fc2ブログ

Many Thanks!!







皆様、今年一年お付き合いくださいまして、ありがとうございました<(_ _)>

経験浅いバラ栽培から無謀にもブログを始めて、他愛無い話につたない文章でも、
訪問してくださる方がいて、コメントやアドバイスもいただいて、お友達もたくさんできて
(…と私は勝手に思っていますが^_^;)とても嬉しく楽しい一年となりました。


来年も変わらず、バラを通じていろんなお話ができたらいいなと思います(#^.^#)
本当にありがとうございました。
 
どうぞ、良い年をお迎えください

IMG_2584_convert_20141229112244.jpg






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



1個だけやってみた!








今年も残すところ4日ほど。
結局、ほとんどバラの冬作業は進まぬままここまで来てしまいました(-.-)
…が、ボニカ’82は腰をかがめなくても良い場所なので、簡単誘引してみました(^^)/



殿堂入りのボニカ’82  5月の花
IMG_1296_convert_20141227112323.jpg











昨冬、大苗で迎えました。 2月の様子
IMG_0302_convert_20141227111813.jpg



7月  2番花 綺麗に咲いてる写真がありませんでした(-.-)
IMG_2100_convert_20141227111943.jpg


9月  ベーサルシュートがガンガン伸びてた頃
IMG_2339_convert_20141227111903.jpg



そして今日 
IMG_3350_convert_20141227112036.jpg


足元はこんな感じ
IMG_3351_convert_20141227112018.jpg


誘引する壁はないので、紐で引っ張って枝を倒してまとめただけなんですが(^_^;)
私的には、やり遂げた感あり!! 

しかし、さすがに殿堂入り!
2月には、あんなひょろい枝が2本しかなかったのに、一年でこんなにしっかりと成長してくれて
ホントにうれしいです(#^.^#)

来年はどんなふうに咲いてくれるのか、とても楽しみです





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


Merry Christmas!






3日ぶりのご無沙汰です(^^)/

お蔭さまで腰痛はだいぶ回復してまいりましたが、まだ完璧ではないため、
庭仕事はできておらず、全くバラに関するネタがございません^_^;



これは昨日の七里ヶ浜 鎌倉高校前
縺医・縺励∪_convert_20141224223452
左が江の島、道路延長線上に見えるのが富士山。  なんだかとっても綺麗だったから(#^.^#)



皆さん、クリスマス、盛り上がってますか~?
サンタさんは何のプレゼントをくれましたか?



うちのクリスマスは、天皇のお誕生日と共にお祝いしたので、今日は普通にキムチ鍋ディナー
サンタさんは、我が家を素通りするので特にプレゼントはありませんでした(^_^;)





ダビンチローズからのクリスマスプレゼント  は、

春のレオナルドダビンチでございます


IMG_1121_convert_20141225205733.jpg


IMG_1282_convert_20141225205810.jpg



       MERRY CHRISTMAS!!




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

肉食系です!




今日はバラと全然関係ないお話(正しくは、今日も…かな^_^;)




春のボニカ’82
IMG_1463_convert_20140628101443.jpg
にぎやかしに(^.^)


今年がもう少しで終わってしまうということは、ふるさと納税の今年分の申し込みも終わってしまう!
…ということに気が付き、今日、2件申し込んでみました(^^)/

確定申告が必要ですが、どこの自治体でも寄付ができて、所得税と住民税から
還付、控除されます。
寄付をした自治体からはお礼の品が送られてきます。
どうせ納める税金なら、自治体もこちらも幸せになれるほうがいいですものね(#^.^#)



肉食系の我が家はやっぱり牛肉! それからカニ♡

すでに売り切れ御免(?)になっているものもたくさんありますし、
あと今年の受付終了になる自治体もあるので、急がないといけませんよ、皆さん!!

