fc2ブログ

バラ以外のお花に頑張っていただきたい!






こんばんは(*^_^*)

今日はちょっとお出かけしていて遅くなりましたm(__)m




ベロニカがクルクルになっていて可愛かったので、思わず写真を撮ってしまいました(*^_^*)
IMG_1340_convert_20140530212016.jpg




カリブラコア いろいろ(^.^)
IMG_1338_convert_20140530212056.jpg
すこしずつ大きくなっていいかんじ!


ようやく、レースフラワーとラベンダーセージも咲きはじめました。

ガウラ、アメジストセージももう少し!

思いつくままに植えてしまったので、彩りも花の時期もよくわからないままでしたが、
初めてのことばかりなので、実験と勉強を兼ねてそれぞれを観察していこうと思います。




めずらしく上を向いて咲いているジュビリーセレブレイション
IMG_1336_convert_20140530212117.jpg




これは下向きだけど、ほんとに綺麗で大好き!
IMG_1337_convert_20140530212139.jpg





明日は、CA時代の友人第二弾がやってきます!
バラを見てもらおうと思っていたのですが、ほとんどのお花は終了(T_T)
急遽、静岡地酒大会に変更です。
それに合わせて、明日は和食で、お・も・て・な・し(*^_^*)

今回のメンツは泣く子も黙る酒豪ばかり…。
日本酒、たりるかなぁ~、心配(-.-)




訪問してくださってありがとうございました




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



カテゴリーはバラ園芸です!



さわやかな朝です。おはようございます\(^o^)/



庭のお花はあまり変化なし(^_-)
IMG_1334_convert_20140529094954.jpg
ダーッと開いたボニカ’82





そこで、今日はうちの二匹の猫のご紹介をいたします。
興味のない方はスルーでおねがいしますm(__)m

正式名 ボネ 11歳 元♂ 5.5キロ
(別名 じいじ・プー・プータ とりあえず本人的には不本意ではあるが返事はする)
IMG_0640_convert_20140406165125.jpg

若いころはかなりのイケメンだったが、加齢によりオヤジあるいはジジイの境地に達しつつある。

プライドが高いので、水は洗面所にあるゴブレットでしか飲まない。

私が下の子を可愛がっていると、イジけて、
「いいんだ、いいんだ…、おれなんかいなくたっていいんだ!」
と、人がいない隅っこに走って行って、大声で泣く。

私の友人が来ると、おれってこんなこともできるんだぜ!と調子づいて
リビング上の吹き抜けのところから顔をだし、注目を集めようとする。

P1000060_convert_20140529094911.jpg



時にはバラを眺めながら、物思いにふけることもある。

IMG_0019_convert_20140529094751.jpg






正式名  ココ 5歳 元♀ 6.4キロ
 (別名 コブタちゃん・ココデラックス)
IMG_0057_convert_20140529094824.jpg


自分が可愛いことを知っているので、女の武器を使って人を思い通りに操ろうとする。
よくいる同性に嫌われるタイプ(ま、他に同性はいないけど)

お嬢様なので、水は直接口飲みせず、手に水をつけて舐めて飲む。

にゃ~お、とは鳴かず、あんあん、と、短く必ず2回鳴く。
私がくしゃみをすると、必ず、あんあん(Bless You!)と言ってくれる。


最近太り気味でおなかが重たいので、変な体勢でくつろぐ。

P1000033_convert_20140529094932.jpg




いつも仰向けに寝て、まっ平らになる。

IMG_0335_convert_20140529094846.jpg




お粗末さまでございました<(_ _)>



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



ERとデルバール、共同開発はどう?





今日もいいお天気ですね(#^.^#)



今朝、お隣の庭友の奥様から、ナデシコをいただきました。

お店で安くするからと 2ケースが届いてしまい(軽く30個くらいありそうな…)
さすがにこんなにいらないということで、5個いただいてしまいました(*^_^*)
IMG_1331_convert_20140528161535.jpg

バラが少なくなってしまった花壇に、ちょうど良い彩りとなりそうです。
うれしい\(^o^)/




バラはというと…
昨日、あまり咲いていないと思っていたブリーズを、避難所から庭へ戻して
みたら、いくつか開花していました。

IMG_1333_convert_20140528161555.jpg

プリーズはデルバールのばらで、パンフレットを見てかわいいと思って迎えました。
写真を撮ると、確かにパンフレットの通りなのですが、実物が意外と可愛くない(-"-)
…というか、私の好みではありませんでした^_^;


