fc2ブログ

古い洋館に似合いそうなバラ ラウルフォルロー




台風が去り、少し不安定な天候ながら、庭にも平穏がやって来ました。


昨日、田舎から友人が訪ねてきてくれたので、ゆるゆると鎌倉観光し、
夜は古我邸というフレンチレストランでお食事しました♡


ここは、鎌倉駅から徒歩5分ほどの場所で、今年の春オープンしたばかりのお店です。
IMG_1364_convert_20150718201651.jpg


鎌倉の3大洋館と言われるものの中で唯一公開されていなかったお宅で、近衛文麿や
浜口雄幸などが別荘として利用していたこともある建物だそうです。
IMG_1366_convert_20150718201723.jpg
ガーデンウェディングや、ガーデンランチもできるようですよ。


2005年に古我信生氏(バロン古我と呼ばれていた方だそうですが)が亡くなって、
奥様が建物の維持をしていらしたそうですが、老朽化の修復を兼ねて、レストランに生まれ変わったそうです。
IMG_1367_convert_20150718201740.jpg
裏庭も素敵♡

鎌倉観光に行かれる予定があったら、予約を入れて行ってみてくださいね!



さて、今日のお庭


ブライダルピンク
IMG_5008_convert_20150718202203.jpg
なんか急にいっぱい咲きました(^.^)



ホーム&ガーデン
IMG_5003_convert_20150718202106.jpg
暑さに強いバラらしいのですが、まだ未熟なせいか辛そうです。



ウィリアムシェイクスピア2000
IMG_5007_convert_20150718202146.jpg
少し返り咲いてます。




そして同じく赤   ラウルフォルロー
IMG_4324_convert_20150718201933.jpg
赤いバラって、なにかドラマチックな感じがしますものね!
古我邸のような古い洋館のお庭にとても似合いそう♡




せっかくなので、ラウルフォルローの春からの様子をご紹介(^^)/

5月17日
IMG_4378_convert_20150718201857.jpg



房咲きでたくさん咲きました♪
IMG_4415_convert_20150718202008.jpg
うまくいくと一枝でブーケみたいになります!しかも、とってもいい香り(#^.^#)


今日  二番花
IMG_5005_convert_20150718202127.jpg
一番花と遜色ない姿!



3月24日
IMG_3811_convert_20150718201816.jpg



今日
IMG_5004_convert_20150718202049.jpg

先日カミキリムシの幼虫にやられたと思しき木くずが出ていたので、
思い切って一本バッサリと枝を切り取って、何とか大事に至らずに済んだようです^_^  

今は、サイドシュートがグイグイ伸びまして、2mほどになってます。

あまり背を高くしてしまうと、上の方でしか咲かないパターンになりそうなので、
仕立て方はよく考えた方がいいかも知れませんね。





庭全体はというと…、
雨続きで、薬散できていないので、あちこちで早速こんな様子↓
IMG_5009_convert_20150718202219.jpg
いや~ん (>_<)

そろそろ梅雨も明けそうなので、丸坊主にならないように早めに消毒したいと思います!





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


嵐に耐えて咲きました




今朝は晴れていたので、もう台風はおしまいかと思っていたら、
今また、嵐のようになってます





昨夜の嵐にも耐えて、頑張って咲いてくれてた花を少しだけ♡

ローランガブロル
IMG_4997_convert_20150717104152.jpg
安定感あります!