ふるさと納税
う~ん、食べたい♡






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


久しぶりの庭仕事






昨日の雨を引きずって、朝方は曇っていましたが、昼前から日差しの暖かい日になりました(#^.^#)



腰痛の回復が遅くて、滞ったままの庭仕事でしたが、今日は夫が手伝ってくれたので、
玄関横の升花壇に植えこみをすることができました\(^o^)/



植えようと思って買っておいたビオラ三種
IMG_3331_convert_20141221142152.jpg



作業前
IMG_3333_convert_20141221142002.jpg


ここにつるバラを植えて、横の残念なガレージを隠すスクリーンにしたいと思い、
貴公子3人衆(レオ、トーマス、ピエール)の中から選ぶか、それとも最近迎えた
ホーム&ガーデンと新雪にするか…ずっと迷っていました。

腰痛の回復がいまひとつ完ぺきではないので、もう少し悩んでおこうかと思っていましたが、
今日、急に夫が穴掘りをしてくれるというので、お言葉に甘えることにしました(^_^)v

で、てっとり早く手近にあった苗、ホーム&ガーデンと新雪を植えることとなりました^_^;

IMG_3336_convert_20141221142100.jpg
向かって右が新雪、 左がホーム&ガーデン




IMG_3335_convert_20141221142036.jpg
まだ小さいので、支柱3本に仮留め

新雪は、暴れん坊将軍になってしまうので広いスペースが必要とこげパパさんにお聞きして、
果たしてこのスペースが吉と出るのか凶と出るのか、私にはまったく判断が付かないまま、
見切り発車となりました。  怖いよ~(@_@;)

今は、支柱3本ですが、来年にはトレリスを立てて細かく誘引できるようにしたいと思っています。



ホーム&ガーデン
IMG_3338_convert_20141221142124.jpg
お迎えした時についていた花がようやく開き始めました♡

こんなに美しいお花が玄関横に絶え間なく咲いてくれたら幸せだろうなぁ~(#^.^#)
しばし、妄想の世界へ~(^.^)



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


またヤマガラです





今日は穏やかな晴れ
庭のバードバスの氷はかなり厚めに張っていましたが、日差しと共に
溶けていきました。



今日のヤマガラ手乗り作戦
[広告] VPS

 

少しずつ距離は縮まってますが、今日はここまで(^_-)-☆

目指せ!ムツゴロウヽ(^o^)丿
ゆくゆくは、会話ができるようにしたいと思います(←うそ)








ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村




感謝感激雨あられ(…古っ!)







爆弾低気圧ですか(@_@;)
今年は何度も聞いた言葉ですね。

空は晴れていますが、昨晩からものすごい風が吹き荒れています。
雪の降っている地方の方々は、大変なことになってますね、心からお見舞い申し上げます<(_ _)>








今年、何度も通った花菜ガーデン  5月の様子

IMG_1261_convert_20141217102925.jpg



IMG_1262_convert_20141217103145.jpg




ガーデンサポーターに応募したのは先月、11月18日の記事にアップしました。

















…で、

















当選ハガキが届きました\(^o^)/    

IMG_3316_convert_20141217101648.jpg
う、うれしい (T_T)



来年4月から一年間、お手伝いができることになりました!
花菜ガーデンにはバラ園以外にもいろいろあるので、バラのお世話にどれ位拘れるのかは
わかりませんが、いろんな草花を知るのも楽しみです♪

いろいろ教えていただきながら、頑張りたいと思います(*^^)v








ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



これにて打ち止め(…のつもり)





関東地方は、今日この冬一番の冷え込みだそうで、朝から冷たい雨が降っています。





先日、今年最後のバラ苗が届きました。  でへへへ(^^ゞ



ホーム&ガーデン
IMG_3286_convert_20141214114143.jpg
一番欲しかったバラ(#^.^#)


今にも咲きそうな蕾が3つ♡
IMG_3291_convert_20141214114242.jpg





そして 新雪
IMG_3294_convert_20141214114302.jpg
挿し色に白が欲しかったから。



庭のリフォームプランも上がってきていないのにどうかとも思いましたが、
いつか手に入れる予定ならば、これも含めてプランを練ってもらった方がいいかな…と。
(自分に都合の良い言い訳は、次から次へと浮かぶわ~^_^;)


ホーム&ガーデンも新雪も、足元の接ぎ木部分はまだ小さいのに、プロが育てると
こんなに立派に枝を伸ばすんですね。
いい仕事してます~(*^_^*)

初心者にありがちな、無計画購入の典型例ですが、来年からは腰を据えて(腰痛だけど^_^;)
美しく咲かせることに取り組みたいと思います!



