fc2ブログ

渾身の一花 グラハムトーマス





今日は薄曇り、少し寒くなってきましたね。



グラハムトーマス
IMG_2975_convert_20141031104251.jpg
いや~、久しぶり~(#^.^#)
最後に花が咲いたのはいつだったろう???
秋はあんまり咲かないって、DAの平岡さんも言ってたけど、これとあともう一つだけ。







アブラハムダービー
IMG_2977_convert_20141031104315.jpg
これは昨日の蕾とは違う花で、咲き進んで退色しています。
アブラハムダービーは特に夏剪定はしておらず、今いくつか蕾を付けている状態。






それから、友達にもらった多肉
IMG_2981_convert_20141031104201.jpg
ホントに放っておいてもこれだけ大きくなるのって凄いですね~(@_@)










今日は朝から、お庭が賑やか (#^.^#)

IMG_2986+1_convert_20141031104348.jpg

シェリー: ちょっと、あなた!どこ見てんの?

ビりー:  あ…、いや…、そのぉ~、バラがきれいだなぁ~なんてね。

シ:     バラなんて大して咲いてないじゃないの!

       わかってんのよ!今そこにいたシジュウカラを
     見てたでしょ。


       私というものがありながら、くやしい~~<`ヘ´>

……と、言ってたかどうかは知りませんが、今日はヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ヒヨドリまで、遊びに来てくれました。
嬉しいには嬉しいのですが、あんまり団体様でいらっしゃると、落し物もすごいわけで、
こりゃちょっと考えないといけないなと。
私は、ヤマガラだけでいいんですけど、こちらがお客様を選べないのが痛いところです(>_<)




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



ここ掘れ、わんわん(悪いおじいさんバージョン)






太陽の位置が、ずいぶん低くなってきました。
夏は一日中陽が差す我が家の庭も、三時過ぎくらいから日陰になります。
秋も深まってきましたね。




今ある蕾…。


アブラハムダービー
IMG_2966_convert_20141030140932.jpg


ローズシネルジック
IMG_2968_convert_20141030140951.jpg


グラハムトーマス
IMG_2973_convert_20141030141013.jpg

ほんの少しですが、まだ少しの間花を楽しめそうです(#^.^#)



ところで、調子の悪いピエール

IMG_2969_convert_20141030141035.jpg

新しい葉も少し出すのですが、前からある葉がみな退色してきています。

先日花菜ガーデンに行ったとき、ヘッドガーデナーの方が、コガネムシの幼虫が入っている時は、
葉の色がだんだん薄くなってくると教えてくださいました。
まさに、その状態のピエールの株もとを掘ってみると……。
 
出てきましたよ~~、7匹も(T_T)

クルミのマルチングチップを置いていましたが、まったくコガネムシ除けにはならないんですね(-.-)
この前、ヤシマットを敷いてあった鉢にもいたし…。

たぶん、まだ何匹か潜んでいるのだろうと思いますが、これ以上は植え替えしない限り取り切れません。
まだ、植え替えの時期には早いけれども、徹底的に駆除した方がいいのでしょうか??
悩むところです(>_<)



訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


模様替え




穏やかな日差し
鉢バラも、毎日水やりしなくても大丈夫になってきました。



ラローズドゥモリナール
IMG_2895_convert_20141028220154.jpg
天高く伸びて肝心の香りもわからない






庭の花も変わり映えしないので、
本日は家の模様替えをしてみました(^v^)


玄関
IMG_2901_convert_20141028220238.jpg


何か物足りない気がしたので、二階に置いてあったコンソールテーブルを移動


IMG_2902_convert_20141028220306.jpg


必然的にこのテーブルライトは置けなくなるので、
IMG_2914_convert_20141028220331.jpg

棚をDIY(^^)/


こんな金具を二つつけて
IMG_2920_convert_20141028220448.jpg


石膏ボード用のピンを3本×4か所ずつ
IMG_2921_convert_20141028220512.jpg


棚受けを付けて
IMG_2918_convert_20141028220421.jpg



完成!!(*^^)v
IMG_2922_convert_20141028220539.jpg


棚を付けるくらいはDIYなんていうレベルではないので、簡単に出来上がるものだと思っていたら、
案外時間がかかってしまいました。
ちょっとした移動だけでも、気分が変わって楽しいですね。


秋バラが終わったら、庭の模様替えも考えなくちゃ!!





