fc2ブログ

がんばれ!  ゆうぜん




昨年、地植えにして早々に消えてなくなったホスタが、生き返りました   o(^▽^)o  

IMG_6792_convert_20160502225305_201605062323025ba.jpg
控えめに宿根草の陰になっていたので、気づきませんでした。   嬉しいです(#^.^#)


このホスタといい、アスチルべといい、あっという間に消えてなくなってしまっていたので、
まさか生きていたとは思っても見なくて…、驚きました。 
そういえば、関係ないけど小野田さんとか横井さんとか思い出してしまった ^_^;




アルメリア エンゼルボール
IMG_6796_convert_20160506231546.jpg
常緑の手間なし良い子!



キンギョソウ、オルラヤ、ジギタリス
IMG_6844_convert_20160506231733.jpg
少しずつ咲き始めました♡



それから、この張り付けの刑になっているのは、この前紹介したど根性ジギタリス
IMG_6789_convert_20160503102735_20160506232305a7a.jpg
どうやら咲きそうなんですが、なぜかこの子はニョロニョロしたがるので、
風とか関係なく矯正ギブスです。







さて、今回の強風の被害ではなく、4月の強風の被害者…    ゆうぜん  (p_-)


前回の風の時は、油断して鉢バラを避難させておりませんでした。
留守にしていたので、帰ってきたときには、鉢が散乱して悲しい姿に… orz

当然のことながら、枝も蕾もぽっきりと折れまして、
元々ひ弱なゆうぜんは、蕾が二つしか残りませんでした(T_T)


これっきり 
IMG_6812_convert_20160506231325.jpg



まきまき
IMG_6813_convert_20160506231345.jpg




くにゃまき
IMG_6814_convert_20160506231400.jpg



ラマリエ同様、他のバラが咲き始める前に終了です (-"-)

がんばれ! ゆうぜん 





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ドーピングが必要?!  ゆうぜん




こんばんは(^^)/



今日は暖かったですね~。

午後から出かける予定だったので、午前中少しだけ鉢バラの土替えをしましたよ。
カメのごときの進捗状況ではありますが、こうしてブログで紹介するにはちょうどいい速度かもしれません^_^;


今日のバラは、ゆうぜん

IMG_5611_convert_20160128213424.jpg

F&Gローズ   2010年作出 ブッシュ 四季咲き 中輪  ロゼット咲き 濃いピンク



一昨年、私の誕生日にめずらしく夫がプレゼントをくれるというので、
気が変わらないうちにと慌ててオーダーしたF&Gローズ3株のうちの一つです。

これが、大苗ということでオーダーしたんですが、やってきた苗が今ひとつ小ぶりで、
成長も思わしくないまま一年目を終えました。

二年目の春 (昨年)
IMG_3838_convert_20160128213211.jpg
イマイチ(-"-)




それでも、かなりの早咲きで、5月5日にはもう咲いていました。
IMG_4751_convert_20160128213344.jpg


その後は、ポツポツと咲く程度で、やはり緩慢な成長ぶり。


そして、今日
IMG_6221_convert_20160128213242.jpg
鉢増しはせず、そのままのサイズで土を換えて植え直しました。


あまりいい芽が見当たらない感じなんですが…  今年もダメなのかしら (。pω-。)

そういえば、河合さんが成長がおもわしくない株にはバイオゴールドをあげるとかなり効果があるっておっしゃってたから、
ちょっとドーピングしてみようかな!(~_~;)







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

嬉しさ100倍(*^_^*)






GWもあと残すところ、今日と明日。
まだまだあと一日半楽しめますよ!!
行きたいところがあったら、PCなんか見てないで、お外へGO!!  (#^.^#)


私は実家に手伝いに行っておりましたので、今日はこの数日放置してしまったお庭のお手入れを
頑張りたいと思います(^^)/



毎日見ていると、成長は緩やかに見えますが、
このところ数日家を空けることが多いので、お花の成長が驚くほどの速さに感じます。

毎日会ってると、恋人だってマンネリ化してきちゃうけど、
♪ 会えない時間がぁ~、愛そだてるのさぁ~ ♪ (by Hiromi Go   古っ!)
嬉しさ100倍になっちゃいます(*^_^*)


