今日は、花菜ガーデンのサポーター活動で、サルビア花壇の雑草取りをしてきました(#^.^#)
最初はちょっと蒸し暑いくらいでしたが、風が気持ちよくてそれほどつらくはありませんでしたよ!
ローズフェスティバルの期間ではありますが、もうほとんどのバラは終わっているので、
来園者もほとんどいませんでした。
バラはひと休み中なので、今の時期の宿根草をいくつか撮ってきました。

ガウラやリナリア、ヒューケラ
敷石の脇はエリゲロン

可愛らしいヒューケラ

新しく拡張されたイングリッシュローズエリア

バラ園の外のエリアには、このムーミン谷のニョロニョロみたいなのがたくさん植えてありました。

名前をお聞きしたのですが…、 忘れました(*_*)
秋に紅葉するやつです!
早く到着してしまって、作業が始まるまで時間があったので、バックヤードのバラ鉢を眺めていたら、
カミキリムシを3匹も発見してしまいました! (ひゃ~、ムリムリ~(>_<)
そうはいっても、バラを育てている身としては放ってはおけず、
一匹は何とか捕殺しました。
ほっとしたのもつかの間、さらに、愛を囁き合っているお二人さんを見つけてしまい
オロオロしながらも棒でつついたら、意外に素直にバケツに移動したので、
あとは職員の方に始末していただきましたよ(T_T)/~~~
こうして、花菜ガーデンの平和は守られたのでありました、めでたし、めでたし (笑)
さて、今日はローズシネルジック。
モーヴなピンク

デルバールの半つる、大輪 四季咲き 耐病性・樹勢 強

デルフィニウムとのコラボがナイス!!

昨年秋に迎えて、あまり綺麗に咲いた覚えがありませんでした。
そのせいで、ちょっと扱いが雑だったんですが…^_^;
でも、今年はちょっとスロースタートでしたが、整った綺麗なお顔で咲いてくれましたよ。
今日の様子

2番花の花芽が上がってきました。
足元には勢いのあるシュートがたくさん出てきましたよ!

ほどほどの大きさで選抜しようと思います(^^)/
…で、この花、
不思議なことに、資生堂の香水とコラボしてるくらいだから、いい香りがするはずなんですが、
なぜか私にはまったくわからない(T_T)
普段から鼻が悪いと言っている夫でさえ、香っている!というのですが……。 なぜだぁ~~(p_-)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/
人気ブログランキングへ
にほんブログ村