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


いつまで頑張れるかな



昨夜雨が降り、水やりをしなくて済みました。
朝から晴れています。


プリンセスアレキサンドラオブケント
IMG_2890_convert_20141027165721.jpg




ウィンチェスターキャセドラル
IMG_2891_convert_20141027165743.jpg
この見事な黒点病! ヤバい(T_T)





今日は、以前習っていた陶絵付けのことを少し(^^)/

もともと私は職人系なので、芸術家的なオリジナリティは全く無く、
何かひな型のあるものしか作れません。
そこで始めたのが ステンドグラスと陶絵付けでした。

洋絵付けは5年ほど習いましたが、和絵付けも3年ほど習いました。

タコ唐草のコップ
IMG_2886_convert_20141027165626.jpg


お揃いの柄の小鉢
IMG_2884_convert_20141027165555.jpg



メダカの薬味小鉢
IMG_2882_convert_20141027165534.jpg


桜とメダカ  楕円の小鉢
IMG_2888_convert_20141027165653.jpg


基本の図柄を使って、あとは自分で組み合わせて書くだけ!
とても楽しかったのですが、何年もやっていると、さすがにこんなに食器はいらないしな~
なんて思い始めて、そのうち仕事を始めたりしてやめてしまいました(^_^;)

基本的に飽きっぽいので、5~6年でどうでもよくなっちゃうんですね。
卒業という都合のいい言葉もありますが、何のエキスパートにもなれなかったのは、そこが問題だったんですが…(-.-)

バラもいつまで続くかちょっと自信がありませんが、頑張ります!!

また、次の機会にほかの作品も見てくださいね♡





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


幸せ色の薔薇







昨日、今日と、再び暖かさが戻ってきました。




またまた咲いたモニークダーヴ
IMG_2875_convert_20141026183849.jpg
入浴中(#^.^#)




ソニアリキエルとジュビリーセレブレイション
IMG_2870_convert_20141026183810.jpg
同じように見えますが、ソニアリキエル(右)は、少し青みのあるピンクです(^.^)





今日は、再びakoさんと、いろんなバラの雑誌にお庭が紹介されている ルミエールさん
絵の個展にお邪魔してきました。


IMG_0403_convert_20141026183923.jpg


とても優しい色遣いの絵が、ハイセンスなしつらえとともに展示されていて、
やわらかで美しい空間になっていました。


IMG_0404_convert_20141026183958.jpg


ルミエールさんご自身も、お書きになっている絵のように美しく優雅な方でした♡

気さくにお話ししてくださって、つい長居をしてしまったのですが、
そこつ者の私は、帰り際に入口近くに飾ってあった絵にバッグを引っかけてしまって、
ガラスを割ってしまいました。

ルミエールさんは、恐縮している私に、こんなところに置いてしまったのがいけないのだから
気にしないでと逆に気遣ってくださって…(T_T)  
ホントに申し訳ありませんでした<(_ _)>

心もバラのように美しい方でした♡




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


アカオハーブ&ローズガーデン





今日はいい天気。
昨日より気温も上がり、過ごしやすい一日でした(^.^)





今日はブロ友の akoさん と、らなさん と一緒に、熱海のアカオハーブ&ローズガーデンに行ってきました(^^)/


IMG_2850_convert_20141024190057.jpg



akoさんとは二度目、らなさんとは初対面でしたが、会話は尽きることなく
とっても楽しい時間を過ごすことができました♪


ギョリュウバイ
IMG_2849_convert_20141024190011.jpg



お二人ともバラや草木の知識がハンパなくて、いろいろと説明していただいたりして、
私はとっても贅沢にガーデンめぐりができました



アイスバーグ
IMG_2860_convert_20141024190141.jpg
とってもたくさん花をつけていました。




シャルトルーズドゥパルム
IMG_2864_convert_20141024190204.jpg




ダリア
IMG_2856_convert_20141024213053.jpg




akoさんはいつもパワフルで、太陽のようにキラキラとみんなを照らす
オーラを持っている素敵な方だし、
らなさんは何でもできてしまうのに、大人かわいい色っぽさがあって
(ごめんなさい、変な言い方かな?^_^;)やっぱり素敵♡

こんな風に実際お会いできるようになるなんて思ってもみなかったから、
ブログを始めてよかったなぁ~とつくづく思った一日でした(#^.^#)





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


トレビア~ン♡




今日も雨、とっても冷えて冬になってしまったかのようです。
さ、さむい((+_+))


3日続けての雨に、咲いたバラもうなだれて…

IMG_2840_convert_20141023091604.jpg
ジュビリーセレブレイション (あ、雨じゃなくてもうなだれてるか…)



IMG_2841_convert_20141023091654.jpg
今年、まともな姿で咲いていないアブラハムダービー    ぼろぼろ(T_T)




ところで、
夏に迎えて、初めてお花が咲いたギョーのローランガブロル

ローランガブロル
はなはなショップからお借りしました





最初に咲いた花は、
IMG_2728_convert_20141011104747.jpg
まるで別の花かと思わせておきながらの…





IMG_2745_convert_20141023091839.jpg
花弁少なめながら、中央に色が残るカタログに近い咲き方



そして次に咲いた花は、
IMG_2839_convert_20141023091730.jpg
中央が退色して、周囲に色が残る真逆の咲き方


どっちもいいねぇ~(*^_^*)
ゴージャスでおフランスな美しさ!
一輪挿しもエッフェル塔もどきで (ぼやけて良くわかりませんね^_^;)



秋のこのバラは、4つほどで終わってしまいましたが、
来年の春、たくさんの花が付いたところを妄想すると、思わず頬が緩んでしまいます。
楽しみです(#^.^#)






訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



やっちまったな~!





