fc2ブログ

ただいま満開 ☆  レオナルドダビンチ






バラもそろそろピークを過ぎて、花柄切りが忙しいこの頃。

最初は、控えめにチョキチョキやってるんですが、そのうち…

これも切っておいた方がいいかな~  明日あたりには散りそうだしな~

なんて思い始めると勢いがついてきて、結構ザクザクと切っちゃったりします ^^;








でも、ようやく今満開になったバラもあります。

レオナルドダビンチ
IMG_8704_convert_20170529202116.jpg



今年はいつにも増して、開花が遅くて、何回かのバラの宴の時は全く咲いておらず、
昨日再訪してくれた友人にしかお披露目出来ませんでした (^_^;)



IMG_8837_convert_20170529202220.jpg
香りがないのが唯一の欠点ですが、樹勢は強いし、誘引した通りに咲くし、花持ちも抜群!





IMG_8834_convert_20170529202153.jpg





IMG_8871_convert_20170529202336.jpg
一番外側の花弁が、♡のような切れ込みで開いて、襟巻きみたい o(≧ω≦)o




全体像
IMG_8869_convert_20170529202245.jpg
隙間なくこんなに咲いてくれたけど…、



誘引した時は、大切なシュートを2本も折ってしまって、
こんな姿では、今年はダメだと思ってました。
20161217_163433_convert_20161220214501.jpg
だれが今日の景色を想像できたでしょう!


ほんとにすばらしいバラですよね!   .゚+.(・∀・)゚+.




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

レオナルドダビンチ なんでこうなるの?





暖かい日が続きますね!

こんないい日が続いてるのに、なかなか庭仕事に集中できる時間がなくて、
気持ちだけが焦ります。



ファビュラス!
20161218_115457_convert_20161220214611.jpg
冬だから、花持ちいいです ♡




ボレロ
20161218_162812_convert_20161220214631.jpg
いい香りを振りまいて、ポツポツ咲き続けてます。





庭仕事は、ちっとも進んでないけれど、遡ってレオナルドダビンチの誘引をご報告 !


10月のレオナルドダビンチ
IMG_8154_convert_20161004205113_20161220214747bef.jpg
台風や強風で随分振り回されながらも、何とか元気に成長中!  と思ってました。


でも、実は、あたまが重すぎて、風に煽られている間に疲労骨折のような状態になってまして、
いざ誘引しようと思ったら、根元からベーサルシュートが折れて…  私の心も折れました (T_T)



なんだかんだで、結局どうなったかといえば、これ ↓

20161217_163433_convert_20161220214501.jpg
なんでこうなるの?  。゚(゚´Д`゚)゚。 


折れたシュートに加え、残りのあまりにも太いシュートは、曲げることもできず、
いくら混みあった誘引はいけないって言っても、ここまでスカスカになってしまうとは、
私自身も思ってもなかったけど、こうなってしまったものはもうしょうがない (´;ω;`)

きっと、来年は、クールな姿を見せてくれるに違いない!!!




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

つるバラ 伸びてます






今日は、横浜近辺は今年一番の暑さだとか (@_@)

風があるので、幾分さらっとしておりますが、身体中から汗が噴き出ます 
一昨日が立秋ですから、すでに暑中お見舞いではなくて残暑お見舞いなんですが、
これからまだまだ本格的な暑さは続きそうです。

お盆休みも控えておりますし、皆様、元気に夏を乗り越えましょう (^^)/




昨日の新雪もそうなんですが、今の時期、このくそ暑いのに、
つるバラたちがシュートを伸ばしてくれています。

一番すごいのは、パーゴラのパレード。
これは、もう手の届かないところまで伸びてしまっているので、
嵐の時に折れて冬まで持たないのではないかとう予感がひしひしです。

かなり、引きで撮らないと様子がわからないので、画像はありません <(_ _)>


で、比較的おとなしめでわかり易い、レオナルドダビンチとドンファンの様子をアップします!

レオとドンファンは、今年増設したレンガ花壇に植えたので、半地植え状態で勢いがつきました。
やっぱり土と根を伸ばすスペースというのは大切ですね。




レオナルドダビンチ

7月11日
IMG_7954_convert_20160711202026.jpg
二番花の咲き始めの時期で、トレリスの2/3くらいの高さです。



約一か月後 

8月8日
20160808_183806_convert_20160808211448.jpg
ベーサルシュート2本、サイドシュート3本が伸びて、来年誘引できる枝が増えました♡

去年は、鉢が窮屈だったらしく、全く伸びずに一年を終わりましたが、
今年は見違えるような成長ぶりです。






ドンファン  
今回の冬に長尺苗で買ったんですが、誘引の仕方が悪かったのか、
新雪と同じようにスカスカの新芽しか出なかったので、カット!


