fc2ブログ

レオナルドダビンチからバトンタッチ





今日が今年一番の暖かさになるそうです。

一週間前には雪が降っていたのに、今日は夏日になるかもとか言う話もあったりして、
何を着たらいいのか毎日迷って、結局失敗することの繰り返しです (;´∀`)



サクラはほぼ満開になりましたね~ (*'▽')

うちの生け垣にしているトキワマンサクも、不揃いながら咲き始めました。

20180329_110053_convert_20180329113752.jpg



庭全体も、地面の見える割合が減ってきて、バラの新芽も大きくなってきました。
20180329_110002_convert_20180329115258.jpg



…で、レオナルドダビンチを掘り上げた跡地。

芽吹かなくて鉢上げしたレオナルドダビンチを植えていたのは、
この写真の右上部ににある壁際のトレリスなんですが、
かなり目立つ場所でもあるので、何を植えようかとても迷いました。





20180329_094450_convert_20180329113831.jpg


一度植えたらそんなに頻繁に植え替えはしたくないので、
ここに植えて見栄えがする丈夫で美しい花 (*´∀`人 ♪


あーでもないこーでもないと考えて、結局、玄関横のトレリスに鉢植えで誘引した
中尺苗で手に入れたばかりのプロスペリティを植えることに。



トレリスと植穴の位置の関係上、2月に誘引したのとは方向が逆になってしまって、
新芽が裏側になってしまいました(*´Д`)
20180329_101946_convert_20180329113812.jpg
葉が白く見えるのは、葉裏が見えてるせいで、枯れ始めてるということではないです(;´∀`)

先日買ってきたディアシラダーラも賑やかしに植えました ♡


空き地になった玄関横には、鉢植えのラマリエをスポッと配置。
20180329_110330_convert_20180329113733.jpg
上の写真でいうと、中央上部の木の陰になっているあたり。

ここは構造上鉢植えしか置けないので、誘引しないのであれば、、
咲いているものに随時置き換えるというのもいいかもしれないし。


今年はこの配置でシーズンを迎えたいと思います!


今年もラマリエが一番最初に咲くのかな~ (´ω`人)




読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^^)/

人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト



いきなりの特別待遇 プロスペリティ






つるバラの誘引、鉢バラの土替えが終わり、
冬の庭仕事もひと段落つきました。

次は、来月初めにブッシュのバラの剪定と肥培を予定しています。

そういうことで、今日は特に報告できることもないので、
先日アップし忘れた中尺苗のプロスペリティの誘引の様子を。


20180117_105632_convert_20180118155713.jpg
ちいさい~~(=∀=)

オーダーを入れようか迷っているうちに、売り切れになってしまったと思っていたら、
実はオーダーが入っていて手に入れることができたプロスペリティは、
とっても花付きがよいと聞いたので、
いきなりですが玄関横に大出世させてあげました。
期待してるから~ (*'▽')


今日のところはこれくらいで…。




賑やかしに、  ココ
20180111_111644_convert_20180118155739.jpg
 カメラは嫌いなの 






また来てね~ ♡


人気ブログランキング

にほんブログ村

場当たり的にチェンジ!





先週とは打って変わって、暖かい陽射しの毎日です。



昨日は、着付け教室のお出かけ実践講座で、迎賓館を見に行ってきました。

普通は個人的にちゃんと申し込みをしていかなくてはいけないのですが、
教室の企画でバスツアーを組んでいただけてラッキーでした (^^)/

20180115_133723_convert_20180116202440.jpg


館内は写真撮影不可なので、詳しくお伝えすることはできませんが、
とっても豪華絢爛、素晴らしい調度品の数々と、建物の装飾が素晴らしかったです。


20180115_132054_convert_20180116202501.jpg
みんなで着物を着て、総勢45名の団体で行ってきました。

着物を着たお姉さま方が、これだけ集まるとなかなかの景色で、
いい意味でも悪い意味でも、ちょっと周りは引いてましたけどね (*´Д`)


迎賓館の後は、浅草まで送っていただいて、そこで三々五々自由に歩いて解散となりました。
私は友達と抹茶あんみつを食べてから、浅草寺にお参りしておみくじ引いて帰ってきました。

小吉…  あんまりよくないじゃん (*´Д`)  と思っていたら、

大吉、末小吉、小吉、半吉、末吉、吉、凶の7種類があるそうで、
意外といいじゃな~い ♡  と、ちょっとうれしい結果となりました (* ´ ▽ ` *)




さて、あたたかな今日、庭仕事の続き。

まずプレイガールの土替え(写真なし (;^_^A)

そのあと、ピンクサクリーナの土替えをしようと鉢から抜いたらあまりにも立派だったので、
もっと大きな鉢にチェンジしたいと思ったのだけれど、
今より大きな鉢は、玄関横のソニアリキエルの鉢しかない!

ならばということで、ソニアリキエルを抜いてその鉢にピンクサクリーナを植え、
レオナルドダビンチの横に配置。




ソニアリキエルのあったこの場所には、
20180116_104036_convert_20180116202416.jpg
プロスペリティーを誘引すればいいんだぁ (*'▽')  ということで、




一回り大きな鉢に変えたこの子を
20180116_110757_convert_20180116202355.jpg
玄関横に配置。 時間がなくて配置後の写真が取れませんでした、また明日!

ほとんど場当たり的な判断で、どんどん庭が変わっていきます(´∀`*;)ゞ




それから、ようやく、今日は不要になった土を、残土処分の業者のところに持っていって、
処分することができたので、庭もすっきり!

要らなくなった土の処分にほとほと頭を抱えていたのだけれど、
ネットで調べて、土嚢袋一つ200円で引き取ってくれるところを見つけました!
とりあえず半分くらいだけど、引き取ってもらえて気持ちも軽くなりました (*'ω'*)

やっぱりきれいになるって気持ちいい ♡




しか~し。

ちょっと見て、これ↓
20180116_122807_convert_20180116202332.jpg
鋏のせいで、昨日までで2つの血豆を作って、さらに今日1.5個追加。

よくもまあ、これだけ丁寧に配列させられたと、自分でも感心 ((+_+))



小吉だから…か?! よくわからんが……



最後までお付き合いくださってありがとう ♡ また来てね~ !


人気ブログランキング

にほんブログ村