fc2ブログ

去年の花を越せない アウグスタルイーゼ





前回2週間続けて薬散して、すこし黒星病の進行がスローペースになっているお庭。

そうは言っても、撲滅できているわけではないので、
私にしてはかなり真面目に今月3回目の薬散をしました (^^)/
良く頑張った!


バラって、当たり前のように病気になるし、当たり前のように虫がつくし、
考えてみると、ここまで手がかかる植物も珍しいですよね~   いまさらですが ^_^;


薬散は大嫌いなんですが、意を決して薬散した後は、
やらなきゃ、やらなきゃ!  っていう切迫感から解放された、何とも言えない安堵感に浸っております ♡






ゆうぜん 2番花
IMG_7967_convert_20160724200834.jpg
どうも、調子がイマイチ (-.-)



レディオブシャーロット  3番花
IMG_8019_convert_20160724201131.jpg
またまた蕾が上がってきてます♡  ほんとに間違いない子!





アウグスタルイーゼ 2番花
IMG_7939_convert_20160724200502.jpg
ほとんど黄色いお花になりました。



アウグスタルイーゼは、去年購入して最初に付けた花が、超ベッピンだったんです。

これね↓
IMG_4137_convert_20160724200705.jpg
香りもいいし、花持ちもいいし、うっとりする美しさ  (* ´ ▽ ` *)



でも、うちでは先頭をきって黒星病にかかってしまうので、
今年もすでに下半身ハゲになっております。


そういえば、去年の秋は黒星病でろくろく花も咲きませんでした。

ことしの秋もダメかしら  (;д;)





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ちょっとケバケバなアウグスタルイーゼ






ブログの記事を書こうかとPCに向かったら、

あ、この音は…  もしかして…




逗子の花火 ♡

IMG_7585_convert_20160603203735.jpg

うちのあたりで一番早く上がる花火が逗子の花火です。
うちからは鎌倉山の向こうに見えます (#^.^#)


あんまりうまく撮れなかったけど、早い夏の訪れを少しだけおすそ分け ♡













今日は、花菜ガーデンにお手伝いに行ってきました。

IMG_3064_convert_20160603195934.jpg



今日もお仕事は花柄摘み。
チョキチョキ摘んできましたよ!




IMG_3063_convert_20160603195851.jpg
ガーデンはそろそろアジサイも咲き始めていて、



IMG_3065_convert_20160603200008.jpg
百合の花も一気に咲いています。



IMG_3067_convert_20160603200029.jpg




IMG_3069_convert_20160603200054.jpg





IMG_3071_convert_20160603200118.jpg


百合は今ひとつ苦手なので、あまり良くわからないのですが、
ヤマユリ テッポウユリ カノコユリ スカシユリの4つの亜種に分けられるらしく、
ハイプリッドでいろんな種類があるそうです。


立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花  …なんて言いますが、
芍薬、牡丹はうちの庭にあるけれど、
まだ百合は踏み込めていない世界です ^_^;








それでは、うちのバラ

今日のバラは アウグスタルイーゼ

IMG_7140_convert_20160603202929.jpg




昨年購入し、一年鉢で育てて、今年ジアレンウィックローズと選手交代で地植えしました。





IMG_7302_convert_20160603203415.jpg




まだ、この場所になじんでいなくて、花数も少ないですが、
綺麗な花をいくつか咲かせてくれました。




IMG_7496_convert_20160603203632.jpg



香りもいいんですよ ♡


IMG_7432_convert_20160603203516.jpg




IMG_7354_convert_20160603203451.jpg



去年はもっと落ち着いた色合いで咲いていたように思ったんですが、
今年の花は、ちょっとケバケバした感じです  (´・_・`)



秋に、期待!!








