fc2ブログ

みんなに褒めてもらえてよかったね ローランガブロル





こんばんは。

今日は、青い翼の同期の、チーズとワインのサロンに行ってきました ♡


今の庭で、頑張ってくれているバラの中で、
唯一誰かにプレゼントをできるレベルを保っているバラを携えて (*´ω`*)

それが、ローランガブロル
20190724_092647_convert_20190724204757.jpg




このバラ、ほんとによく咲くし、花持ちはいいし、
二番花でもこぶりながら綺麗に咲くし、樹勢は強いし、
香りも良くて、かなりイケてると思うのですが、
意外とマイナーなのはどうしてだろう?  と、いつも思うのです。

コラーユジュレとよく似てるこの花色が、万人受けしないからか??

でも、今日も、友人たちみんなが、この花の美しさを褒めてくれました (* ´ ▽ ` *)



と、言うことで、今日は、ローランガブロル


3/24
20190324_170837_convert_20190721160644.jpg
このバラも、ちょっと左右のバランスが悪くなってきてます。





5/16
20190516_174038_convert_20190721160709.jpg
どちらかと言うと、遅咲きに分類されると思いますが、しっかりとした成長ぶりです。






5/17
20190517_173722_convert_20190721160723.jpg
ピンクから珊瑚色のあいだ




20190517_173728_convert_20190721160745.jpg




5/22
20190522_183926_convert_20190721160830.jpg
ゴージャスなロゼット形




5/24
20190524_130738_convert_20190721160855.jpg
このあたりから珊瑚っぽい色合いが濃くなってきます。




5/27
20190527_171612_convert_20190721160913.jpg
とてもたくさんの花をつけるし、花持ちもいいので、
ず~っと咲いてるような気がします。





7/9
20190709_092553_convert_20190721160947.jpg
そして、二番花もサイズダウンしているものの、綺麗な姿をキープ。




7/17
20190717_101752_convert_20190721161005.jpg
雨が降っても、花が傷むことは殆どありません。





7/20
20190720_084818_convert_20190721161026.jpg
5年目になって、かなり大きくなっていて、
私の背の高さと同じくらいまで伸びています。



この、グリグリのマキマキのロゼットの花形は、
ムーラン・ルージュの女性を思わせるようなグラマラスでゴージャスな美しさを持っています。


色合い的に、好みが分かれるところかもしれませんが、
私としては、我が家でかなり上位に位置する花だと思っています !




また来てね~ (*´ω`*)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



早めだけどローランガブロルだけ剪定





寒いですね~。

関東地方は、ありがたいことに雪は降っていませんが、
日本全国…というか、世界的に猛烈な寒さで大変な量の雪が降っていて、
深刻な被害のニュースも流れています。

例年通りというのがなくなって、極端な天候が増えて、
季節の概念が壊れて行ってしまうのかもしれません。



寒いけど天気はいいので、本格的な庭仕事をしたいところなのですが、
うちのあたりは、とにかく強い風が吹き荒れていて、
土も鉢も何も飛ばされてしまいます。

鉢の土替えや、地植えのための植え替えはあきらめて、
風でグラグラ煽られて何だか苦しそうなローランガブロルの剪定を
ちょっと早めではあるけれど、ちゃちゃっとやってみました。


ギヨーのブッシュ
20180111_104123_convert_20180111112403.jpg


樹勢が強く、毎年、1.8mくらいになります。



60センチくらいにカット
20180111_105703_convert_20180111112427.jpg




かなりのお気に入り  .゚+.(・∀・)゚+.
IMG_8890_convert_20180111112526.jpg
昨年5月


香りもいいし、雨で花弁が痛むこともなく、
花持ちもいいし、繰り返しよく咲いてくれるおりこうさん  ♡
この子は心配ないはず。





次は、ついに、せんにお別れして、ドンファンの足元が空いたので、
ミニバラのレディメイアンディナを植えるのと、
モニークダーヴを鉢上げして、パシュミナを跡地に地植えしたいと思っています。

風止み待ちです (´・_・`)」





また来てね~ ♡

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします (*'▽')


人気ブログランキング

にほんブログ村

予想外のデカさ & ローランガブロル






今、うちの庭で一番勢いよく咲いている モナルダ

20170626_213256_convert_20170626215532.jpg


先週の水曜日の台風のような雨でドーンと倒れましたが、
そこからまた上を向いて花を咲かせる強い子です (#^.^#)


今年初めて育ててみたのですが、
もっと背の低いイメージで何気なく植えてしまったら、
グイグイ伸びて、私の身長ほどにもなりました ^_^;

すぐそばに植えたピンクシフォンが埋もれて
生育不良気味なのは、想定外でした  ほんとよく考えて植えましょう!



二番花が咲き始めたレディオブシャーロットとお隣同士で、
そこだけとても賑やかな景色になっています。

花はとてもかわいらしくて、魅力的 ♡
花後に植え場所の再検討が必要です!




