fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ロココも私もバテテます




連休最終日、良く晴れて暑い一日でしたね。
皆様は、連休を楽しまれましたか?  (#^.^#)


私は、ダメになってきている自分の身体を何とかしようと、最近は運動を心がけておりまして、
今日は一日トレーニングデイと決めて、いろいろやってみましたよ。
でも、夕方にはちょっとやり過ぎで具合が悪くなりましたけどね(^_^;)




さて、まずは昨日の記事の訂正とお詫びを(^_^;)

これは↓カラミンサではなく、宿根リナリアでした、大変失礼いたしました。
IMG_5018_convert_20150719204207.jpg



この写真を撮っていたら…、
IMG_5022_convert_20150720202445.jpg
あ、これがカラミンサ!  って気づきまして(^_^;)



そういえば、宿根リナリアはこの紫と、 他にピンクも植えたのでした。
IMG_5023_convert_20150720202504.jpg
いや~、頭の中身も夏バテです! (^^ゞ



昨日誘引した、新雪
IMG_5019_convert_20150720202356.jpg
ポツポツっと、二つほど。



レディオブシャーロット
IMG_5020_convert_20150720202413.jpg
3番花。  オレンジというよりピンクが濃くて、これもまた美しい♡





今日は、うちに来てからまだ一か月のロココの今をご紹介します。

先月、HCで500円の処分苗を買いました。 6月15日
IMG_4637_convert_20150720202145.jpg
この時点ですでに黒点病でしたけどね、ワンコインだから致し方ない!!



6月26日 
IMG_4745_convert_20150720202244.jpg
一つだけついていた花が咲きました。



で、今日。
IMG_5021_convert_20150720202429.jpg
サイドシュートが2本ほど伸びましたが、
やっぱり黒点病を患っているためちょっとバテテますね。

  

これから、暑くなるとハダニが猛威を振るい始めますから、
黒点病とのダブルパンチにならないように、気をつけないと!!!

明日の朝、薬散できるかな~。
トレーニング頑張り過ぎで、寝坊しそう(^_^;)



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



かなり大きくなるのね ロココ





昨夜は、更新しようとPCの前に座ったものの、睡魔との戦いに敗れて沈没してしまいました(^^ゞ


昨日は、一昨日の記事に書いたように、アブラムシがあまりにもひどいのと、
レオナルドダビンチのうどんこが見過ごせないレベルになってきたので、
昨日の朝、薬剤散布しましたよ。

前回からちょうど2週間ぶり。
それ以上の頻度はちょっと無理!!



アウグスタルイーゼ
IMG_4722_convert_20150624222811.jpg
一部 うどんこにヤラレテますが、お花は綺麗♡



プリンセスアレキサンドラオブケント
IMG_4721_convert_20150625104242.jpg
そろそろ、松ぼっくり咲きになる予感 (笑)


挿し木のプリンセスアレキサンドラオブケント
IMG_4723_convert_20150624222857.jpg
なんか朱色??



レオナルドダビンチ 
IMG_4724_convert_20150624223008.jpg
最初の2番花    葉っぱはうどんこで縮れてきてます(T_T)
昨日の薬散で回復してね!!




さて、先日、♪小さいあきをみつけた♪ ロココ


ここ↓ ヤマボウシの足元にうえようかな~と思ってたんですが…
IMG_4728_convert_20150624223143.jpg

やっぱり、しばらく鉢で管理することにして (この暑さの中、植穴を掘りたくないんだも~ん^_^;)


この子を
IMG_4727_convert_20150624223109.jpg


枝も少し整理して、10号に支柱を立てて鉢増し(^^)/
IMG_4730_convert_20150624223321.jpg
テッペンのお花は、もう少しで咲きそうだから残しました。




じいじも見守ってくれてます。
IMG_4726_convert_20150624223033.jpg
いや~、暑いのによくやるにゃ~(・・;)



ロココは、3~4mにもなるタンタウの返り咲きのつるばら。
うすい杏色で、ひらひらっとした花型、耐病性 耐暑性、樹勢ともに強

びゅんびゅん大きくなるのかな~、楽しみ♪






ところで、昨日は、数えるのをやめてから久しい私の誕生日でした♡

昼は、友人の主宰するチーズのレッスンに行きました。


今日のテーマはシェーブル (ヤギのチーズ)
IMG_1299_convert_20150625103044.jpg


シェーブルを使ったお料理をいただき、デザートの時にはサプライズでろうそくを立てて、
皆さんにハッピーバースデイまで歌っていただきました(T_T)




そして、夜は、娘がお花と
IMG_1312_convert_20150625103024.jpg


ケーキと
IMG_1316_convert_20150625102929.jpg

デザートビネガーをプレゼントしてくれました♡


友人からも、お手紙やプレゼントをいただいて、こんなにたくさんの愛をもらえるなんて、
ホントにしあわせだと心から思った一日でした(#^.^#)







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



また、買ってきちゃった、てへ^_^;




一泊二日で留守にしました。


昨日の朝、家を出るときは雨が少し降っていましたが、昼前から良い天気になり、
今日も朝から日差しが強い一日でした。

実家に手伝いに行っていたので、今日の水やりができず、夕方こちらに戻ってきたときには、
水切れでこんなしょんぼりした花がいくつかありました。

IMG_4638_convert_20150615213630.jpg
慌てて水やりをして、いつものように庭を見廻りしましたよ。



そんな中、留守中に咲いていた花

ローランガブロル  ゴージャス!!
IMG_4639_convert_20150615213647.jpg
一番花が中途半端だったので、一番花とも二番花ともいえない蕾がいま開花し始めています。



モニークダーヴ
IMG_4640_convert_20150615213707.jpg
これも同じく、一番でもないけど二番でもない花  でも、繊細で美しい♡



ウィリアムシェイクスピア2000
IMG_4641_convert_20150615213722.jpg
ほんものは、もっと青みがあって紫がかってます。



それから、シェリーちゃんのヒマワリ
IMG_4657_convert_20150615213836.jpg
どデカい (笑)



毎日見ていると、少しずつの変化はわかりにくいのですが、たとえ一泊二日の短い期間でも、
見ることのできない時間があると、その成長は驚くほどのものがあります。



6月11日
IMG_4609_convert_20150611204042.jpg



                  


6月15日
IMG_4653_convert_20150615213745.jpg
のび~る、のび~る♪



家に戻ってきたときに、お花たちが成長している姿を見ると、何とも言えない充実感と
幸せをもらえます♡
これだから、やめられましぇんわ~(^^)/




…とか言って、実家でもしっかり近くのホームセンターの巡回は欠かさず、
こんな子を連れて帰ってしまいました(^_^;)


税込500円のロココ (^^ゞ
IMG_4637_convert_20150615213543.jpg
ワンコインのバラは初めてです。
ちょっとうどんこもあるし虫食いもあるけど、ダメでもともと。

また買ってきたの~?! (@_@) という娘の顔が目に浮かぶけど…。


咲いてるバラにも気づかないくらいだから、咲いていないバラにはさらに気づかないに違いない!

うふふ♡







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。