ブログでお友達になったakoさんがおっしゃっていた通り、デルバールのバラは、
どれも体格が良くて、骨太な感じがします。
ブリーズも、お花が意外と小さいのにガタイがしっかりしすぎていて、
何だかとてもアンバランスな気がします。
だからか、とびきり丈夫ではありますが…(~_~;)



ERは、お花を見て残念だと思ったのは今のところないのですが、うちの場合、
株が若いからか、とにかくみんなお花が下を向いてしまって、雨が降ると地面に
ドヨ~ンと頭をつけてしまいます(T_T)

IMG_1329_convert_20140528161502.jpg
雨の前にカットして飾ったジュビリーセレブレイション  綺麗



よって、ERの花にデルバールの枝ぶりがベスト‼ (わがまま~






今日も訪問してくださってありがとうございました






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



ベーサルシュート、こんなんなってますけど、どうでしょう?



今日は少し蒸し暑かったですね。
日差しがだいぶ強くなってきたので、油断をしているとバラが水切れしていることがあります。
特に新しく迎えた小さな苗は、夕方にはクタッとしていることがあるので気を付けなければいけません。




レッドレオナルドダビンチ
IMG_1243_convert_20140527202316.jpg
やっと二つ目のお花^_^;

ソレイユヴァルティカルとブリーズ、ボニカ’82とこの子は蕾が多くて、まだこれからな感じです。





ピエールとトーマスはもう終了!
だいぶくたびれてきたので、朝一でカットしました。
IMG_1319_convert_20140527202418.jpg


IMG_1320_convert_20140527202444.jpg
すっきり(*^_^*)



ダビンチはまだまだイケそうなので、とりあえず今週末の宴会(飲兵衛の花見)まで、
何とか堪えてもらおうと残してありますが…。無理かなぁ…(-"-)





そして、一番花の後の関心事は、何と言ってもベーサルシュート!

16日の記事にも書きましたが、あちこちでシュートがかなり大きくなっています。

ピエール
IMG_1324_convert_20140527202534.jpg



ダビンチ
IMG_1325_convert_20140527202557.jpg

ラローズドゥモリナールとレディオブシャーロットもドーンと太いベーサルシュートが伸びてます。
ベーサルシュートが伸びるのは、ほんとは一番花の後の方がいいって本に書いてあったのは、
どういう結果をもたらすからなのでしょうか? 
なにせ、初心者なのでよくわかりません…(~_~;)

勢いがいいのは、とりあえずうれしいから…、  ま、いいっか!





トーマスは今のところベーサルシュートの気配はありません。
かわりと言ってはなんですが、昨年折れた枝を挿した2号と3号が大きくなってきました。

トーマス2号
IMG_1321_convert_20140527202507.jpg
大きくなったらどこに植えよう? 考えてなかった… ^_^;





今日の締めくくりは、
洗面所に置いてあるゴブレットでしか水を飲まないこだわりの男  じいじ
IMG_1317_convert_20140527202347.jpg



訪問してくださってありがとうございました








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



お庭がなんだか寂しいの(T_T)



昨日の午後から風が強く、今日も鉢のバラは避難所です。

鉢が倒れないようにフェンスにくくりつけている場所は、日当たりが今ひとつで、
せっかく晴れているのに、お日様に当ててあげられないのが残念です。

しかも、今見たらまたコラーユジュレの枝が折れてました……、 凹む(T_T)





ボニカ’82が、ようやくいくつか咲き始めました。

IMG_1296_convert_20140526114923.jpg
殿堂入りのバラで、小さな花が房になって咲きます。
この状態が一番かわいいけど、すぐにダーッと開いてしまうのでちょっと悲しい感じ。

もっと株が大きくなれば、花がいっぱいついて可愛いのかな?





