jpg
ボスコベル♡








じゃ、これは?
IMG_5884_convert_20151028201413.jpg
もう、めんどくさいな~!って?(*^。^*)















これはみんなわかっちゃうかも(*^_^*)
IMG_5885_convert_20151028201431.jpg
ジュビリーセレブレイションでした~♪



昔、TVチャンピオンていう番組があって、技や知識を競って一番を決めるのやってましたよね!
鳴き声で犬の種類を当てるとか、臭いで当てるとか…。

バラも、ほんとに好きだと、こんな後姿のちょっとした違いでも種類がわかっちゃったりするのかな?!
香りとかも、きっとわかっちゃう人にはわかっちゃうんだろうな~。
お分かりかと思いますが、私には無理です(*^_^*)









ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

冬に向けて




朝と昼の寒暖の差が激しいですね!



私は、何だかいまだに夏を引きずっていて、衣替えもまだしておりません^_^;

そんなに暑がってるのはママだけだと、娘に言われました。
たしかにお出かけすると、みんな冬の装いなんですが、
私だけ妙に薄着です。  なぜだ!(-"-)



トレニア
IMG_5867_convert_20151027180946.jpg


ギョリュウバイ
IMG_5879_convert_20151027181237.jpg
全然サイズ変わらず(・・;)  うっす~い存在感!




今日は、冬に向けてパンジーとビオラを植えました♡

ココはシャクヤクが6株あって、すでに地上部はカットしたので寂しい状態
IMG_5874_convert_20151027181059.jpg
                  
                  ↓

シャクヤクの株の間にビオラを植えてみました♡
IMG_5876_convert_20151027181151.jpg





それから、こちらはディアシラダーラとブルーデイジーを植えてあった場所
IMG_5875_convert_20151027181128.jpg

                    ↓

やわらかい色合いのパンジー♡
IMG_5878_convert_20151027181214.jpg


そうそう。
タネから挑戦して失敗した、よく咲くスミレシリーズのキューティーハニーとミルクセーキ

息も絶え絶えですが、これだけ何とか生き残ってます^_^;
IMG_5873_convert_20151027181028.jpg
育つかな~(*_*)



最後に…、

やっぱりバラが無いと寂しいので、綺麗に咲いたボルデュールアブリコの後姿♡
IMG_5880_convert_20151027181302.jpg


もちろん正面もとびきり素敵です(*^_^*)
IMG_5881_convert_20151027181320.jpg





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

またまた花菜ガーデンの講座(^^)/




今朝はもの凄い強風が吹き荒れて、なんじゃこりゃ?!と思っていたら、

木枯らし一号 だそうで、
なんだか急に冬が近づいたみたいな気がします。




今週は怒涛のバラ園訪問で、今日も花菜ガーデンに行ってきましたよ(#^.^#)

IMG_1806_convert_20151025194137.jpg

今日は、横浜イングリッシュガーデンでは、鈴木満男さんと河合尚志さんの講座があって、
身体が二つ欲しいところですが、先日鈴木さんのお話は聞かせていただいたので、
花菜ガーデンのこちらの講座に参加させていただくことにしました(#^.^#)


今日のテーマは↑にも書いてある通り、

「バラを引き立てるローズガーデン向け草花実例集とお手入れ方法」

おもに宿根草と球根で、育てやすいものやバラとのバランスのいいものなどを紹介していただきました。


バラに関しては、先日の鈴木さんのお話と同じく、できるだけ葉を減らさない努力をすることと、
黒星病に気を付けることが一番大切なんだとおっしゃってました。

特に最初の三年間は、株が大人になるまでは剪定もしなくていいくらいだし、
花も半分くらいは取ってしまって、株の負担を減らして育てる方が良いとのことでした。
わかっていてもなかなかできませんね~^_^;


それから、ヨーロッパでは数年内に公の場所での薬剤散布ができなくなるそうで、
今、バラのブランドでは、いかに丈夫な品種を作るかを最優先の課題にしているとのこと。
だから最新品種は、かなり耐病性の強いものが多くなってるそうですよ。
↑ちょっと耳寄りなお話でした♡



最後に今日の庭から…。


プリPJルヂューテ
IMG_5849_convert_20151025194242.jpg
出足は早かったものの、ようやく咲き始めました。


ローズシネルジック
IMG_5848_convert_20151025194216.jpg
ず~っとポツポツと咲き続けてくれてます♡


ココ
IMG_5855_convert_20151025194321.jpg
ママ~、何してるの~?  あぁ、何とも愛おしい♡ ←親バカ!