プりPJルデューテ
IMG_4998_convert_20150717104212.jpg
夏顔・小顔 ^m^




テレトン
IMG_5000_convert_20150717104228.jpg
初お目見えです。
これは、マノルマンディーと一緒に母にプレゼントしたもので、引き取ってきたもの。




ローズシネルジック
IMG_5001_convert_20150717104332.jpg
わりと散るのは早いのねん。




雨の時は、オルトランとかベストガードとか、顆粒状の薬を撒くと一気にしみこんでグッドなんですが、
風対策に気を取られて、撒くのを忘れました(-_-メ)
枝は折れずに済んだので、良しとします(^.^)





久しぶりに登場  ココ
IMG_4865_convert_20150717104457.jpg
お手てを美しくそろえているので、一瞬お行儀よく見えますが…、



下半身はこの状態↓  
IMG_4832_convert_20150717104432.jpg
なんかいつもこの子は不思議な恰好をします (・・;)



IMG_4831_convert_20150717104416.jpg
  平泳ぎしているわけではありません(^_^;)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


バラまみれ☆








夜中に強い雨音がしましたが、今のところ、意外にもそれほど雨は降っておりません。

…てか、風は強いですが、青空が見えて晴れてます(@_@)
なんか変な感じです。







ピエールドゥロンサール
IMG_4982_convert_20150716115433.jpg
今日も開花(#^.^#)



エリザベススチュワート
IMG_4981_convert_20150716115413.jpg
うるうるしてます



ポールボキューズ
IMG_4980_convert_20150716115349.jpg



モニークダーヴ
IMG_4984_convert_20150716115448.jpg
杏色より、
ピンク希望(*^_^*)





そして、今日も、咲いた花を、カット、カット

おうちの中は花だらけになってます (私の友人風に言うと、バラまみれ
IMG_4995_convert_20150716130038.jpg
やっぱり、しあわせ



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



全部カ~ット(*_*)



嵐の前の静けさか、今日はいまのところそれほど強い風は吹いておりません。

今夜あたりから、雨になるようですね。

できるだけ被害の少ないことを祈ります!!





モニークダーヴ
IMG_4957_convert_20150714204321.jpg
一番花が遅かったので、ようやく2番花が咲きました。  おそっ(@_@)
でも、綺麗だから、ゆる~す(#^.^#)



ラパリジェンヌ
IMG_4959_convert_20150714204401.jpg
またまた別のお顔で咲いてます(@_@)
いっそのことピンクの花だと思えばいい…のかな?



アブラハムダービー
IMG_4962_convert_20150714204445.jpg
ホントはとても綺麗で香りがいいお気に入りのバラなんですが、
うちでは、花弁が痛むことが多くて、なかなか完璧な美しさを発揮できない花です(T_T)




ジュビリーセレブレイション
IMG_4960_convert_20150714204419.jpg
もう、抜群!!!



パレード
IMG_4955_convert_20150714204205.jpg
あんまり咲いていないと思っていたら…


道路側 
IMG_4958_convert_20150714204341.jpg
みんなお外が好きなのね(・・;)





やっぱり台風11号は日本に上陸する気満々みたいなので、
今咲いてる花は、朝、全部カットしました(p_-)

あまり綺麗な花はないけれど、今日はお友達の家に遊びに行くので(ホントは料理教室^_^;)
アレンジを作って持っていきます!
IMG_4978_convert_20150715091515.jpg
喜んでくれるといいな♡





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



噴火したみたいね! ボニカ’82  





昨夜、更新したつもりが、何をどうしたのか?更新できていませんでした(p_-)

取り急ぎ(別に急ぐ必要もないんですけど^_^;) 思い出しながら再投稿いたします!



今日も、中央円形花壇
IMG_4953_convert_20150714075850.jpg
今、一番華やか♡




一昨日から、台風の影響か?ものすごい強風が吹き荒れています。

うちの庭は、風通しが良すぎて、風の被害も人一倍大きいので、
ブッシュの小さいもの以外は、すべて支柱代わりのトピアリーを付けました。


こんな感じ↓
IMG_4954_convert_20150714075919.jpg


あっちもこっちも(^_^;)
IMG_4951_convert_20150713221633.jpg
見栄えがよろしくないのですが、毎回せっかく伸ばした枝がボキボキと折れて、

あぁ~、あの時やっておけばよかった(T_T)