ラローズドゥモリナール
IMG_1279_convert_20140526115318.jpg
どの花も何だかみんな傷んだお顔なので、摘んで家に飾りました。いい香り






コラーユジュレ
IMG_1281_convert_20140526115013.jpg
一枝に大きな花を房になってつけるので、迫力があります。
だから、折れちゃうのね(T_T)






ペッシュボンボン
IMG_1283_convert_20140526115037.jpg
しましま~(*^_^*)





バラは一通り順調に咲きましたが、宿根草が今ひとつ


ニゲラ
IMG_1297_convert_20140526170505.jpg
手間なしで育つって話だったのに、今だ咲かず。





ガウラ
IMG_1300_convert_20140526170726.jpg
これも、同じく今だ咲かず。
花菜ガーデンのガウラはきれいだったなぁ~(-.-)





べロニカ
IMG_1301_convert_20140526170756.jpg
これは6月から8月が花期ってことだし、もう少しでイケそうな感じ



バラ以外の草花を、花のつくタイミングや彩りを考えて植えつけるという高等技術は
まだ持っていないので、経験値から学んでいくしかないのでしょうね。

難しい……




最後までお付き合いくださってありがとうございました





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村




大きくなっちゃうパレード、どうする?






昨晩のニュースで、今日は五月にしては5年に一度の暑い日になると言っていましたが、
普通に過ごしやすい気温です(*^_^*)


レオナルドダビンチ

IMG_1290_convert_20140525113918.jpg
ついに満開になりました(*^_^*)


一番最初に開花した花から、全部が咲きそろうまで、かなり時差がありましたが、
ちゃんと堪えてくれました。
噂に違わず優秀なお花です!





そして、バラの似合う男(いえ、元おとこ) じいじ
IMG_1292_convert_20140525113944.jpg






昨日買ってきたオルラヤ
IMG_1288_convert_20140525113837.jpg
かわいい(#^.^#)






同じく昨日買ってきたパレード
IMG_1289_convert_20140525113858.jpg
ショッキングピンク!



120センチくらいある大きな苗でしたので、自立できずエゴノキにくくりつけましたが、
パレードはとても大きくなるそうなので、誘引できる場所に植えなくてはいけません。

いろいろ考えた結果、エゴノキとヤマボウシの間に植えて、木に誘引してみようと
思います。
レンガで囲った部分の間の芝生を剥いで、二つの丸を一つにくっつけたらどうかと…(^_-)


IMG_1294_convert_20140525114010.jpg



横浜イングリッシュガーデンで使っていた技を見習って、頑張ってみようと思います!

IMG_1140_convert_20140519202433.jpg

一番花が終わって植えたら、また報告します(^_^)/







最後までお付き合いくださってありがとうございました









人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



花菜ガーデン やっぱり理性は保てなかった^_^;




きょうもいいお天気(#^.^#)

花菜ガーデンへGO!
さすがに土曜日なので、早い時間から混雑していました。




IMG_1260_convert_20140524160523.jpg



少しピークは過ぎてたかな? 



IMG_1261_convert_20140524160201.jpg



でも、十分美しい景色



IMG_1258_convert_20140524160046.jpg



花菜ローズ
IMG_1263_convert_20140524160220.jpg





今日綺麗だったお花  アルブレヒトデューラーローズ
IMG_1265_convert_20140524160238.jpg


とっても美しい花を観賞し、ランチをオープンテラスでいただき、
昨日決心した通り、理性を保って帰りました!

……と、言うのはうそでした

朝、入場するとすぐに目にまえには、マーケット(@_@)


IMG_1256_convert_20140524160611.jpg
コマツガーデン、デビッドオースチン、京成バラ…。



あぁ…、もう、どれもが私を連れて行ってと言っているような気がする 

これも綺麗ね~、あれもいいわね~と、友達と見て回り、
気が付いた時には、私の手にはパレードが… 



あれほど理性を保とうと心に決めていたのに…。
意志の弱さは天下一品、豆腐のような根性です


IMG_1267_convert_20140524160408.jpg

もう、置き場所もないので、とりあえずエゴノキにくくりつけておきました。

ついでにオルレアも買っちゃったのは秘密!^_^;




訪問してくださってありがとうございました





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



美しいお顔を激写





今日はいいお天気ですね。少し肌寒いけれど、さわやかです(#^.^#)

雑草が大きくなってきているので、朝少しだけ草取りをしました。
バラの間を縫って、とげを避けるように手を伸ばして草取りをしていると、
まるでツイスターゲームをやっているみたいで、体がプルプル震えてきました^_^;
(ツイスターゲーム、知ってる人、手を挙げて~(^^)/)



今日は咲き進んできたお花の超どアップのお顔を紹介します!



