fc2ブログ

おおむね良好なボレロ





台風の余波で、まだ少し風が強いですが、晴れてきました。


つい先日、薬散したばかりだけど、
途中で噴霧器が壊れて、ちゃんとやり切れなかったせいで、
やっぱり黒星病の進行を抑えられませんでした (;д;)


それに加えて、夏バテ? 生理障害? 水切れ?で、葉が黄変したものもあって…

ローランガブロル
20180824_112429_convert_20180824114648.jpg
他に、ラマリエやダフネも…。

株元はかなりの落葉がたまってしまってます (っω・`。)


風が治まって乾いてきたら、株元を掃除して、
薬散のやり直しです。

そろそろ、剪定前の追肥もしたほうがいいですよね。
今週末に一気にやっつけたいと思います。







さて、まだ、春のボレロをまとめてなかったので、今日のお題に。

5/4
20180504_080521_convert_20180824114309.jpg



今年、四年目。


5/7
20180507_101635_convert_20180824114330.jpg



鉄板の美しさ、芳香 ♡


5/16
20180516_171906_convert_20180824114349.jpg



7/1
20180701_173209_convert_20180824114458.jpg
二番花



7/14
20180714_074453_convert_20180824114512.jpg
二番花は、中心の色合いがピンクというより黄色みを帯びることが多いです。

気温が上がっていくと、どうしても本来の花よりは完成度が落ちますものね (´・_・`)




そして本日8/24
20180824_112254_convert_20180824114530.jpg

ほんの少し、黒星に罹患しておりますが、おおむね良好な状態 o(^▽^)o



蕾も上げ続けてますが、ここはグッとこらえて摘蕾!
20180824_112305_convert_20180824114544.jpg



気づけば、あと一週間で八月も終了 (;゜0゜)

剪定は来週末あたりかな~。  

皆様はいつ?? 





読んでくれてありがとう ♡  また来てね~ (^_-)-☆


人気ブログランキング


にほんブログ村
スポンサーサイト



三年目のボレロ 





この2日ほど、久々に夏のような暑さになりましたね。


庭のバラの開花数も、少し増えてきました。

まばらな風景に変わりはないのですが、しばらく見ることのできなかった花が咲いてくれるのは、
やはりうれしいですね ♡



庭をリフォームして三年目。

リフォームと同時に購入して植えたバラも、三年目。


ボレロ
20171011_103413_convert_20171011124316.jpg
ちょっと花弁傷んでます (^_^;)


どんなバラも、三年くらいは待ちましょう… みたいなことをよく聞きます。

確かに初期生育がイマイチでも、三年目の今年は結構頑張ってくれてると感じるものもあり、
ようやく馴染んで来る時期なのかもしれませんね。



20171011_103449_convert_20171011124254.jpg



このボレロは、最初からかなりしっかりした印象だったけど、
秋にはあまりさいていなかったのか、
去年も一昨年も秋の写真がほとんどありませんでした。

でも今年は、結構頑張ってくれて花の数も増えて来ました (*´∀`人 ♪





反対側のアングルから
20171011_103403_convert_20171011124212.jpg
レディオブシャーロットがひょっこりと顔を出してます。
手前の白バラは、ステファニーグッテンベルグ。


たまたま黒星病の被害が少なかったので、葉がたくさん残ってたのも良かったのかもしれません。



香りも抜群 (*≧∪≦)  
女性はアンチエイジングに良いって言うから、いっぱい吸い込んでおかねば !




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ほんとに良い香り ☆  ボレロ




梅雨に入ったということですが、特にじっとりとした雨が降るわけではなく、
気温もほどほどで、過ごしやすい日が続いています。

5月も雨がすくなかったですし、今週も曇りが多いようで、
雨は降らないのではないかという予報です。


地植えは灌水は必要ないとは言いますが、あまりに降らなければ、
水を撒いてあげるのもいいかも知れませんね。





さて、バックデートの一番花の様子、

今日は ボレロ
IMG_8519_convert_20170610204917.jpg



ほんのりピンクが乗ったこの白い花は、香りも抜群 !!



IMG_8772_convert_20170610205251.jpg



鼻がほとんど利かない夫も、この香りはわかる!と喜んでおります ^_^;



 IMG_8773_convert_20170610205330.jpg




香りの良さは、交配親のシャリファアスマ譲りなんだそうです。



IMG_8621_convert_20170611205605.jpg



花の形も繊細で、美しくて、素敵 ♡




IMG_8623_convert_20170611205547.jpg



今年は、花の数が少なめだったような気がするのは気のせいかしら?