…と思うことが多いので、頑張りましたよ!  (暑くて気が遠くなりそうでしたけど)



さて、今日はボニカ’82にスポットライトを当ててみます(^^)/


5月25日
IMG_4487_convert_20150713222441.jpg
大爆発 





6月23日
IMG_4719_convert_20150713222517.jpg
二番花の新芽





今日のボニカ’82
IMG_4952_convert_20150714075757.jpg
二番花が咲き始めました。



実は、門灯の横にこれ↓を挿してあるのですが…、  見えます?  (^_^;)
IMG_4949_convert_20150713221542.jpg
白にすればよかった (-.-)






3月22日
IMG_3782_convert_20150713221708.jpg
昨年の春に迎えて、ほんの30センチほどの枝2本だったのに、立派になりました♪

今年は特にシュートを出しておりませんが、これ以上大きくなっても納まりきれなくなりそうなので、
現状維持でOKです。


耐病性、樹勢も強く、修景バラとしても使える手のかからないバラです。
5センチほどの小花がたくさん咲きますよ!






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


枯れないでね!オリビアローズオースチン



こんにちは(#^.^#)

今日も暑かったですね~。
お盆で、義父のお寺&お墓参りに行って来ましたが、熱中症になりそうな暑さでした!!






パレード
IMG_4945_convert_20150712215256.jpg
二番花がポチポチと咲き始めました。

気づかないうちに、道路側にいくつか咲いていましたが、
外からはお手入れできないのを(高低差が大きすぎるので)、どうすればよいのか、ただいま思案中(~_~;)




ジュビリーセレブレイション
IMG_4946_convert_20150712215325.jpg
ご存知、鉄板の美しさ♡




中央円形花壇 
IMG_4943_convert_20150712215231.jpg
右からボスコベル、ブライダルピンク、ジュビリーセレブレイション




それから…

6月26日  サルビアコクネシア
IMG_4754_convert_20150712220324.jpg

零れダネをポットで育てて大きくして、地植えにした子たちが…

                 


大きくなって、咲き始めましたよ♡
IMG_4942_convert_20150712215202.jpg
可愛い(#^.^#)





さて、今日は、オリビアローズオースチンの様子を少し…(^_^;)


あんまり成長していないし、花も綺麗に咲いてないので、紹介するのも憚られるのですが…。


オリビアローズオースチン
IMG_4746_convert_20150712215110.jpg
成長がいまひとつなので、蕾を摘んで花より成長を優先させてきました。
うっかり咲かせてしまったのですが、全然カタログと違う花ですね(>_<)






3月22日
IMG_3772_convert_20150712214949.jpg
今年、大苗で購入




4月30日
IMG_4158_convert_20150712220251.jpg
ちっとも大きくならず…(p_-)






7月11日
IMG_4932_convert_20150712215401_201507122243133af.jpg
蕾を摘んで、成長優先で育ててきたつもりが、それでも成長しておりません(T_T)

こんな様子なので、今年は仕方ありません、諦めます。
報告するほど変化もないのですが、それもまた記録として留めておこうとアップしてみました。

どうか、枯れないでね。   がんばれ!!








ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


素晴らしい! ファビュラス!






長雨の後は、一気に夏モード!
眩しい日差しが照りつけますね

待ち望んだお日様ですが、この変化について行くのはなかなかしんどいです(^_^;)





ボスコベル
IMG_4930_convert_20150711213044.jpg
一気に二番花が開花して、とっても綺麗♡



レオナルドダビンチ
IMG_4936_convert_20150711213122.jpg
これも、二番花がほぼ満開。
一番花に比べれば1/3ほどの花数ですが、よくできました!