今日のボニカ’
IMG_4166_convert_20150505095120.jpg
なんじゃこりゃ~~(”太陽にほえろ”の松田勇作風に ^_^;)
また、急に伸びた気がする…。


これは↓4月18日だから約半月ほど前だけど、自分の中のイメージはこれくらいの変化に感じます。
IMG_4004_convert_20150418091835_20150505095831c0b.jpg
幸せ♡


そして、ポツポツと咲き始めたバラを紹介します。

ラマリエ
IMG_4167_convert_20150505095148.jpg
香りも良くて、ひらひらな優しいお顔♡


ゆうぜん
IMG_4169_convert_20150505095222.jpg


シオマネキ状態ですが、ここまでがんばってくれたらOK!!
IMG_4168_convert_20150505095205.jpg
ダメダメな去年に比べれば、グッジョブ



ブライダルピンク
IMG_4170_convert_20150505095238.jpg
だいたい一番最初の花って残念なことが多いのに、最初から美しい!


ラパリジェンヌ  
IMG_4172_convert_20150505095259.jpg
ほら、こんな感じのちょっとできそこないみたいな…ね~(^_^;)


そろそろ、あちこちの蕾から花の色がのぞいてきて、ワクワクしてきました(*^_^*)
病気や虫にやられてないか、これから点検してきますね!






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

頑張ってます ゆうぜん







また、しとしと雨に逆戻り(-.-)
梅雨みたいですね


このところのポンコツな自分を反省して、できるだけ運動したり歩いたりしてるんですが、
昨日はちょっと電池切れでした^_^;  失礼いたしました。

長生きしたいというよりも、楽しく動ける時間を伸ばしたい!
ピンピンころりを目指して、遅ればせながらメンテナンスを始めよう(^^)/
…というのが今の目指すところでございます。



さて、今日は、F&Gローズの ゆうぜん


昨年の誕生日に、夫にプレゼントしてもらった3兄弟
IMG_1518_convert_20150413110614.jpg
左に鎮座しているのが、ゆうぜん


ブッシュ 四季咲き 強香 花持ちよく切り花向き  花は赤からピンクへと退色するそうです。



たぶんこれがゆうぜんだと思うんですが…

何せ、調子悪くて、うちに来てからちゃんと咲いていないので、
最初についていた花以外見たことがありません(T_T)


それも一年近く前の話なので、どんな花なのか記憶にない!!
たぶん違う花でも、これがゆうぜんだよ(~o~)  と言われれば信じます (笑)



3月22日
IMG_3760_convert_20150413112221.jpg
これが…

                           

今日 4月13日
IMG_3970_convert_20150413110535.jpg
思ったより大きくなってる♡  うれしい(*^_^*)



蕾も、数えてみたら10個ぉぉぉ~ (T_T)   上出来です!!
溢れるように咲かなくても、満点あげたいと思います。

どんな花が咲くのかな~ (#^.^#)  ワクワク♡  (←ほぼ、初めてと同じ^_^;)



そして…
明日は、その後の せん を見てやってください(?_?)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


病み上がりのゆうぜん





3日ぶりのご無沙汰です(#^.^#)
今週もちょっとでかけておりました。
遊びに来てくださった方、ありがとうございました(^^)/


その間にポツポツと咲き始めたのがラローズドゥモリナール
IMG_2655_convert_20141004120441.jpg
挿し木の株の方が先に咲き始めました。あんまり綺麗じゃないけど…^_^;



留守の間に、不調のゆうぜんも1つだけ咲きました。
IMG_2653_convert_20141004115738.jpg
赤みを帯びた濃いピンクで、和の雰囲気があるバラです。


今の全体像
IMG_2654_convert_20141004115804.jpg


約一か月半前、8月18日
IMG_2280_convert_20140818115632.jpg

こうして見ると、頂芽優勢の法則通り、一番背の高い枝だけがびょ~んと伸びて、他はそのまま。
ホントは、こういう時は思い切って短めに切りそろえた方がよかったのかな??
ただ、上の方にしか葉が残っていなかったので、坊主にするのは躊躇してしまってできませんでした(-.-)

蕾があと二つ、一番高いところについています。
今年はもうそれで終了、冬の土替えで盛り返してくれることを期待します!


庭を眺めるココ
IMG_0297_convert_20141004123704.jpg
      今日は、シェリーちゃんは来るのかな~?




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村