7月13日
IMG_7969_convert_20160713202106_2016080821275382b.jpg
ベーサルシュート1本、サイドシュート3本が出てきました。



約一か月後
8月8日
20160808_183836_convert_20160808211525.jpg
全体的に伸びて、ボリュームがでました ♡



つるバラは、もともと伸びたがりなので、多少手荒く扱っても、
環境さえ整えばあっという間に復活してくれます。

お二方ともに、頼もしい殿方でございます .゚+.(・∀・)゚+.




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

ツンデレなレオナルドダビンチ☆







今日は午後から晴れました 



いろいろと用事を済ませて、夕方少し時間があったので庭に出てみると、
嬉しい発見がありました (#^.^#)







レオナルドダビンチ

IMG_7425_convert_20160621204247.jpg
5月の花



今年、思いっきりのびのびと成長していただこうと、レオ様のために
レンガ花壇を増設しました(^^)/




咲き始めはちょっと丸っこいのね!
IMG_7296_convert_20160621204157.jpg





この壁際に来て、ことしで3年目
IMG_7426_convert_20160621204308.jpg



昨年、綺麗に咲いたのですが、シュートは出ず、全くサイズが変わりませんでした(-.-)



IMG_7458_convert_20160621204411.jpg



窮屈な鉢ではやっぱりだめなのかと思い、レンガ花壇増設に踏み切ったのでした!



6月21日
IMG_7477_convert_20160621204337.jpg



あれ~ ???




去年5月28日
IMG_4440_convert_20150528205825.jpg
去年の方が花付きがいい (T_T)



昨年夏に、黒星病で葉を落として丸裸になったんで、
この後調子を崩したんですね  そうそう (-"-)



で、せっかく花壇を作ってあげたのに…  って思っていたところ、

IMG_7771_convert_20160621204444.jpg
ようやく、今日、2年ぶりのベーサルシュートを発見したのでした  (((o(*゚▽゚*)o)))



ダビンチローズと名乗っているからには、レオナルドダビンチはシンボルローズとして、
活躍していただきたい!!と切に願って特別扱いした甲斐がありました ♪


まだ、ほんの5センチほどの小さなシュートですが、大事に見守っていきたいと思います (* ´ ▽ ` *)




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

レオ様、あなたのために!




こんばんは\(^o^)/


昨日に引き続き、まだまだ冬の作業を続けていますよ。

明日、明後日と、あまり天気がよくないようなのですが、
今日は思っていたほど進みませんでした。


まずは、昨日の最後の作業、 玄関横の升花壇

トレリス3枚から~
IMG_6255_convert_20160212214913.jpg


4枚に変更、つるも誘引し直しました。
IMG_6256_convert_20160212214932.jpg
ホーム&ガーデンと新雪

…というのも、壁際の花壇増設で、レオナルドダビンチを誘引していたトレリスが、
サイズオーバーで使えなくなって余っちゃったからなんです。

かなり、無理やりな感じ^_^;



昨年春、鉢で、こんな風に咲いてくれていたダビンチですが、
IMG_4439_convert_20160212214614.jpg




ここ↓ ね!(-"-)
IMG_6231_convert_20160206122801_2016021222224321a.jpg
雨水升のせいで、小さいサイズの花壇しか作れませんでした。


それでも、鉢ではなくて花壇に植えてあげたかったので、
IMG_6262_convert_20160212214457.jpg
引き抜くのに往生しましたが、


なんとか植えましたよ!
IMG_6263_convert_20160212214415.jpg
もう、時間ばっかりかかって大変(>_<)


そして、サイズに合うトレリスを買いに行ったりして、結局本日はこれにて終了。
IMG_6264_convert_20160212223353.jpg


レオ様、あなたのために頑張りましたよ!
IMG_4457_convert_20160212214720.jpg
明日、天気がよければ、誘引してあげますから、今しばらくご辛抱を!



 何でもいいから、ご飯くれ~~!
IMG_6257_convert_20160212214802.jpg


ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!






ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村