ジュビリーセレブレイション
IMG_1220_convert_20140523120155.jpg
黄色からピンクのグラデーションが素敵


IMG_1222_convert_20140523120223.jpg
品のある美しさ(#^.^#)





プリンセスアレキサンドラオブケント
IMG_1233_convert_20140523120333.jpg

咲き始めの子  端正なお顔立ち
咲き進むとジュビリーセレブレイションと見分けがつかない時があります。 
何といっても昨年晩秋に迎えて、初めて見るお顔なもので^_^;





ペッシュボンボン
IMG_1228_convert_20140523120243.jpg
昨日咲いたばかり、  キュートなお顔
この子も今月初めに届いた新人なので、もちろん初めてのお花です。



IMG_1235_convert_20140523120400.jpg
ジュビリーと同じ黄色とピンクのグラデーションですが、黄色がメインカラーでしかも絞りが入るんですね!



IMG_1232_convert_20140523120305.jpg






そして、モニークダーヴ
IMG_1253_convert_20140523120556.jpg
バレリーナのような透明感のある美しさ(#^.^#)


IMG_1252_convert_20140523120535.jpg
この子も新人(^^)/


IMG_1250_convert_20140523120518.jpg
一番花が終わったら鉢増ししないとね!


IMG_1247_convert_20140523120440.jpg
この花弁の先のツンツンした感じが繊細で綺麗




明日は、平塚の花菜ガーデンに行ってきます!
もしかしたら、もうお花はピークを過ぎてしまってるかもしれません。
でも、楽しんできます)^o^(
そして、マーケットが出ているようなので、誘惑に負けないように、理性を保つ努力をします


最後までお付き合いくださってありがとうございました




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


女子だった会



今日はCA時代の同期が、お花見に来てくれました。

庭のお花でお迎えしようと、横長の花器を買ってアレンジを作ってみました。

カスミソウを散らせば、それなりに見えるだろうとタカをくくっていたのですが、
やってみると意外とセンス良く活けるのって難しいんですね(~_~;)

何度もやり直して、ようやくこんなんできました(*^_^*)

IMG_1207_convert_20140522205221.jpg
娘には、花器の足が気持ち悪いと不評でしたが…orz







友人の来訪に合わせたように、ようやくピエールも咲きそろってくれました\(^o^)/

IMG_1213_convert_20140522205305.jpg
…とは言っても、これがうちの精いっぱい(=_=) 



頑張って作った料理の写真を撮るのを忘れたので、お見せできないのが残念ですが、
豪華なごちそうをいっぱい作りました!(写真がないのでナントでも言える



みんな鉄の胃袋を持っているので、かなりの量を作ったつもりでも、
大概は食べきる!あるいは足りない!
まるでブラックホール^_^;

おそるべし! 女子だった


来週末は、もっとすごいメンツがそろう予定(^_^;)  こわいよ~(T_T)








そして、ついに…我が家の大トリを務める、開花20番目の花

ペッシュボンボン

IMG_1212_convert_20140522205244.jpg
初めまして(#^.^#) 明日はどんなお顔になるのかな?





訪問してくださってありがとうございました






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


お顔が違うソレイユヴァルティカル





今日はずいぶん強い雨で、庭のお花もうなだれていましたが、先ほどから
晴れてきました



明日は、友人がお花見と称して食事に来るので、食材の買い物と、玄関横の枡花壇の
植えつけをしました。

ここは、本来トレリスを立ててつるバラを誘引しようと思っていた場所です。

IMG_1106_convert_20140521164412.jpg

ところが、昨年植えていたバラががん腫病だったことが発覚したので処分し、
つるバラを植えるのを断念しました。

土を取り換えるのはちょっと無理だし、またがん腫になってしまうのも悲しいので、
しばらくはお花を植えて地味に楽しむことにしました。


IMG_1108_convert_20140521164441.jpg





買ってきてあった苗を植えてできあがり(*^_^*)

IMG_1190_convert_20140521165009.jpg



ちょっと地味目かな^_^;




IMG_1192_convert_20140521165032.jpg
よく見てみたら、初雪草が結構かわいかった





そして、今日のバラ…

今年の開花19番目  ソレイユヴァルティカル
IMG_1195_convert_20140521165143.jpg
この子は良く咲くけど、パンフレット通りに咲いたのを見たことがない(-.-)






IMG_1187_convert_20140521165202.jpg
     …寝るのに忙しいんですけど、何か?…  by ココ・デラックス



訪問してくださってありがとうございました(#^.^#)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村