fc2ブログ

やけっぱち




サクラも咲き進んで、春らしい陽気に戻りました。


今日は、ここのところ全然運動できていなかったので、
久しぶりにスポーツクラブに行ってZUMBAを踊ってきました ♪

出かける前に、夫が庭に出て自分の車のお手入れに使っている大きな布を干していて、
風で煽られて飛ばされるとバラの枝が折れるので(前にもそれで大切なシュートを折られたので)
くれぐれも気を付けて欲しいと言っておいたのに、
案の定、帰ってきたら、やられてました (T_T)

今回は、牡丹の蕾を三つとバラの新芽 ヽ(`ω´*)ノ彡☆

何度も謝られたんだけど、だから言ったのに~~ってことで、
怒りが収まらず !!
楽しみにしてた牡丹… (*´Д`)
そりゃ、まだ蕾はいくつかあるけど、折れちゃって変なバランス。


私は、思いっきり心が狭いので (´д⊂)
気持ちを落ち着かせるために、庭のお手入れを頑張ることにしました。


でも、でも、やっぱり私は心が狭いので (ノ_<)
今度は怒りの矛先が、レオナルドダビンチへ!


やっぱり芽吹かないレオナルドダビンチ
IMG_9160_convert_20180319212542.jpg



誘引を外して、枝を切ってみたら、
枝の中はちゃんと生きていて、枯れているわけではない様子。

でも、このままで芽吹くとも思えないので、



この時期に、いきなり冬のような剪定
20180325_134623_convert_20180325164229.jpg



そして、鉢上げ
20180325_153415_convert_20180325164536.jpg



かなりやけっぱち。 


IMG_8871_convert_20180325171153.jpg
大好きなレオナルドダビンチ (T_T)


普段の私なら、この状態からの復活はすぐあきらめるところですが、
私のAuther Nameの由来でもあるバラだから、
やっぱり大切にしなくては!

ほんとにダメになるかもだけど、それまではちゃんとお世話したいと思います。





ありがとう~。 また来てね~ ♡

人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト



レオ様、ピンチ!!




またまた、ちょっとご無沙汰更新です (;´∀`)


そろそろ春らしくなって、薬散せねばと思いつつ、
出かける用事があったり、風が強かったりで、実行できていません。



庭に出る回数も必然的に少なくて、
大雑把に新芽も育っていてよかったと思っていました。


ドンファン
IMG_9165_convert_20180319212620.jpg
大体はこんな感じの芽吹き



今年は、桜の開花も早いようだし、バラの成長も少し早めかな~とぼんやり眺めていたら、
ちょっと様子が怪しいバラに気づいてしまいました。



レオナルドダビンチ
IMG_9160_convert_20180319212542.jpg
全く芽が育っていない ((((;゚Д゚)))))))


レオナルドダビンチは、基本遅咲きなので、
他のバラよりはかなりスロースタートで、毎年大丈夫なのかちょっと心配になったりします。

でも、さすがに他のバラすべてが芽吹いているのに、この状態はやっぱり変!!


枝替わりのアントニオガウディでさえ
IMG_9166_convert_20180319212644.jpg
ちょっとわかりにくいとは思いますが、かわいらしい芽がたくさん出てきています。


レオ様の枝肌は、枯れるところまではいっていませんが、
赤い芽は全く育っている様子がないまま。

思い当たることは…   あれですよ、あれ!!!   テッポウムシ (*`へ´*)

去年の秋に二か所にフラス(木くず)を見つけて、キンチョールをかけてそれでもだめで、
シュートを一本切り、さらにその後もフラスを見つけて、
キンチョールをしつこくかけて駆除できたものと思っていました。


でも、根元を探ってみると、なんだか柔らかいところがあって、
木肌が簡単にめくれました。
空洞になった奥にヤツが潜んでいるのではないかと!


あらためてテッポウムシキンチョールをかけてみましたが、どうなんでしょうね~ (ノ_<)

これから復活できるんでしょうか??



