fc2ブログ

あなたも成長緩やかなのね かおりかざり





こんばんは(#^.^#)

またまた週末に向けて雪の情報! 
今日は気温もぐんと下がって、ヤバイ空気が漂ってます。
明日の朝の景色は、どうなってるんでしょう!


最近、ヤマガラのシェリーちゃんはパタッと姿を見せなくなり、
代わりにビリー君が、キーキーとエサをねだりに来るようになりました。
シェリーちゃん、どうしちゃったんだろ!  心配 (T_T)   







さて、今日は、昨日土替えしたもう一つのF&Gローズ  かおりかざり のご紹介(^^)/

IMG_5625_convert_20160129204323.jpg

そういえば、初めての新苗は、先日紹介したエリザベススチュワートではなく、
このかおりかざりでした(@_@)     お詫びして訂正いたします<(_ _)>



当然のことながら、一昨年の生育は思わしくなく、とっても小さな花が少し咲いて一年目を終えました。

そして、二年目の春(昨年春)
IMG_3837_convert_20160129204109.jpg
しょぼしょぼ(-"-)


でも、頑張って咲いてくれましたよ!
IMG_4448_convert_20160129204346.jpg


2012年作出 F&Gローズ 小型のシュラブ  四季咲き アプリコットピンク ロゼット咲き 中輪


IMG_4775_convert_20160129204141.jpg
アプリコットピンクが咲き進むと、ピンクが抜けてオレンジっぽい色目になります。




IMG_4776_convert_20160129204940.jpg
ほんと、こういう色好きなのね~!  似たような色目のバラの多いこと^_^;




土替えして、サイズは変えずに元の鉢に納まってもらいました。
IMG_6222_convert_20160129204406.jpg
まだまだ、発展途上なかんじで、太い枝もないので、鉢増しはしませんでした。



あともう一つのF&Gローズ せん。
せんも、似たり寄ったりの生育状況ですが、今年は地植えにしてみたいと思っているので、
地植え完了後に改めてご報告したいと思います(^^)/



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

気がついたら咲いてた  かおりかざり




こんばんは(*^。^*)

今日は、夫も娘もソト飯という幸せな夜♡
ビールと残り物の食事でも、至福の時ですわ~。



午前中は、横浜イングリッシュガーデンのサポーター友達に誘っていただいて、
サポーターのお仕事に飛び込み参加してきました(^^)/

今日は、河合伸志さんもいらしていて、エントランスの草花の植え込みや
宿根草の切り戻しなどをお手伝いしてきました♡

うちのラベンダーも切り戻ししよっと!







さて、気がついたら咲いてたシリーズ第3弾  かおりかざり

5月22日
IMG_4449_convert_20150523203456_2015060521185163c.jpg


自分でもどこまで紹介したのかも定かでなくなってきてますが…、
昨年新苗で購入してから、一年間全く成長しないまま過ごし、今年も新苗状態からスタートしました。

一番花も少し咲いて写真をupしたような、しなかったような、記憶が曖昧なんですが。

で、しばらくして気がついたら、ベーサルシュートも伸びていて、花が咲いていました。

IMG_4448_convert_20150605203702.jpg
いつもの私の好きな色♡  ピンクとアプリコットと黄色。

株自体も、大苗っぽい雰囲気になってきて、しっかりしてきました。

そろそろ鉢増したほうが良さそうです。





それから、気がついたら咲いてた アジサイ


義母からもらった一枝を挿し木にしたガクアジサイ
IMG_4525_convert_20150605203749.jpg
3年目で、50㎝くらいの大きさになりました。



母からもらった一枝を挿し木にしたアジサイ  切り花にして飾ってみました♡
IMG_4551_convert_20150605203515.jpg
これも3年目でずいぶん大きくなりましたよ。


☆ここで、おばあちゃんの知恵袋(*^_^*)

 アジサイを長持ちさせるには、水切りした後切り口をコンロで焼くといいというのをどこかで聞いたので、
 ネットで調べてみたら、これはバラも同じようにすると長持ちするそうです。

   水切りしてから、切り口を2~3センチ、黒くなるくらいまで焼いて、冷水で冷やす。
   または、水切りしてから、熱湯に10~15秒入れて、冷水で冷やす。

     やってみてね(^^)/  てか、私もやってみよっと!











ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



永遠の新苗 かおりかざり









今日は昨日とうって変わって寒~い一日。
細かい雨がしとしとと降っています。



先日虫に食べられていたビオラは、薬剤散布により無事復活!!
IMG_3890_convert_20150407204416.jpg





さて、先日土壌酸度を測って、酸性強すぎで正確数値さえ表示してもらえなかった(Loって冷たいかんじするな~)
鉢植えのバラたち(-"-)


軽めにミリオンを混ぜたせいか、表面に近いところは5.5とかまで行くんですが、
グイ~っと下まで酸度計を差し込むと  Lo  (T_T)


そりゃ、そう簡単にはいくわけないですよね。
でも、標準値とまでは言わないから、せめてLoから抜け出させてあげたい!!


アルカリ性の強いもみ殻燻炭はどうかしら??
うっすらと表面に追加してみようかな~(-"-) 
でも、ちょっと怖い気もするし…、   


このままもう少し様子を見てみます。




土壌酸度が強かったからなのか、去年から成長の芳しくなかったF&Gローズたち(かおりかざり・せん・ゆうぜん)。

その中で、今日のバラはかおりかざり。
IMG_3888_convert_20150407204251.jpg

  
3月22日
IMG_3761_convert_20150407204335.jpg
これは二週間以上前だから、あまり成長していないってことですね。



こんな美しい花が咲くはず…
縺九♀繧翫°縺悶j_convert_20150407205039
たぶん…、必ず…、いや絶対


 
昨年6月に3つのうち唯一新苗でやってきて、その後約一年経ってもまだ新苗状態。

普通に2年目って大苗なはずなんだけど…、どう見ても新苗。



もしかしたら、これはこういう品種!!(…なわけないから)

豆かおりかざりとか…(柴犬じゃないから)

ティーカップかおりかざりとか…(トイプードルでもないから)

ミニチュアかおりかざりとか…(ダックスフンドって、誰か黙らせて(-_-メ)




頑張って小さな蕾を2つほどつけてくれましたが、もちろん摘蕾しました(T_T)

やっぱり、何かがいけないのね~。何とかせねば!!!






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



フェイント攻撃






ホントにさわやか、いい天気

このところ、ずっと同じ色の花しか見ていなかったような気がしますが、
今日、久しぶりに違う色のお花が咲きました♡


パレード
IMG_2824_convert_20141020111608.jpg
見上げる高さの場所に





ローズポンパドール
IMG_2819_convert_20141020111445.jpg


この明るいピンクは久しぶり。
元気をもらえそうな鮮やかさです。

でも、1個ずつしか咲いていません。
バラ園のようににぎやかに秋バラを咲かせられるようになるのは、いつかしら(-.-)








今日は、ゲットした秋苗4鉢目をお披露目しようと思いましたが、
苦節4か月!ちっとも育たなかったかおりかざりに花が咲いたので、ご報告いたします(*^_^*)
うふふっ! 4鉢目はフェイントかけてじらしちゃう(*^^)v…  (って、それほどのことでもないか…^_^;)


6月のかおりかざり


 

そして今日☆~
IMG_2823_convert_20141020111544.jpg
ベーサルシュートが伸びましてお花が付きました♡


嬉しい(T_T)
IMG_2821_convert_20141020111515.jpg


しつこくもう一枚(*^_^*)
IMG_2825_convert_20141020111632.jpg

掟破りで咲かせちゃいました!
すぐにカットします(^.^)

ず~っとフリーズし続け、ちっとも芽を伸ばす気配もなかったので、さすがに愛情も薄れてきたころ、
ようやくシュートを伸ばし始めました。
ほんと、長かったな~(-.-)
余計なストレスになるから、新苗はもうやめよっと!!





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


かおりかざり 大きくなれよ~





おはようございます(^^)/
今日も暑くなりそうですね





IMG_2161_convert_20140725085057.jpg
もさもさしてきた、バラ咲きインパチェンス





さて、先月迎えてから、鉢増し失敗でなかなか成長を見せないF&Gローズたち…


かおりかざりの新苗
IMG_1519_convert_20140725085015.jpg
最初についていた花   朱赤みたいな色でした(#^.^#)


沈黙を続けることはや一か月半!
かおりかざりは、新芽を伸ばす気配を感じながらも、やはりお地蔵さん(-.-)


そして今日
IMG_2162_convert_20140725085121.jpg
ようやく、気配を脱して動き始めました(^^)/

う…うれしい(T_T)

これからの厳しい暑さの中、どれだけ芽を伸ばせるのかはわかりませんが、


♪ハイリ、ハイリフレ、ハイリホ~   ハイリ、ハイリ、フレホッホ~

大きくなれよ~ by 丸大ハンバーグ  (これ知ってる人、年齢バレる^_^;)



わんぱくでもいい、逞しくそだってほしい~ by 丸大ハム  (もっと古い





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村