fc2ブログ

だいぶ咲いてきましたよ(#^.^#)





お久しぶりです。
ご無沙汰いたしましたm(__)m

いろいろとご心配いただいたり、温かい言葉をかけていただいたり、皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
少しずつブログを再開していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)


時間の感覚がいつもと少し違うので、少し混乱気味なんですが、記事の内容も多少時間の前後はお許しください。





手始めに、今日は、今の庭の様子を(^^)/

IMG_4390_convert_20150517193215.jpg
満開とまではいっていないのですが、五分咲きくらいの状態だと思います。

逆の向きから
IMG_4392_convert_20150517193234.jpg


パーゴラのパレード
IMG_4380_convert_20150517194958.jpg
三分咲きくらい…かな?!

家の壁際のトーマスとレオナルドダビンチ
IMG_4393_convert_20150517195029.jpg
トーマスはもう終わりそうですが、レオ様はこれからクライマックスを迎えます。


玄関横の升花壇は新雪とホーム&ガーデンがまだこれからの状態です。

一輪だけ咲いたホーム&ガーデン
IMG_4388_convert_20150517193136.jpg
とっても清楚♡


台風で残念なことになっていたバラや宿根草も多々あり、特にこのホーム&ガーデンは、とっても立派なシュートが
根元からポッキリと折れているのを見た時は、あまりの痛々しさに倒れそうになりました(T_T)

でもきっと持ち前の強さで、また新しいシュートを出してくれるのではないかと思っています。


これからもどうぞよろしくお願いします






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





昨日、母が他界いたしました。
コメント頂いた方にもお返しできなくて御申し訳ございませんが、
しばらくブログをお休みします。

咲き始めたバラ&思いがけないプレゼント(T_T)





今日は一日曇り空。




アウグスタルイーゼ
IMG_4240_convert_20150508210730_201505092024517f6.jpg
お花を全部カットしてお部屋に飾りました♡
咲き進むと、ひらひらの巻き巻きで、さらにまたうっとり(#^.^#)







お庭のバラたちは、少しずつ開花が進んでいますが、どれも一つずつ最初の花を咲かせています。



プリPJルデューテ
IMG_4250_convert_20150509192954.jpg
房咲きになっているせいか、少し小さめなお花。
鮮やかなピンク色♡



ローランガブロル
IMG_4249_convert_20150509192934_20150509202648b75.jpg
コラーユジュレととても良く似た色味。
これも咲き進むと、とってもゴージャスになります。



ボルデュールアブリコ
IMG_4248_convert_20150509192904.jpg
蛍光オレンジで、開くとひらひらになります。




パレード
IMG_4255_convert_20150509193109.jpg
パーゴラに誘引していて、低めの枝から咲き始めました。




ウィンチェスターキャセドラル
IMG_4252_convert_20150509193051.jpg




グルスアンアーヘン
IMG_4251_convert_20150509193012.jpg
らなさんのブログで拝見して、とっても素敵だったから、ボレロと一緒に今年お迎えしました。
ホントに間違いないわ~(#^.^#)


中央の円形花壇に植えました。
IMG_4257_convert_20150509193030.jpg
なかなかいいかんじになりましたよ!





そして、最後に…。


これ↓
IMG_4256_convert_20150509193131.jpg
たぶんヒマワリですよね。50㎝くらいになりました。


実はこの子は、私が種を撒いたのではありません。
じゃ、誰が種を???

わかる方、いらっしゃいますか?  (#^.^#)



そう、ヤマガラのシェリーちゃん♡
IMG_0566_convert_20150509210117.jpg
私があげていたヒマワリの種は、備蓄用にあちらこちらに隠していました。
ご近所のシュロの木や、うちの庭の土の中に、器用に挿しこんでいたんです。


庭のリフォーム工事が始まって、だんだんエサを食べにくる回数が減っていき、
うちに来なくなってしまってからもう2か月以上経ってしまいました。

でも、きっとこれはシェリーちゃんからのプレゼントでないかなって…
ちょっと勝手に感動しております(T_T)/~~~


では、思い出のシェリーちゃんをもう一度  
[広告] VPS




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


今日は横浜イングリッシュガーデン(#^.^#)






今日もさわやかなお天気!!