さて、今日はファビュラス!のご紹介
IMG_4322_convert_20150711212659.jpg
とっても整ったお顔(#^.^#)



5月17日
IMG_4376_convert_20150711212732.jpg
房咲きになります。



6月27日
IMG_4762_convert_20150711212815.jpg
2番花。 だいぶ小ぶりちゃんになってます。





3月24日
IMG_3808_convert_20150711212559.jpg
今年購入


7月5日
IMG_4895_convert_20150711212909.jpg
一番花の時の全体像が無かったので、いきなり最近の様子(^_^;)
二番花もたくさんつけてくれましたよ。


耐寒性、耐暑性、耐病性、樹勢、すべて強! 
修景バラとしても使える頼もしいバラだそうです、 ファビュラス!





…と、よく見ると…


ビューっと伸びたシュートの先が、ほうき状に(-.-)
IMG_4937_convert_20150711213140.jpg


あっちでも 

IMG_4940_convert_20150711213210.jpg
ホーム&ガーデン


こっちでも

IMG_4938_convert_20150711213155.jpg
ブライダルピンク


ベーサルシュートをピンチしないと、先端にほうき状に花が咲きます
…と、本に書いてありましたが、まさに教科書通り(^_^;)

中には、一度ピンチしたにもかかわらず、ほうき状になってるのもあって(p_-)

前回、横浜イングリッシュガーデンに行ったとき、河合伸志さんがおっしゃっていた通り、
できればピンチは2度した方が枝も増えるし、樹形も整うのでしょうね!


蕾の数が多すぎて、花が小さくなるし綺麗には咲かないので、
ここは歯を食いしばって花枝をカットします!
がんばれ、私 




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけたら嬉しいです\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


春は不完全燃焼だったのね ピエール






何日ぶりでしょう!!!    この明るい日差し

どんな肥料よりも、太陽の光は一番の恵みですね(#^.^#)
庭全体が、イキイキとした息吹に溢れます。




ポールボキューズ
IMG_4927_convert_20150710212438.jpg
とっても綺麗♡



ソニアリキエル
IMG_4929_convert_20150710212458.jpg
ようやく咲いた二番花



そうは言っても、今日はあまり庭仕事をする時間がなかったのですが、
伸びすぎた枝を透かしてみたり、花を摘んで、少しさっぱりしました(^^)/







今日は、ピエールドゥロンサールの様子を少し…(^.^)

今日 二番花
IMG_4923_convert_20150710212053.jpg


ポツポツと5つほど咲いています。
IMG_4922_convert_20150710212008.jpg
一季咲きで、株が充実すれば返り咲くとありますが、今年の春は不完全燃焼だったと見えて、
今少しだけ咲いています♡



5月25日  一番花
IMG_4485_convert_20150710214427.jpg



お隣のお宅側
IMG_4486_convert_20150710214458.jpg

今年地植えにして、この場所に慣れるまで少し時間がかかったようで、
一番花はあまりたくさん咲きませんでした。





3月24日
IMG_3817_convert_20150710214543.jpg
昨年一年間鉢で育てて、今年パーゴラ覆ってくれることを期待して地植えにしました。

この場所に慣れるのに戸惑ったのかもしれませんね。






6月23日
IMG_4716_convert_20150710214239.jpg
一番花が終わって、少し調子が出てきました^_^;








今日
IMG_4924_convert_20150710212322.jpg
今年もダメかと思いましたが、美しい葉がたくさん展開してきましたよ。




赤い葉はシュートの先♪
IMG_4925_convert_20150710212349.jpg





ベーサルシュートは2本、サイドシュートも2本!
IMG_4926_convert_20150710212416.jpg
昨年は、後半で失速したので、今年は同じ轍を踏まないように…。


できるだけシュートを伸ばして、来年の春に向けて育てて行きたいと思います(^^)/






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


シャクヤク咲き?イブピアジェ



よく降りますね~ (~_~;)
もう湿度マックスで、ジメジメですね。



雨の中、庭に出るのも躊躇われますが、あまりにもぐちゃぐちゃなのが悲しくて…、
IMG_4916_convert_20150709205811.jpg
ま、ちょっとましな花をいくつか




