fc2ブログ

すごい花つきのファビュラス!





ちょっと蒸し暑くなりましたが、昨日今日と雨が降らなくて、
少しホッとしました。

また台風も来ていて、梅雨があけるまでもう少し掛かりそうですが、
あと少しの辛抱です (*^^*)


昨日の庭
20190717_101826_convert_20190718135507.jpg
みんな下を向いて、花びらはボロボロ。
たくさん咲いてるけど、可愛そうな様子 (ノ_<)


しばらく見ない間に、黒星の魔の手はじわじわと広がり、
只今、プリンセスアレキサンドラオブケント(毎度一番!)
そしてメイのほほえみ、それから意外にもボニカ’82が罹患しております。

まだ雨は続くから、咲いてる花びらも落ちるし、
蕾も一緒に全部摘んでしまおうかしら・・・・。





さて、今日はファビュラス!

3/24
20190324_170528_convert_20190718135156.jpg


わりと茂ってますが、気づけば一枝が2つに分かれているだけのことで、
この枝元をやられたら、おしまいです。




5/11
20190511_081012_convert_20190718135213.jpg
しか~し、このハリキリようは全くそれを感じさせない勢い ♡





5/12
20190512_140700_convert_20190718135226.jpg
房の中心がお手本のようにきれいに咲きました。



5/16
20190516_161351_convert_20190718135239.jpg
そして、徐々に周りの花たちが開花




5/17
20190517_174716_convert_20190718135300.jpg
中輪の花がたくさん咲きます。




5/18
20190518_062443_convert_20190718135316.jpg
更に咲き進んで、中心のシベが見えてきました。






5/20
20190520_072601_convert_20190718135330.jpg
一気にドッカ~ン  o(^▽^)o




20190520_073023_convert_20190718161011.jpg
一番奥に見えるこんもりとした花束みたいなのがファビュラス!




しか~し・・・・・






5/21
20190521_155008_convert_20190718135344.jpg
嵐のような雨風で、なぎ倒されて ドッカ~ン (´・_・`)




5/27
20190527_171447_convert_20190718135414.jpg
それでもなんとか、残りの蕾が倒れながらも咲きました。





勢いよく枝が伸びていて、これ以上伸ばしたらバランスが取れなくなるので、
かなり深く切り詰めました。



7/17
20190717_101703_convert_20190718135432.jpg
そして、また伸びて二番花も咲きましたが、
さすがのこの長雨で、うつむいてます。




2015年の春に購入したので、今年が5年目。
結構背も高くなってるので、
上に伸びるよりも、新しいシュートが出て交代してくれるとありがたいんですけどね。
残念ながら気配なしです (。´・(ェ)・)





また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大きな花束みたい ☆






いきなりですが、今日は春の一番花のファビュラス!の様子をアップしますね!





ファビュラス!
IMG_8630_convert_20170608205341.jpg



純白のお花 ♡



IMG_8707_convert_20170608205431.jpg



中輪で房咲き



IMG_8866_convert_20170608205409.jpg



一枝にこれでもか!というほど花をつけます。



IMG_8803_convert_20170608205458.jpg
中央後方



修景バラとしても使える強さを持つ花  大きな花束みたいです ♡



IMG_8889_convert_20170608205541.jpg



アイスバーグを親にしているので、やはり強さと花付きの良さは抜群なんですね。



IMG_8923_convert_20170608205606.jpg



とにかく、一枝に付く花の数がすごいので、雨が降ったりして花が水を抱えると重たくなりすぎて、
枝ごとドーンと倒れます。

そのため、簡単トピアリーを支えにして、枝をつってひっぱりあげてます^_^;


午後には、後ろにあるエゴノキの日陰になりますが、
ほどほどのサイズでいてくれる方がよいのでちょうどいいのかもしれません (*´~`*)



 
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ブッシュの剪定ちょっとだけ





こんばんは(*^。^*)



ほんとに寒い日が続きますね~ 

北海道では、マイナス32度とか⁉
想像つかない寒さです。



今日は久しぶりにほんの少し時間ができたので、
ブッシュのバラたちを少し剪定してみました。

2月くらいというのが通常時期なのでしょうが、
もうすでに丸坊主になってから久しいし、  黒点病でね  (^_^;)
花菜ガーデンももう剪定が終わってたことだし。


でも、あまりの寒さに、ほんの一時間くらいで撤収となりました。

20170124_162118_convert_20170124221909.jpg
とてもすっきり ♡


今季は、バラの総数を減らし、鉢の数も少なくなったので、
ずいぶん管理しやすくなりました。



ファビュラス!
20170124_195008_convert_20170124221934.jpg
最後の花



あと1/3ほど残っていますが、今週中にまた時間を見つけて剪定し、
寒肥も入れたいと思います。



このところ、かなり更新をサボっていますが、
これから少しずつ、去年の様子を花ごとに総括してみたいと思います。
ダメな私をどうぞ温かい目で見守ってくださいませ (*^_^*)


インフルエンザも流行っているとか!
皆様、どうぞ お気をつけてくださいね (^^)/



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

たくさん咲いてファビュラス!






このところ、ちょっとブログ倦怠期におちいっておりますダビンチローズでございます (^_^;)


気づいてみれば、ブログを始めて二年と四か月。
一日も休まずということではありませんが、結構頑張って書いてきました。




…が、

もともとマメではない性格なので、
おさぼりが癖になりそうな予感ひしひしなこの頃です。
てへへ ^_^;




さてさて、今日のバラは、


ファビュラス!

IMG_7012_convert_20160612205625.jpg
中輪  四季咲き  修景バラ  ブッシュ 



IMG_7251_convert_20160612205242.jpg





IMG_7291_convert_20160612205213.jpg



5月23日
IMG_7479_convert_20160612204715.jpg



5月22日
IMG_7461_convert_20160612204801_2016061221182379c.jpg



とっても花付きがよくて、花束みたいにお花が咲きました!

お友達が来たときにもたくさん摘んでプレゼントしたし、
ドライフラワーにもたくさんしたけど、
これだけ咲くと惜しげなくていいですよね (*’U`*)


剪定がへたくそで、樹形がちょっと変だけど、
なかなかイケてると思います  o(^▽^)o




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

マーベラス? ファビュラス!





こんばんは(#^.^#)



今日は、前置きなしにいきなり ファビュラス!

IMG_5790_convert_20160218211406.jpg


2003年作出 アメリカ 四季咲き 中輪 ブッシュ 白  修景バラ


こうしてみると結構咲いてくれてたような気もしますが、
IMG_4412_convert_20160218211648.jpg
実はあまり印象がありません。


少し黄味を帯びることが多い … かな?
IMG_4322_convert_20160218213223.jpg


アイスバーグの子供だから、開ききったお顔はよく似てますね~^_^;
IMG_4772_convert_20160218214709.jpg


昨年春
IMG_3808_convert_20150711212559.jpg


そして、剪定後の今…  
の写真をupしようと思ったのですが、妙にみすぼらしかったので、
もう一度明日取り直してアップしますね、ごめんなさい 。゚(゚´Д`゚)゚。


ファビュラス!も昨年のリフォームに合わせて購入したので、まだようやく一年が終わったところ。
まだまだこれからな感じですね~。
修景バラとしても使えるそうなので、耐病性・耐寒性・樹勢も強いようです。
一年育ててまだその実感はないんですけど^_^;



素晴らしい!っていう、感嘆符付きの名前なので、
今年は、思いっきりそう叫びたい (」*´∇`)」




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村