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

しあわせの色 ジュビリーセレブレイション





さわやかな日差しの下、おさぼりしていた庭のお手入れをしましたよ(#^.^#)

色々やらなければと思っていることはあるのですが、
まずは整えることからと思い、花柄切りや枯葉・雑草を取り除いたりしているうちに
あっという間に時間が過ぎて終了( ノД`)

多少すっきりしたものの、あまり変化のないままです^_^;


スイートアリッサム
IMG_5843_convert_20151024214425.jpg
冬から夏前までずっと咲き、夏越しできないかと思っていましたが、
放置してたのにちゃんと咲いてくれました♡



円形花壇
IMG_5837_convert_20151024213840.jpg
グルスアンアーヘン・ボスコベル・ブライダルピンク・ジュビリーセレブレイション
まだ蕾もたくさんありますが、ちょうどどれも咲いています♪


その中から、今日はジュビリーセレブレイション♡
IMG_5811_convert_20151024214453.jpg


とにかく、私にとってはナンバーワンのバラ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

香りもいいし、花付きもいいし、花型も色も素敵!
花弁が痛んで残念なことになることもほとんどなく、いつも美しく咲くお花


唯一の欠点は、花首が細くて花が重たいので、下を向いて咲くことが多い…くらいかな。
IMG_5821_convert_20151024214510.jpg
うっとり♡

夏に黒星病でほぼ丸ハゲとなったので、心配しましたが、
ちゃんと葉も展開して、蕾もたくさんつけてます(#^.^#)

これもドライフラワーにできるかどうか、ただいま挑戦中です。
花弁が多いと乾燥させるのが難しいようですし、この色がどこまで残せるのか
わかりませんが、できあがったらまたアップしますね(^^)/




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ホーム&ガーデン 満開!(に見えるかも)




今日は、横浜イングリッシュガーデンのサポーター活動に行ってきました(^^)/


IMG_1805_convert_20151023213348.jpg
今日は河合尚志さんもいらっしゃいましたよ(#^.^#)

まだまだお花もたくさん咲いていて、とっても綺麗でした!
写真はありませんけどね


とはいえ、連日、自分の庭はほったらかしで、サポーター活動でヘトヘト^_^;
もうちょっと考えてスケジュール組むんだったと後悔(先に立たず)


明日から、少しずつお庭のお手入れしようと思います。゚(゚´Д`゚)゚。





今日は、玄関近くで咲いているホーム&ガーデンの様子を少し

IMG_5805_convert_20151022204848_20151023213543705.jpg
とってもたくさん咲いてるみたいでしょう?(#^.^#)



ポ~ンと引いてみるとこんな様子ですね。
IMG_5806_convert_20151023210533.jpg
一部でザワザワしてるだけで、ほとんど静かなもんでございますわ!(右は新雪、左がホーム&ガーデン)

でも、とっても花持ちが良いし、薄いピンク色も可愛くて、なかなか総合点の高いお花です(#^.^#)



昨年の12月に長尺苗で迎えて玄関横に植栽
IMG_3337_convert_20151023211234.jpg


3/22
IMG_3763_convert_20151023212139.jpg



5/22
IMG_4435_convert_20151023211338.jpg


5/29
IMG_4505_convert_20151023211435.jpg


8/30
IMG_5307_convert_20151023211519_201510232135412a6.jpg



9/29
IMG_5539_convert_20151023212845.jpg



ほんでもって、もう一回 一昨日の様子
IMG_5806_convert_20151023210533.jpg


誘引できそうな枝もたくさん出てきたので
来年はもう少しに賑やかに花が咲いてくれるといいな♡





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

今日の花菜ガーデン






このところ、毎日ハードスケジュール(//>ω<)

欲張っていろいろやろうとして、こなしきれずにクラクラしております。
大したことしてないのに…(-.-)

年齢と共に、何をするにも段取り悪くなるし、時間かかるし。
自分のキャパがどんどん小さくなってます(;д;)




さてさて、今日も(?)花菜ガーデンに行ってきましたよ!
今日はサポーターとして…ネ(#^.^#)

お仕事は、バラの花柄摘み。
IMG_5826_convert_20151022204645.jpg

秋のバラは、春のように一度にどっとピークが来るわけではないので、
まだまだ楽しめそうなくらいの花が咲いてます。


しかも、一昨日あたりにTVカメラが入って映像が流れたために、
また客足が増えてきたそうで、今日もわりと賑やかでした。


香りのバラのエリア
IMG_5825_convert_20151022204612.jpg


サルビアのエリア
IMG_5827_convert_20151022204702.jpg



作業が終わって戻る途中、園内の様子を見せていただいたのですが、
今日は早咲きチューリップを植えはじめていました。

IMG_5828_convert_20151022204722.jpg


低温処理した球根の芽がすでに5センチほど伸びた物を、
ビオラと混植していました。

IMG_5829_convert_20151022204742.jpg


IMG_5830_convert_20151022204818.jpg



ちなみに今年の1月  ほぼ同じ場所。
IMG_3371_convert_20150109170427.jpg



今回植えた球根は、年を越す前に咲くようです!