昨日に引き続き、今日もガーデンサポーターのお仕事(^^)/
今日は横浜イングリッシュガーデンです!

前回の横浜イングリッシュガーデンのサポーター活動は4月28日だったので、約10日前。
あの時まだ全然咲いていなかったお花は、驚くほどの開花状況でびっくり!!


入ってすぐのアーチ
IMG_4227_convert_20150508210303.jpg
これはまだそれほどでもなかったけど。


ガーデンを囲む板塀に誘引しているつるバラ
IMG_4228_convert_20150508210331.jpg
かなり咲き進んでましたよ(@_@)


各コーナーもこの時期にしてはかなり咲いてます。
IMG_4236_convert_20150508210637.jpg



例年より一週間くらい早いようです。
IMG_4237_convert_20150508210653.jpg


来週の週末辺りが見ごろかも知れませんね!!



そして…、

バラではないけれど、私の大好きな芍薬♡
IMG_4233_convert_20150508210556.jpg
これは、こちら独自のハイブリッドシャクヤク



まばゆいばかりの白で美しい(#^.^#)
IMG_4234_convert_20150508210618.jpg
自然交配なのか人工交配なのかよくわかりませんが、牡丹と芍薬の交配種なんだそうです。

これ、かなりの優れものらしいです。
次のサポーター活動の時、もう一度詳しく聞いてきますね!




それから最後に…

今回のサポーター活動でお友達になってくださった方から教えていただいた素敵なお店

Lusy Gray  藤沢  湘南台駅近く
IMG_4239_convert_20150508210710.jpg
お友達と別れた後に、早速行ってみましたよ。

HCとかで見るのとはちょっと違うお花がたくさん!
お庭のグッズもとってもおしゃれでした♡


サポーターとして、バラ園のお手伝いをすることもとても楽しいのですが、
こうして新しいお友達がたくさんできて、心置きなく共通の楽しみについて語り会えるのも、ほんとに幸せです♡






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

花菜ガーデン  かなりいい感じ(^^)/





今日もさわやかないいお天気でした(*^。^*)


今日は、花菜ガーデンでの初めてのガーデンサポーターのお仕事をしてきました。

IMG_4201_convert_20150507164145.jpg


飾ってある鉢バラは、もうすでにかなり開花していてとても綺麗でしたが、
バックヤードのこれから咲く鉢バラを搬出して、配置を考えて園内に設置するお仕事でした。


搬出作業の間にも、ヘッドガーデナーの方がいろいろとバラにまつわるお話をしてくださって、
とっても楽しく作業することができました(^_^)



ガーデンの様子はというと、オールドローズのエリアはかなり開花が進んでいて、
早咲きのつるバラはすでに満開!!

IMG_4187_convert_20150507163935.jpg

右に見える大きな木に誘引されたつるバラがこれ↓
IMG_4188_convert_20150507163953.jpg
リージャンロードクライマー   4m以上ありそうな大きさ! 



スパニッシュビューティー
IMG_4190_convert_20150507164011.jpg



そのほかのエリアも、もう一週間ほどで咲き始めそうな様子。
IMG_4191_convert_20150507164034.jpg

蕾がかなり膨らんで、花の色が見えています。


ディスタントドラムスが綺麗でしたよ(#^.^#)
IMG_4192_convert_20150507164052.jpg
実際はもう少しシックな色合いでした。


花菜ローズ
IMG_4194_convert_20150507164111.jpg
わりと私好みのピンクとアプリコット色♡

花菜ローズのコーナー
IMG_4195_convert_20150507164130.jpg


花菜ガーデンのバラフェスティバルは11日からで、8時30分から入園できます。

すぐ横に、あさつゆ広場という野菜や花苗の直販所があるのも魅力です!








ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



あなたに会いたくて… せん





ついにGWも終了。
皆様はいかがお過ごしでしたか??