ボスコベル  
IMG_4918_convert_20150709205845.jpg




ボルデュールアブリコ
IMG_4919_convert_20150709205859.jpg




ブライダルピンク
IMG_4917_convert_20150709205829.jpg





これだけぐちゃぐちゃな様子だと、どんなに健康な株も、ぐったりしますよね~(p_-)
ダイジョブ かしら… 




しかも、今日はカミキリムシに遭遇しました(@_@)

カミキリはグロいので、食べられちゃった後だけね^_^;
IMG_4914_convert_20150709205750.jpg
直ちに捕殺処分いたしましたが、ヤラレテた新雪の枝が痛々しい… あうっ(>_<)








今日は、まだ記事に取り上げてなかったバラの一つ、イヴピアジェを少し紹介します。

5月20日
IMG_4413_convert_20150709210310.jpg
一番花で綺麗に咲いたのは、一個だけ(・・;)



2番花  7月6日
IMG_4900_convert_20150709205325.jpg




IMG_4901_convert_20150709205341.jpg




3月24日
IMG_3807_convert_20150709204745.jpg



あ、今日の写真がございませんでした(^^ゞ
撮るのを忘れたのですが、撮る必要もないくらい残念な状態でして、
イヴピアジェは、うちの庭イマイチベスト3の一つです。


立派なシオマネキ状態でもあるので、花の咲いている枝は、今日思い切って深く切りました。


シャクヤク咲きになって美しいはずなんですが、今のところはまだそこまで大人になっていないみたいです。

すぐ近くに、シャクヤクも植えてあるから、逆にリアルに比べちゃうからいけないんでしょうかね!?
シャクヤクっぽくはないかな~(・・;)

来年の春こそ、どっちがシャクヤク?ってくらいの美しい姿を見せてくれるといいなと思っています。







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


残念な庭



ず~っと、雨


月曜から今日まで、二泊三日で実家の父のところに行ってきました。
東名は雨でワイパーもフルスピードでしたよ(@_@)



いつもは、その留守の間に庭が見せてくれる変化に喜びを感じるのですが…、

IMG_4906_convert_20150708214304.jpg
あぁぁ~ (-.-)


IMG_4907_convert_20150708214316.jpg
おぉ~ (p_-)



IMG_4908_convert_20150708214332.jpg
エ~ン (T_T)



IMG_4910_convert_20150708214348.jpg
はぁ~ (-_-メ)


IMG_4911_convert_20150708214404.jpg
あぁぁ~…、 あ、 これはいつもと同じか^_^;



庭のあちらこちらで、花弁が散らばり、咲きながらグジグジになってたりして、ちょっと悲しい感じ
 シクシク(T_T)


二番花がたくさん咲いてくれていますが、どれも雨で台無しです。
梅雨だから仕方ないけど、残念です!



そんな中、今日取り上げるお花 グルスアンアーヘン(↑上から二番目の写真が今日)



IMG_4765_convert_20150708214031.jpg







5月9日 一番花
IMG_4254_convert_20150708214801.jpg







ちょっと杏色♡
IMG_4744_convert_20150626215249_2015070821494012d.jpg






IMG_4891_convert_20150705101039_2015070821534962a.jpg






これは5月10日の大船フラワーセンターのグルスアンアーヘン
IMG_4283_convert_20150708213648.jpg
立派な株で、素晴らしい花付き♡
いつかうちの子もこんな風になるかしら(*^_^*)



3月24日
IMG_3820_convert_20150708213509.jpg




7月5日
IMG_4903_convert_20150708214233.jpg
だいぶ雨にヤラレテますが、二番花もたくさんつけてくれましたよ。

とても花付きの良いバラですね。
まだ株が小さいので、お花も小さめですが、大船フラワーセンターのグルスアンアーヘンのように
株が充実してきたら、夢のような景色を作ってくれそうです!





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村