近くに植えた宿根草(モナルダ)が、思ったより巨大になってしまったせいで、
日当たりが悪くなってしまったからかもしれませんね (-.-)



ちょッとした隙間に、何にも考えずにいろいろ植えてしまうから、
こういうことになるんですね、きっと。

ほんと、学習能力、低いわ~ (T_T)







最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

美しさも香りも抜群なボレロだけど…






今日は、雨と風の強い一日でしたね。




いつものことだから、驚きはしませんでしたけど…、


やっぱり折れておりました (-_-メ)
IMG_7652_convert_20160613211901.jpg
軽く1m以上あるアブラハムダービーのシュート  しかも蕾付き (;_;)
ほんとに   (*`皿´*)ノ



勢いのある枝をこのまま無駄にするのももったいないので、
久しぶりにスペアに挑戦してみましょうかね!   うん、うん、そうしましょう!







今日はYEGのサポーター仲間のお庭訪問第二弾!

IMG_3116_convert_20160613205930.jpg



またまた、素敵なお庭を見て、感激して帰ってきましたよ(#^.^#)




IMG_3113_convert_20160613205853.jpg




バラはもう終わってしまっていたので咲いているところを見られなかったのは残念でしたが、
宿根草や低木・高木がとても素敵に配されたお庭でした。




IMG_3119_convert_20160613205954.jpg


うちに来て、お庭を作ってほしい!  と、心から思ってしまいました (ノω`*)ノ







さて、今日のバラ  ボレロ

IMG_6846_convert_20160613210737.jpg
アグロステンマと



ブッシュ 四季咲き 強香 
IMG_7141_convert_20160613210804.jpg



今日、お友達と話していた時も、何度も話題にのぼったバラ
IMG_7259_convert_20160613210827.jpg



ほんとに良い香り ♡
IMG_7316_convert_20160613211005.jpg




中央に薄くピンクがのる、繊細で美しい花
IMG_6861_convert_20160613210906.jpg



去年購入したこのボレロは、癌腫もちの苗が送られてきたのですぐに取り換えてもらったもの(-.-)

今日、一緒にいたお友達も、ボレロを購入したら癌腫が見つかって、
泣く泣く廃棄したといっていて、ちょっとヤバいよね~なんて話してたんです。
たぶん、出所は一緒なんじゃないかって思ってるんですが…(-_-メ)


大好きだから、どうかどうか、癌腫ではありませんように!  ・゚・(つД`)・゚・





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

手がオレンジ色になっちゃうの(>_<)





今日は日差しの強い一日でした。
少し晴天が続くだけで、地植えにしているバラも、場所によっては水切れでうなだれていたりします。

これから、まだまだ暑くなるというのに、こんな調子で大丈夫だろうか…(*_*)


義母からもらったガクアジサイの3年目の挿し木
IMG_4713_convert_20150623213023.jpg
もともと濃い青でしたが、昨年はピンクで咲きました。
今年は薄い色ですが、青に戻りました♪



それから、シェリーちゃんのヒマワリに小っちゃい子が…(#^.^#)
IMG_4695_convert_20150623212850.jpg

ヒマワリって、お花がいくつも咲くのね、知らなかったわん(@_@)
IMG_4697_convert_20150623212910.jpg







バラたちは、二番花の蕾をあげながら、みんなモサモサと大きくなってきました。

アーチのレディオブシャーロット(手前)とアブラハムダービー(奥)
IMG_4698_convert_20150623212928.jpg


このアブラハムダービーは、私好みのピンク色で咲きました♡
IMG_4699_convert_20150623212948.jpg


モニークダーヴ
IMG_4715_convert_20150623213039.jpg
良く咲く良い子(*^_^*)




ボレロ 5月20日
IMG_4416_convert_20150623212818.jpg
バタバタしていたせいか、あまり写真もないのですが、
これが一番きれいに咲いてる写真かな。


ボレロはとても期待していたバラなんですが、
なぜかいい時を見逃すことが多くて、あまり印象がありません(^_^;)


今日    二番花
IMG_4700_convert_20150623213007.jpg
ちょっと痛んでますね~、蕾はたくさんつけてくれているので、摘蕾して数を減らしてみます。




一週間ほど前にオルトランを撒いたのですが、今アブラムシがあちこちの新芽に大量発生しております。

見つける度に手でつぶすので、指先がオレンジ色に染まってしまうのだけど(>_<)
アブラムシって、あんなにたくさん、どこからやってくるのでしょうか???

そう、あと、スリップスもひどいからお薬撒きたいんだけど…。

明日は曇りで、明後日以降雨みたいだから、薬散どうしようかぁ~





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村