私は、昨日の庭仕事の後、3年前に買ってお蔵入りしていたパラソルを出し、
カフェバー気分でお庭を眺めながらスパークリグワインをいただきました♡
このGWはどこにも出かけていないし、外メシもしていないので、せめて気分だけでも
休日バージョンということで、ささやかな贅沢でございます(#^.^#)





アルメリア エンゼルボール 
IMG_4182_convert_20150506164300.jpg



セイヨウオダマキ
IMG_4174_convert_20150506164146.jpg
ピンクと白と咲きそろいました



カリフォルニアローズ フィエスタ(バラ咲きインパチェンス)
IMG_4177_convert_20150506164116.jpg
寄せ植えにしたものと、ポットのままにして置いた苗
同じ日に買ってきたのに、全然大きさが違いますね~^_^;

一週間ほどのうちに大きな差ができてしまいました。
ポットの苗は昨日地植えにしましたよ!





今日咲いたバラ

グラハムト―マス 
IMG_4178_convert_20150506164226.jpg
たった一輪だけ、端っこに咲きました。



せん
IMG_4179_convert_20150506164243.jpg
あなたに会えるのを一年待ちました(T_T)

なんと可憐で美しい佇まい! 
儚げな風情はまさに病弱なあなたそのもの。

たった2輪しかつかなかった蕾のうち、最初の一輪は母のもとに持っていき、
咲くところまではいかないままこちらに戻ってきてしまったので、
これが唯一の花になりました。


ゆうぜんもかおりかざりも調子を取り戻しつつあるのに、この子だけはやっぱり辛そうで、
青いままの葉を、一枚、二枚と落とし続けて…。
IMG_4183_convert_20150506164318.jpg
病弱な子でございます(-.-)

ホントに綺麗なのに、ほとんどどこでも見かけないのは、やっぱり育てにくいからなんでしょうかね~(-"-)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


嬉しさ100倍(*^_^*)






GWもあと残すところ、今日と明日。
まだまだあと一日半楽しめますよ!!
行きたいところがあったら、PCなんか見てないで、お外へGO!!  (#^.^#)


私は実家に手伝いに行っておりましたので、今日はこの数日放置してしまったお庭のお手入れを
頑張りたいと思います(^^)/



毎日見ていると、成長は緩やかに見えますが、
このところ数日家を空けることが多いので、お花の成長が驚くほどの速さに感じます。

毎日会ってると、恋人だってマンネリ化してきちゃうけど、
♪ 会えない時間がぁ~、愛そだてるのさぁ~ ♪ (by Hiromi Go   古っ!)
嬉しさ100倍になっちゃいます(*^_^*)


今日のボニカ’
IMG_4166_convert_20150505095120.jpg
なんじゃこりゃ~~(”太陽にほえろ”の松田勇作風に ^_^;)
また、急に伸びた気がする…。


これは↓4月18日だから約半月ほど前だけど、自分の中のイメージはこれくらいの変化に感じます。
IMG_4004_convert_20150418091835_20150505095831c0b.jpg
幸せ♡


そして、ポツポツと咲き始めたバラを紹介します。

ラマリエ
IMG_4167_convert_20150505095148.jpg
香りも良くて、ひらひらな優しいお顔♡


ゆうぜん
IMG_4169_convert_20150505095222.jpg


シオマネキ状態ですが、ここまでがんばってくれたらOK!!
IMG_4168_convert_20150505095205.jpg
ダメダメな去年に比べれば、グッジョブ



ブライダルピンク
IMG_4170_convert_20150505095238.jpg
だいたい一番最初の花って残念なことが多いのに、最初から美しい!


ラパリジェンヌ  
IMG_4172_convert_20150505095259.jpg
ほら、こんな感じのちょっとできそこないみたいな…ね~(^_^;)


そろそろ、あちこちの蕾から花の色がのぞいてきて、ワクワクしてきました(*^_^*)
病気や虫にやられてないか、これから点検してきますね!






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村