あぁ…(-"-)
そういえば、先月、チューリップとか水仙とか、欲張って球根を買ったんだった…

ボヤボヤしてるうちに、10月ももうあとすこしになってますよね(~_~;)


やばいっす   (#゚Д゚#)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

庭のバラもドライフラワーにしてみました☆





穏やかな気候が続きます。

一年中こんな感じだったらいいのになぁ~なんて思いますが、
それはそれでありがたみが無くなっちゃうのかもしれませんね(#^.^#)


今日は、二回目のドライフラワー教室に行ってきました(^^)/



前回、シリカゲルに入れて乾燥させたのがこちら↓

IMG_1796_convert_20151020210411.jpg

生の色より、数段色濃くなり、サイズも小さくなりました。

茎に刺したワイヤーにテープを撒いて加工し、リボンを添えて出来上がったのがこれ↓
IMG_1800_convert_20151020210337.jpg



シリカゲルを下に入れて、ガラスの蓋をして、ボンドで止めて、湿気が入らないようにします。
今日は、手違いで材料が手元になかったので、ここまでで終了。



次の作品用に、カーネーションの仕込みをして、ついでに今日庭で咲いていたジュビリーセレブレイションと、
ブライダルピインク、ファビュラス!、ラマリエを持って行って乾燥させてみることにしました。(画像なしです^_^;)

お教室でやったのはここまで(*^。^*)





実は、たまたま10年以上前にドライフラワー用のシリカゲルを買っていたことを思い出して、
うちでも、ちょっと乾燥させてみました(#^.^#)

モニークダーヴ
IMG_5803_convert_20151020210440.jpg
ちょっとセピアカラーになるのね(~_~;)

ローランガブロル
IMG_5804_convert_20151020211131.jpg
質感は変わるけど、この手の色はそれほど変わらない気がする(*^。^*)


家のバラで、乾燥できそうなものは、随時挑戦してみたいと思います。
いくつかドライにできたら庭のバラだけで、小品を作ってみたいなぁ~~♡




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

庭のバラ & 日本酒 天青って知ってる?






今日も過ごしやすい秋晴れ


庭のバラもそろそろクライマックス第一弾が近いくらいの咲き方になってきましたよ♡


ボルデュールアブリコ
IMG_5788_convert_20151019202858.jpg
挿し木3年目にして、ようやくしっかりしてきました!
花持ち良くて可愛い蛍光オレンジ



ローランガブロル
IMG_5791_convert_20151019203004.jpg
これは絶対おすすめのバラ
安定感あって、退色した後も美しくて花持ちの良さもピカイチ!



イヴピアジェ
IMG_5794_convert_20151019203052.jpg
調子がイマイチだったので、とっても久しぶりの花
シャクヤク咲きと言われる通りの花になりました(*^_^*)



ウィリアムシェイクスピア2000
IMG_5793_convert_20151019203037.jpg
この花の色は、写真にうまく撮れないですね~。
でも、クシュクシュが美しい!



ファビュラス!
IMG_5790_convert_20151019202947.jpg
特に可もなく不可もなく…的なバラ



ボスコベル
IMG_5792_convert_20151019203021.jpg
まるまる~(*^_^*)







今日はお友達二人を、横浜イングリッシュガーデンと花菜ガーデンに案内してきました。

アロマの先生と、チーズとワインの先生なので、二人とも香りに敏感!

いつもビジュアルばかりに気を取られていた私ですが、今日は二人につられて、
いろんなバラの香りを堪能してきました(* ´ ▽ ` *)



そして、ランチは、平塚寒川にある熊澤酒造のカフェ

MOKICHI TRATTORIA
IMG_1795_convert_20151019212545.jpg



熊澤酒造は、日本酒 天青 や、湘南ビールの蔵元です。
IMG_1792_convert_20151019212626.jpg


ベーカリーもあって、とってもおしゃれ♡
IMG_1787_convert_20151019212607.jpg

古民家を移築して作っていて、とっても落ち着いた雰囲気で素敵です。

日本酒 天青もなかなかイケますよ♡

茅ヶ崎駅近くにも、お店があるようなので、お近くの方はぜひ一度!!


ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

とっても気になるバラ☆




昨日は、江の島に花火を見に行ってきました。
ここに引っ越してきてから、毎年欠かさず見に行っています(*^_^*)


IMG_1776_convert_20151018145622.jpg
ちょっと季節外れなのが新鮮なのかも♡




ところで…、

金曜日に鈴木満男さんの栽培講座を聞きに花菜ガーデンに行ってきましたが、
サポーターのお仕事も含めて最近何度か通ってるうちに、
何だかとっても気になるお花が2つほどできてしまいました。


ピンクサクリーナ
IMG_5680_convert_20151018145233.jpg


一重のバラは持っていないし、あまり興味がなかったのですが、
IMG_5105_convert_20150730203207_2015101814542608b.jpg
色合いと言い、しべの感じといい、とてもかわいいなぁ~と♡



それから、もう一つは…、


アンナオリヴィエ
IMG_5777_convert_20151018145101.jpg


写真だとあまり伝わらないけど(なぜかフォトジェニックではない^_^;)
IMG_5673_convert_20151018145213.jpg



はっとする美しさです♡
IMG_5778_convert_20151018145123.jpg


つい、苗の検索しちゃたりして(^^ゞ

             いや、まだポチッとはしてませんよ。かろうじて理性を保っております(*゚ェ゚*)




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村