最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

選手交代




こんばんは(#^.^#)


まだまだ本格的な冬の寒さにはなっていませんが、今日は少し冷たい一日でしたね。

毎年、友人宅でお味噌つくりをさせてもらっているのですが、
今日はその仲間とうちで新年会をしました(*^_^*)


お味噌仲間はバラ友でもあるので、庭を見ながら暫し話しているうちに、
友人の一人が、一昨日の庭仕事で地植えから鉢上げしたジアレンウィックローズを
引き取ってくれるというので、お持ち帰りいただきました♪  貰ってもらえて良かった♡


先日戦力外通告をしたジアレンウィックローズ
IMG_6162_convert_20160108180459.jpg
どうやら私は浅いカップ咲きはあまり好みではない…ということに気づきまして、
掘り上げて空いた場所に、違う品種を植えることにしました。


で、代わりに植えたのがアウグスタルイーゼ
IMG_4131_convert_20160108180811.jpg
黄色とピンクのグラデーションが美しい花



ひらひらと波打つ花弁も素敵♡
IMG_4240_convert_20160108180853.jpg




昨年の春に購入した大苗で、樹高1m位に成長しましたが、
IMG_6160_convert_20160108180621.jpg
黒点病で、もう、ほとんど葉を落としていましたので、ついでに剪定してすっきりとした状態で地植え完了!


実はこれで腰をヤラレテしまい、現在、ロボットみたいな動きしかできなくなっております(T_T)

まだ、やらなければいけない庭仕事いっぱいあるのに…、  大丈夫か!。゚(゚´Д`゚)゚。






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
 

丸坊主からの復活 アウグスタルイーゼ





こんばんは(^^)/

明日から、また少しずつ冷えてくるようですね。
あっという間に日が暮れてしまうような気がします!



今日も出かけていて、庭に出た時はすでに日没間際^_^;
薄暗い中で、ようやく開花したアウグスタルイーゼを発見!

IMG_5962_convert_20151105184553.jpg
夏に、黒星病で丸坊主になりまして、剪定後も一番遅い成長具合で心配していました。
それでも、ちゃんとたくさんの葉も展開してくれましたし、
ようやく花も咲かせてくれました。




4/28   春の花  最初から綺麗に咲いてくれました♡
IMG_4136_convert_20151105184452.jpg




むしろ、春は軽々と咲いてた気がする…。
IMG_4204_convert_20151105184525.jpg


やっぱり、丸坊主から復活するってことは、余計な体力を使わなくてはいけないわけだから、
花をつけるまでにかなりの消耗がありますよね~^_^;

蕾をつけるまでにかなり頑張った感を感じます。

今ついている蕾はあと5つほど。
頑張ってくれたみたいなので、ひとつひとつ大切に見守りたいと思います(#^.^#)




今日のおまけ


庭に戻ってきてくれたヤマガラは、シェリーちゃんなのは間違いないみたいなんですが、
やっぱり警戒していて、手に乗ってくれるようになるまでには、
ふりだしからやりなおししないとだめみたいです(T_T)

[広告] VPS


ガンバレ!  わたし 。゚(゚´Д`゚)゚。





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

夕暮れのバラ





早いもので、一昨日は母の四十九日の法要でした。

父と母は、あまり…というか、全く仲の良い夫婦ではありませんでしたが、
それでもやはりお互いが支えあっていたのは事実で、その支えを失うことで、
父の足元が大きく崩れてしまったのを痛切に感じます。

短気な偏屈オヤジだったのですが、この頃は「ありがとう。ありがとう」と言い続ける
気弱なおじいさんになりました。
大切なものは、失って初めて気がつくものですね。




家に帰りついたのが七時過ぎだったので、薄明かりの中、庭に出てみました。


これでもずいぶん明るく撮れてます^_^;
IMG_4691_convert_20150622202139.jpg



毎度のことながら、留守をした後に見る成長は感動します♡
IMG_4692_convert_20150622202111.jpg



アウグスタルイーゼ
IMG_4688_convert_20150622202249.jpg


ローランガブロル
IMG_4685_convert_20150622202234.jpg


せん
IMG_4682_convert_20150622202203.jpg

みんな同じ花みたいに見える  (笑)
しかも、手振れ~^_^;


でも、咲いていてくれて、うれしかった♡
しあわせです(T_T)/~~~




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村