ご訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

腰痛ニート









今年もあと2週間ほどになりました。
あっという間ですね(@_@)



寄せ植えのアリッサム
IMG_3290_convert_20141214114213.jpg
今は門扉前の寄せ植えだけが華やかに花を咲かせています(^.^)



ドウダンツツジ
IMG_3298_convert_20141214132723.jpg
ようやく紅葉しました。


昨日、ほんの少し土いじりしただけなのに、腰痛はまた痛みを増して地味に後悔(-_-メ)
なんか、ものすご~くおばあさんになってしまった気分で、無敵だった若いころが懐かしい…
けど、仕方ないのでここしばらくは大人しくしておこうと思います。




日曜日だというのに出かける予定もないし、腰痛のためできることもあまりないので、
今日は小鳥ちゃんに遊んでもらうことにしました♪

バードフィーダー横に椅子をだし、少しずつ距離を詰めて手がギリギリ届くくらいのところまで
近づいて写真を撮りました。

ヤマガラ
IMG_0805_convert_20141214132947.jpg
少し余裕がでてきたかな。




シジュウカラ
IMG_0800_convert_20141214133020.jpg
勇気を振り絞ってる感じ^_^;



この後バードフィーダーに手をかけてエサで誘ってみましたが、
やっぱりまだ怖いようで近づいては引き返すを繰り返して、そのうちいなくなってしまいました。
がんばれ!わたしヽ(^o^)丿


そしてメジロ
IMG_3303_convert_20141214132752.jpg
この子たちは、花の蜜とか果物が好き♡  警戒心が強いので窓から見るだけ。



あぁ~、でも早く腰痛を治さないとだめだわ~、真性のひきこもりになりそうだわ(^_^;)





ご訪問してくださってありがとうございました



ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

脳内選抜選挙中






強い風が雲を吹き飛ばして、真っ青な空です!


ラベンダー スーパーサファイアブルー
IMG_3279_convert_20141213134319.jpg
一年中楽しめるとふれこみだったこのラベンダーは、今頃になってようやく花をつけました。



IMG_3281_convert_20141213134342.jpg
青々とした葉も美しくて、ようやく植えた場所になじんだようです。




プチぎっくり腰はまだ完治していないのですが、どんどん寒くなってきているので、
今日は庭仕事を少し頑張ってみました。

玄関横の枡花壇。
IMG_3273_convert_20141213134415.jpg


ここには、夏前にバラ咲きのインパチェンスとユーフォルビアダイアモンドフロスト、
ガウラバニラフラッペ、雪割草を植えていました。
いつのまにか雪割草が消え、インパチェンスも枯れ、歯抜けのような状態で放置していました。



一昨年ここに植えていたバラにがん腫を見つけたので、バラを植えるのをやめたのですが、
やはりバラの数も増えたことだし、横のガレージも殺風景だし、玄関横の一等席なので、
ここにまたバラを植えようと思います。



今日はとりあえず下準備。

ユーフォルビアは耐寒温度が5度で、霜に当てなければ戸外で冬越しできるとのことでしたので、
鉢あげして移動できるようにしてみました。

IMG_3276_convert_20141213134252.jpg
でも、実際に冬越しできるかどうかは自信ありません(^_^;)


ガウラは耐寒性が強いそうなので、両端に植えたままにします。

IMG_3275_convert_20141213134225.jpg


ここにバラを2本、できればつるか半つるのバラを選ぼうと思っていますが、
色の組み合わせをどうしようかと、ただいま脳内選抜選挙中です(^^)/

腰痛がいまひとつよろしくないので、バラの選抜は回復するまで
もう少し悩んで見たいと思います(^_^;)



ご訪問してくださってありがとうございました


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村