fc2ブログ

シェリーはご機嫌ななめ




今日は、雨ですが暖かいです。


はげはげのジアレンウィックローズが咲きました。
IMG_3272_convert_20141211094953.jpg



実家に行っておりまして、更新が滞っておりました。 <(_ _)> ペコリ


このところ、家を空けることが多かったので、ヤマガラやシジュウカラと戯れる機会も減り、
せっかく縮まっていた距離がまた遠くなってしまいました(T_T)

IMG_0710_convert_20141211095422.jpg


なんとなくよそよそしいというか、冷たいというか…。




シェリー:   久しぶりね<`ヘ´>

         忙しい、忙しいって、私のことなんか忘れてたでしょ!

ダビンチ:   あっ、いや…、忘れてたわけじゃないのだよ^_^;

シェリー:   ずっと待ってたのに…。

ダビンチ:   ごめん、ごめん(^^ゞ  ずっと気になってたんだけど、

         ちょっと遠くに行かなくちゃいけなかったんで。

シェリー:    私たち、もうおしまいね…(T_T)   さようなら (-_-メ)

ダビンチ:    ちょっ、ちょっと待って(^_^;)  ゆっくり話せば

          わかることだよ。

          ほら、ここにヒマワリの種も用意してるし (^.^)

シェリー:    ふ~ん!<`ヘ´> 

          ま、今日のところは食べてあげてもいいけど。

          でも、そばに寄らないでね!

          私はそんなに軽い女じゃないの<(`^´)>


……とでも言われているような距離感でした(=_=)

また、一から仕切り直しでございます。




ご訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

バラはありません^_^;





今日は、少し暖かいですね。

実は、今週初めからプチぎっくり腰を患っておりまして、庭は眺めるのみ(T_T)
皆様の冬作業を羨ましく拝見する日々を送っております。
したがって、ブログ更新も滞り気味でございます(-.-)



庭のリフォームは、この腰痛を考えるとかなり無理な部分も多いので、
雑木の配置換えや土壌改良なども含めて、業者さんにプランを練っていただくことにしました。

IMG_3251_convert_20141207112213.jpg

そのため、勝手に何かするのも無駄になることも多いかと思うので、
ある程度プランが固まるまでは、庭はそのまま放置です^_^;
鉢で育てる予定のバラだけは、土替えをして行こうかなと思っています。





で、今日は不定期公開、陶絵付けの作品公開です。
つたない作品ですが、よろしければ見てやってくださいませ(^_^;)


マイセンのシノワズリを写しました。
柿右衛門などを模した東洋趣味のものが特に好きです(#^.^#)
残念ながら、本物を買う財力はないので、楽しみもかねて書きました!!


大皿  30センチ
IMG_3262_convert_20141207112255.jpg


IMG_3266_convert_20141207112319.jpg







楕円皿  36センチ
IMG_3268_convert_20141207112342.jpg


IMG_3270_convert_20141207112418.jpg



ご訪問してくださってありがとうございました



ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



伊豆の踊子







月曜日からずっと強風の吹き荒れる毎日で、今日の午後の雨からようやく風がやみました。
それにしても急に寒くなりましたね。
あちらこちらでかなりの積雪になったようだし、最近の季節の移り変わりはとても荒っぽい気がします。




更新をサボった火曜日水曜日は、伊豆に行ってきました(^_-)


竹林の小径
IMG_0726_convert_20141204213718.jpg
修善寺のお蕎麦屋さん  朴念仁 の窓から。



中伊豆ワイナリーからの富士山
IMG_0730_convert_20141204213746.jpg
手前が葡萄畑




宿泊先の吉奈温泉  東府や 
IMG_0746_convert_20141204213826.jpg



IMG_0744_convert_20141204213806.jpg




河津バガテル公園
IMG_0765_convert_20141204213931.jpg
  

またまた季節外れのバラ園に来てしまいました。


IMG_0756_convert_20141204213858.jpg


こんなバラのアーチが楽しめる春に来ないとだめですね(-.-)



当然のことながら、今の景色はこれ↓
IMG_0757_convert_20141204213917.jpg
  

でも、なぜか…
IMG_0753_convert_20141204213842.jpg
伊豆の踊子 だけが別世界のように見事な咲きっぷりでした(@_@)

看板娘ということ…かな?




ご訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


花持ち良すぎなレッドレオ様





今日は、雨が降ったりやんだり。
急に陽が差したりして、大きな虹が見られました(#^.^#)

IMG_0722_convert_20141201184834.jpg
車の窓からで、あまり素敵な風景ではありませんが^_^;





先日紹介したレッドレオナルドダビンチ

IMG_3242_convert_20141201183807.jpg
秋とはいえ、この花持ちの良さはすばらしいですね(@_@)



IMG_3240_convert_20141201183750.jpg
すでに10日以上!  今年一番きれいなお顔で咲き続けています。


でも、春に枝に大きなこぶを見つけてから、ほとんど成長しておらず、秋の花もこれとあと一つの蕾のみ(T_T)
枝につるつるした木質のこぶができていたんですが、癌腫だったのか何なのか、いまだ不明。
処分するつもりだったのですが、結局そのまま今日まで来てしまいました。

癌腫についてはそれぞれの考え方があるのですが、一度罹患したものは患部を切除しても
根治にはならないらしいので、やっぱり処分したほうがいいんでしょうね。感染するらしいし…(-_-メ)
土替えの時に根をみて、判断したいと思います。







ねえねが作ってくれたおうち
IMG_3248_convert_20141201183828.jpg



似顔絵つきでかわいいでしょ? (#^.^#)
IMG_3250_convert_20141201183849.jpg



ご訪問してくださってありがとうございました



ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村