fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

リフォームプラン




今日は、雪が降るかもしれないそうで、気温が低めです。
今、ポツポツと雨が降ってきました


庭のリフォームプランは、少しずつ固まってきて、次回の打ち合わせで決定しそうです。

最初、希望をお伝えして練ってきていただいたプランは、それはもう夢のような景色でした。
(今どきは、CGで出来上がり予想の風景をもってきてくれるんですね(@_@)

お金に糸目をつけなければ、そのままのプランでGo!!なんですが、
無い袖は振れないので、どこを削ればよいのか必死に考えて、
折り合いをつけていただくようにお願いしています(^_^;)

プランとしては、
☆ パーゴラの設置
☆ 芝生を全部剥がしてステップ用のタイルを敷く
☆ バラ用の植穴を掘って、土の入れ替え
☆ 庭木の抜根・移動

バラを植えられるスペースが増えたのですが、今あるバラの中には、
調子のよくないものや小さすぎるものもあるので、追加で何本か購入することにしました。



ラパリジェンヌ
ラパリジェンヌ



ボレロ
ボレロ




ブライダルピンク
ブライダルピンク





オリビアローズオースチン
オリビアローズオースチン
これは、DAの平岡さんイチオシだそうです!




リフォームの着工は2月の中旬あたりで、遅くとも2月いっぱいに完成させてもらうように
お願いしています。
工事が始まったら、その様子はまたアップしたいと思います!




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


YEG





真冬のローズガ―デンレポート 第二弾 

横浜イングリッシュガーデン
IMG_0972_convert_20150112192424.jpg



当然のことながら、全体的にはこんな感じ↓
IMG_0969_convert_20150112192526.jpg



つるバラの誘引は、中央の大きなアーチの作業中でした。
IMG_0971_convert_20150112192446.jpg

ここのアーチ誘引は、枝を3つに分けてまとめてありました。
結構、枝を何本もまとめて誘引するんですね。
いろんなやり方があるんですね~、これは品種の特性に合わせてるんでしょうか??






秋にコスモス畑になっていたところは、バラや若い苗木をたくさん植えてありました。
春にはどんな景色なるのでしょうか。楽しみです。

 IMG_0970_convert_20150112192504.jpg


つるバラの誘引は、中央のアーチ部分を始めたばかりで、他はまだこれからのようでした。

入場者も、私以外は2~3人(^_^;)
ふと見ると、河合伸志さんが作業のために歩いていらっしゃいました。
こちらのガーデンの総監督みたいなものですものね(#^.^#)



花菜ガーデンも、横浜イングリッシュガーデンも、ブッシュの剪定の時期にまた行ってみたいと思います!





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


美しい誘引





花菜ガーデンのHPに、つるバラの剪定・誘引を始めているとあったので、
向学のために見に行ってきました。


オールドローズエリアのつるバラ オベリスク仕立て
IMG_3362_convert_20150109170014.jpg
硬そうな太い枝を、よくぞここまで巻きつけられるものだと感心!


これはまだこれからね。
IMG_3363_convert_20150109170051.jpg



フェンスへの誘引
IMG_3365_convert_20150109170137.jpg
お手本のような美しさ。




ランブラー系のアーチ誘引
IMG_3366_convert_20150109170210.jpg
あんまりくねくねさせなくてもいいのね(^.^)





パーゴラ誘引 確か右側がスパニッシュビューティー
IMG_3367_convert_20150109170236.jpg
これは結構横に倒しながら巻き巻きしてありました。



つるのミニバラの誘引
IMG_3368_convert_20150109170304.jpg
たくさんの枝が交差していて、お花が咲いたら混ざり合って綺麗なけしきになりそう。





ベッド仕立てのつるバラエリア
IMG_3369_convert_20150109170333.jpg
綺麗に誘引されてました。






同じエリア、半分はまだ誘引が終わっていないのでこんな感じ
IMG_3370_convert_20150109170400.jpg
こんなボーボーの枝をあんなに綺麗に誘引するなんて神業(@_@;)

イングリッシュローズのエリアは、まだほとんどがそのままだったので、スルーしました^_^;




どれもとても細かく誘引してあって、私の雑で大雑把な誘引とはまるで別物でした。
今年はまだ何もしていないけれど、庭のリフォームが終わったら、もう少し繊細で美しい誘引をしなくては!と反省させられました(^_^;)



今の時期、唯一華やかだったのは、冬咲きのチューリップ
IMG_3371_convert_20150109170427.jpg
調べてみたら冬咲きチューリップというのは、オランダでの冷蔵処理技術によって予め休眠打破済みの球根だそうで、自然栽培で長い期間開花を楽しめる園芸界のボジョレーヌーボーなんですって!