久しぶりに雨
少し風も吹いてます。
ご近所の上空では、トンビとカラスとハトの追いかけっこが繰りひろげられています(@_@)




モニークダーヴ
IMG_2830_convert_20141021113357.jpg
この子も安定感ある美しさ♡




今日こそは、手に入れた秋苗4鉢目を紹介いたします!








…と、その前に~…  (こういうことやって自分の首を絞めてる気がする^_^;)




購入後、最初にご紹介したボスコベルが咲いたので

IMG_2828_convert_20141021113324.jpg
コロンとした感じで咲きました(#^.^#)




いや~、 ひっぱるね~(^_^;)







そして4鉢目!!









ついに…、








まさかの…、








ギョーのソニアリキエル
ソニアリキエル
ひゃー、やっちまったな~(^_^;)





ロゼット咲き  四季咲き
琥珀色の混ざったピンク  強香
樹高1.0~1.5m




IMG_2800_convert_20141021113434.jpg
立派に茂って、蕾もたくさんついてます



明日には咲くかも
IMG_2827_convert_20141021113259.jpg
やっぱりこの色(^^ゞ




いや~、ここんところ、この色系ばかり増えてくなぁ~。
やっちまった感が無きにしも非ず…だけど、好きなんだもん(^_-)-☆


期待させちゃって、ごめんね~、ごめんね~(*^。^*)





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


フェイント攻撃






ホントにさわやか、いい天気

このところ、ずっと同じ色の花しか見ていなかったような気がしますが、
今日、久しぶりに違う色のお花が咲きました♡


パレード
IMG_2824_convert_20141020111608.jpg
見上げる高さの場所に





ローズポンパドール
IMG_2819_convert_20141020111445.jpg


この明るいピンクは久しぶり。
元気をもらえそうな鮮やかさです。

でも、1個ずつしか咲いていません。
バラ園のようににぎやかに秋バラを咲かせられるようになるのは、いつかしら(-.-)








今日は、ゲットした秋苗4鉢目をお披露目しようと思いましたが、
苦節4か月!ちっとも育たなかったかおりかざりに花が咲いたので、ご報告いたします(*^_^*)
うふふっ! 4鉢目はフェイントかけてじらしちゃう(*^^)v…  (って、それほどのことでもないか…^_^;)


6月のかおりかざり


 

そして今日☆~
IMG_2823_convert_20141020111544.jpg
ベーサルシュートが伸びましてお花が付きました♡


嬉しい(T_T)
IMG_2821_convert_20141020111515.jpg


しつこくもう一枚(*^_^*)
IMG_2825_convert_20141020111632.jpg

掟破りで咲かせちゃいました!
すぐにカットします(^.^)

ず~っとフリーズし続け、ちっとも芽を伸ばす気配もなかったので、さすがに愛情も薄れてきたころ、
ようやくシュートを伸ばし始めました。
ほんと、長かったな~(-.-)
余計なストレスになるから、新苗はもうやめよっと!!





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


秋苗 もったいぶって一つずつ その3




雲一つない空、気持ちの良い日が続きます(#^.^#)


 

届いた秋苗3つ目は

ギョーのプリPJルデューテ
プリPJルデューテ
バラの家からお借りしました


カップ咲き 繰り返し咲き
アプリコット・ピンク  5~6輪の房咲き
樹高0.8m 強香



IMG_2801_convert_20141019110609.jpg
しっかりした苗です。

やっぱり、またこの色でした(^_^;)
ピンクに、アプリコットか黄色っていうのが、どうやらマイブームらしいけど、
オーダーした時は自覚症状ありませんでした。

今のところ蕾は見当たらないけれど、どんな花が咲くのか、一つくらい咲いてくれるといいなぁ~!








昨日は、季節外れではありますが、江の島の花火大会がありました。
45分間の短い花火大会ですが、3年前からこの時期に開催されています。

以前の記事にも書きましたが、その中にメッセージ花火というのがあり、
あいしてるよ~  とか、  おめでとう~  とかのメッセージとともに花火をあげてくれます。

実は今回、友人たちとちょっとしたお祝いのメッセージを申し込んで、
抽選に当選し、総勢21名で花火を見に行ってきました(#^.^#)
素敵な仲間がいることをほんとに幸せに思います


メッセージ花火ではありませんが、ほんの少しだけ昨日の花火の様子を(^^)/
[広告] VPS




訪問してくださってありがとうございまし

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村