去年のこの晴れ姿
IMG_8869_convert_20180319212815.jpg
今年は見れないのかしら~ 。゚(゚´Д`゚)゚。


心配~~ ((((;´・ω・`)))





ありがとう~、また来てね~ (^^)/

人気ブログランキング

にほんブログ村

テッポウムシパラダイス







もうね…



花より根っこの写真の方が多いっておかしいのはわかってるんですけどね。



あげずにはいられないのですよ。




つい数日前に、レオナルドダビンチの枝を切りました!  って、記事をアップして、
清々しく駆除宣言したはずなのに…






さらに、これ?  ( ‘o’)
20170913_091513_convert_20170913221312.jpg





ブログのタイトル、変えたほうがいいんじゃないかって 。


庭華  テッポウムシの庭


潔し !!




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 


戦いは続く





ヤブランが咲きました ♡ 
20170908_101406_convert_20170908104113.jpg

といっても、5株植えてあるうちの2株だけなんですが ^^;

後の3株は違う種類のものを、追加で植えたので、
成長度合いが全く違ってしまって、咲く気配がありません (T_T)
いつものことながら、ヘタこいてます





只今の庭の様子は

20170908_101022_convert_20170908104210.jpg


落葉して、かなり風通しの良い感じにはなってますが、
今のところ例年よりは、葉っぱも残ってる気がします。


20170908_101240_convert_20170908104146.jpg
手前のラウルフォルローは、枝だけになってますが ^^;





今日は、テッポウムシのせいで、わかりやすく枯れてきたレオナルドの枝を切ることにしました。


20170908_093145_convert_20170908104339.jpg
枯れるってこういうことなのね。




先日、ほじってテッポウムシの死骸を見つけた左の枝
20170908_093432_convert_20170908104315.jpg



親指くらいの太さをノコギリでゴリゴリ
20170908_094633_convert_20170908104231.jpg
ついでに周りの、小さい枝も処分してスッキリ ♪




ちょっと空間が空きましたが、新しく伸びているシュートが何本かあるので大丈夫そう (*^^*)
20170908_094450_convert_20170908104252.jpg


テッポウムシの入った他の10本ほどのバラたちも、
経過観察していますが、今のところ木屑は大丈夫。

といっても、まだまだ油断大敵!
戦い続けなければ  



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

お買いものは楽しい ♡





今日もうだるような暑さでしたが、YEG(横浜イン繰り朱ガーデン)のサポーターで
花柄切りをしてきました (^^)/


この暑さで、お手伝いは辛いのですが、
この時期のガーデンを見に行くのもいいかと思って、お手伝いしてきました。


20170714_122305_convert_20170714203304.jpg



ま、どこも同じ、暑さで花もクタッとしていましたが、
二番花がたくさん咲いていました。


20170714_122331_convert_20170714203243.jpg



なごりのアジサイもちょっと咲いていたりして。




20170714_122358_convert_20170714203206.jpg


今日は、河合さんもガーデンのお手入れをしにいらしてましたよ。




サポーターのお仕事を終えた後は、どうせならいろいろ見て廻ってみようと、
ガーデニングのお店を4軒はしごしました (#^.^#)


新横浜近くにあるヨネヤマプランテーションでキューブ型の鉢を一つ買い、

ガーデンアクセサリーの充実したお店、ワンダーデコールに行って、
ネコのフィギュアの付いた小さな鉢を買い、

その前にあるあおば農園で、キューブ型の鉢に植えるホスタを一株買い、

湘南台のルーシーグレイで、ネコのフィギュアの鉢に植える多肉を3種買いました (」*´∇`)」



毎回、手に入れると満足してしまって、ホッタラカシになっちゃうんですが、
この連休中に何とかそれぞれをちゃんと植えたいと思います。


出来上がりの様子は、この連休中にちゃんとできたら報告します  (^^)/





今、うちのお庭は…

レオナルドダビンチが涼しげに咲いています。
20170713_170159_convert_20170714203322.jpg




引きで見ると、こんな程度ですが、
一つ一つの花はとても綺麗だし、万遍なく咲いてくれるので、
とてもいいかんじです。
20170713_170136_convert_20170714203407.jpg

ほんと、いい花です !!




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村