順調な成長 ダフネ
今日は雨。
これから更に強くなるようだし、
出かけるのを諦めて、今日は一日家で過ごすことにしました。
普段出掛けてばかりだから、いろいろやらなければいけないことが溜まってるのに、
せっかく時間ができても、やる気が起こらずグダグダ~なモード (。´・(ェ)・)
ブログを書いて一息ついたら、少しずつ片付けようと思います 。
さて、きょうは ダフネ
3/24

2016年にうちに来てるから、今年4年目。
割と順調な生育状態です。
5/10

まぁ~、うつくしいこと ♡
5/11

足元に薄い紫のカンパニュラを植えたんですが、
これがまたとっても良い仕事してくれてかわいさ倍増!

ステキ!
5/14

姿よし、花もちよし、 香りは無し^^;
5/17

5/18

5/20

このあたりが満開の時期
少しうどん粉になりかけましたが、薬散ですぐに復活。
ちょうどよい高さにさいてくれて、それほど暴れることもないので、
オベリスクにいい感じで収まってくれています。
思ったように、植えた場所にしっくりくることって少ないんですが、
ダフネはまさにドンピシャにハマってくれました。 (´ω`人)
そうそう、去年の10/5
台風で潮焼けしてこんな事になり、この後全部葉が落ちて、悲惨なことになりました。

でも、ちゃんと今年の春を迎えられて、ほんとに良かったです (*^^*)
また来てね~ \(^o^)/
にほんブログ村
スポンサーサイト