古い洋館に似合いそうなバラ ラウルフォルロー
台風が去り、少し不安定な天候ながら、庭にも平穏がやって来ました。
昨日、田舎から友人が訪ねてきてくれたので、ゆるゆると鎌倉観光し、
夜は古我邸というフレンチレストランでお食事しました♡
ここは、鎌倉駅から徒歩5分ほどの場所で、今年の春オープンしたばかりのお店です。

鎌倉の3大洋館と言われるものの中で唯一公開されていなかったお宅で、近衛文麿や
浜口雄幸などが別荘として利用していたこともある建物だそうです。

ガーデンウェディングや、ガーデンランチもできるようですよ。
2005年に古我信生氏(バロン古我と呼ばれていた方だそうですが)が亡くなって、
奥様が建物の維持をしていらしたそうですが、老朽化の修復を兼ねて、レストランに生まれ変わったそうです。

裏庭も素敵♡
鎌倉観光に行かれる予定があったら、予約を入れて行ってみてくださいね!
さて、今日のお庭
ブライダルピンク

なんか急にいっぱい咲きました(^.^)
ホーム&ガーデン

暑さに強いバラらしいのですが、まだ未熟なせいか辛そうです。
ウィリアムシェイクスピア2000

少し返り咲いてます。
そして同じく赤 ラウルフォルロー

赤いバラって、なにかドラマチックな感じがしますものね!
古我邸のような古い洋館のお庭にとても似合いそう♡
せっかくなので、ラウルフォルローの春からの様子をご紹介(^^)/
5月17日

房咲きでたくさん咲きました♪

うまくいくと一枝でブーケみたいになります!しかも、とってもいい香り(#^.^#)
今日 二番花

一番花と遜色ない姿!
3月24日

今日

先日カミキリムシの幼虫にやられたと思しき木くずが出ていたので、
思い切って一本バッサリと枝を切り取って、何とか大事に至らずに済んだようです^_^
今は、サイドシュートがグイグイ伸びまして、2mほどになってます。
あまり背を高くしてしまうと、上の方でしか咲かないパターンになりそうなので、
仕立て方はよく考えた方がいいかも知れませんね。
庭全体はというと…、
雨続きで、薬散できていないので、あちこちで早速こんな様子↓

いや~ん (>_<)
そろそろ梅雨も明けそうなので、丸坊主にならないように早めに消毒したいと思います!
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
