ホーム&ガーデン
久しぶりに恵みの雨になるはずだった今日、
ちょぼちょぼの雨で、ちっとも庭は潤わないので、
しびれを切らして庭に水撒きしたら、ふつうに雨が降ってきました (T_T)
私は徳川家康タイプではないことだけは確かだわ (~_~;)
総括第三弾は、玄関脇のホーム&ガーデン ♪

2001年作出 ドイツ コルデス シュラブ 四季咲き ピンク ロゼット咲き 耐病性強
まず、昨年の二月

左がホーム&ガーデン ここに移植してちょうど一年
5/19

他の花が早々に咲く中、19日でもこの程度
5/20

ちょっと遅めの開花
5/25

ステムが長めの房咲き

こんなくるくる巻きの花が時々出現します (#^.^#)

花弁は肉厚で、花持ち良し (#^.^#) 香りはほとんどなし
7/16

ほぼ二か月かけて二番花
7/21

9/29

秋の花 剪定らしきものをほとんどしなかったので、自発的に咲きました。
10/28

車庫側に飛び出て咲いてます。
基本、長めのステムの先にこのように房で咲くので、風に振られるし、
誘引から飛び出たみたいな咲き方をするので、
まとまりなく見えてしまって、そこをどう納めるかが難しいところ (*_*)
そして、今日

毎年、気を付けているつもりなのになぜか大切なベーサルシュートを
7~9月くらいの風でやられて失います 。゚(゚´Д`゚)゚。
今年も残った枝ぶりが残念だったので、全体のバランスを考えて、
無駄の無いようバッサリと剪定して誘引してあります。
今年こそシュートを折らないように気を付けてあげたいと思います!
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村