IMG_3372_convert_20150109170449.jpg
ここだけまるで春のような別世界    なんかウキウキしますね♪





ブッシュのバラの剪定は今月末だそうなので、またそのころに改めて見学しに行こうと思っています(^^)/





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



つっ、ついに!







その日は…、






意外と早くやってきました(*^_^*)


[広告] VPS


きゃ~、感動~~(T_T)



今日はいつになくアグレッシブだったシェリーちゃん。

その場で食べる以外にも、お向かいのお宅のシュロの木にひまわりの種を埋め込んで、
非常食の備蓄に精を出しておりました。



何度も往復していたので、試しにバードフィーダーの上に手を置いてみたら、
3回ほどためらって舞い戻ったりしていたのですが、ついに手の上に乗ってくれました\(^o^)/

一度大丈夫とわかると、それからはためらいなく餌を取りに来るようになりました
なんとも愛おしいこと!!


小さな野鳥から、とっても大きな幸せをもらいました(*^_^*)









ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



ことよろニャン





今日は忙しくて庭仕事はしていません^_^;


ペッシュボンボン  8月
IMG_2202_convert_20150107213549.jpg
あ~、懐かしい(^.^)






遅ればせながら、うちのニャンズからもご挨拶(^^)/


ココ 6歳
IMG_0838_convert_20150107212449.jpg
普段はこんなにかわいいんだけど…



お正月で、みんなにいじられて…
IMG_0871_convert_20150107213142.jpg
疲れたおっさんみたいになっちゃいました^_^;




ボネ 12歳
IMG_0964_convert_20150107212422.jpg
箱フェチ♡



気持ちはわかるけど…
IMG_0960_convert_20150107215146.jpg
はみ出てます(・・;)



   ママのネタがない時に営業させていただきますニャン





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

庭仕事初め




皆様のお休みも今日まででしょうか。
私もお正月気分もそろそろ終わって、通常モードに切り替えです(^.^)


腰痛を理由にサボっておりました庭仕事を、少しだけやってみました。




今日は、うちに来てから全く成長していなかった せん、ゆうぜん、かおりかざりと、
昨年土替えをしないでグレさせてしまったラマリエの土替えをしてみました。


ラマリエ
IMG_2474_convert_20150104204222.jpg

遅い時間から始めてしまったので、終わった時には日が暮れておりまして写真が撮れませんでした(T_T)

今年の春に向けて、やっとスタートを切ることができました(^.^)
せん、ゆうぜん、かおりかざり、そしてラマリエも、今年は更生の道を歩んでほしいと切に願っております。





そして、今日は薔薇の森のらなさんがブログで紹介してくださっていた穴掘りの道具をアマゾンでポチってみました\(^o^)/


IMG_3361_convert_20150104204008.jpg



いや~、なんだかすごく頼りになりそう♡
IMG_3359_convert_20150104203911.jpg

初めての庭づくりの強い味方!!だそうなので、
とっても期待しております(#^.^#)

いや~、たのしみだな~♪

出番はもう少し先になりそうですが、頼もしい相棒になってくれそうです!!






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


謹賀新年






  明けましておめでとうございます




IMG_0226_convert_20150102113108.jpg



いきなり元旦から雪が降りましたね~。
楽しいお正月休みをお過ごしのことと思います(#^.^#)

今年は、少し庭のリフォームも予定しているし、心新たにして
バラ栽培に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)/







この年齢になると、お年玉はあげるばかりになりますが、
今年はヤマガラのシェリーちゃんからもらいましたよ(^.^)


[広告] VPS


ようやく手の平にのったヒマワリの種を食べてくれるようになりました。 
う、うれしい(T_T)  
まだ手乗りじゃないじゃん! と言われれば確かにそうなんですが^_^;
結構地味な進歩でも私にとっては大きな進歩♡
もう少し、頑張ります!!



今年は、有言実行をテーマに精進していきたいと思います!

また、皆様にとって幸せで実り多い一年となりますように(#^.^#)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。