さて、まだ紹介していなかった一番花 

今日はローランガブロル
IMG_8699_convert_20170626215624.jpg
アグロステンマとともに



これは宿根リナリアと
IMG_8819_convert_20170626215648.jpg
咲き始めの色合いは、デルバールのコラーユジュレとよく似たサンゴピンク




このグリグリのフリルがたまらなく色っぽくて好き♡
IMG_8839_convert_20170626215708.jpg




香りもなかなか (#^.^#)
IMG_8840_convert_20170626215737.jpg





花首がしっかりしているので、たくさん咲いても上をしっかり向いて咲きます。
IMG_8890_convert_20170626215756.jpg


ただいま二番花、製造中 (^∇^)ノ


がっしりとした樹形で、さほど広がることもなく、
丈夫だし、かなりイケてると思うのですが、
意外と見かけないような気がするのは、気のせいかしら??



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

花菜ガーデン&ローランガブロル




少し寒さが和らいだでしょうか。

昨日は、花菜ガーデンのガイドの会の勉強会に行ってきました(^^)/



ちょうど昨日まで、花菜ガーデンではクリスマスローズの特設展があり、
展示と即売をしていました。

20170212_132450_convert_20170213204510.jpg


クリスマスローズは、ほとんど知識がないし、うちには4株ほどしかないのですが、
見るとやっぱり欲しくなっちゃいますよね ^_^;


かわいい~ ♡
20170212_131620_convert_20170213204436.jpg




20170212_131542_convert_20170213204344.jpg



微妙な色合いも素敵 (#^.^#)
20170212_131606_convert_20170213204411.jpg



閉会間近で、少しずつお値引されてる株もあったので、
セミダブルのうすいピンクグリーンの小さい株を一つ買ってきました。
また今度お披露目しますね。





さて、総括第5弾はローランガブロル

IMG_7158_convert_20170213205641.jpg
2012年 フランス ギヨー  四季咲き ロゼット咲き 強香 ブッシュ  サーモンピンク



昨年1/13
IMG_6170_convert_20170213205333.jpg




5/15
IMG_7208_convert_20170213205728.jpg
クシュクシュの花弁がとても素敵  こんな風に外側から退色するときと、
内側から退色するときとあって、それも美しい ♡



5/19
IMG_7341_convert_20170213205756.jpg
しっかりした枝ぶりで、房咲きになります。




5/20
IMG_7380_convert_20170213205831.jpg
香りも良し!



5/21
IMG_7422_convert_20170213205906.jpg
花持ちも良し!


6/25
IMG_7803_convert_20170213210006.jpg
次から次へとよく咲きます。



7/25
IMG_8009_convert_20170213210100.jpg
どんな時も綺麗に咲く!


9/18
IMG_8121_convert_20170213210158.jpg




ぐんぐん伸びて、秋には2mほどにもなりました。
とにかくよく花をつける良い子です。
今、うちにある花の中では、一、二 を争う大好きなバラです ヽ(≧∀≦)ノ



2/5 現在
20170202_161145_convert_20170213204930.jpg



今年も期待してます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

お色気たっぷり ローランガブロル






今日は、YEGのサポーター活動参加予定だったんですが、
あいにくの雨で中止!

午後は、ガーデニングで痛めた膝の治療で整形外科に行ってきたんですが、
午前中の予定が無くなったのは、逆にありがたかったです。



最近、出ずっぱりで、家の中のことは滞るし、
書道の宿題は溜まるしで、どうしたらいいかと思ってたんですが、
お蔭さまで少しやっつけることができて、心安らかになりました  (* ´ ▽ ` *)


この時期は、いつも何かに追い立てられるようなきがしませんか?





さて、今日のバラ


ローランガブロル   (o‘∀‘o)*:◦♪

IMG_7341_convert_20160527114732.jpg



ギョー  ロゼット咲き  サーモンピンク  房咲き


IMG_7407_convert_20160527115002.jpg



とっても色っぽい花でしょう? (*^_^*)




IMG_7380_convert_20160527114854.jpg



咲き進むと、薄いピンクが残ります。



IMG_7208_convert_20160527114826.jpg



中香とありますが、鼻が悪い私でも良くわかるいい香り♡




IMG_7340_convert_20160527115046.jpg



オレンジが濃く乗った花色で咲くときもあります。

雨や風で痛むことも少ないように思います。


2010年作出とあるので、比較的新しい品種だと思いますが、
しっかりした花首に、たくさんの花をつける強健種で、
最初から最後まで美しいお気に入りのバラです  .゚+.(・∀・)゚+.



ちょっと色っぽい花がお好みの方には、お薦め  ヽ(´∀`)ノ 
なんか、フォロモン出してます (^.^)    かなり、好き♡






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村